1: 2024/04/25(木) 10:12:15.95 ID:??? T
自民党の越智隆雄・衆議院議員はロイターとのインタビューで、為替円安についてメリット・デメリット双方ある中、党内で水準の議論はそれほど盛んではないとし、今は動向を注視し経済への影響を見極める局面だとの認識を示した。一方、ドルが160円方向に急速に振れていく場合は経済政策運営担当者や通貨当局者が対応を迫られる可能性があると指摘した。
越智氏は、金融・経済財政担当の内閣府副大臣、衆議院財務金融委員長などを歴任した政策通。現在は党金融調査会幹事長や同調査会資産運用立国プロジェクトチーム(PT)座長を務める。
外為市場でドル/円は154円後半に上昇し、34年ぶりの高値水準となっている。政府・日銀が2022年秋に145円超と150円超で介入に踏み切ったことから、市場関係者の間では実弾介入の有無に関心が強まっている。
越智氏は、為替の水準について自民党内で議論は盛り上がっていないが、仮に「160円、170円となってくると、経済政策運営の担当者が追加の円安対策など何か手を打たなければならないと考えるかもしれない」と語った。
通貨政策については、当局者が考えるものとしつつ「為替介入は極めて異例な措置と理解している。単独介入だとすると、慎重に考えなければならない局面にある」と指摘。一昨年の秋は結果的に円高に向かったが、
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a46a95814ef73f0838f747451f083bf08636b2
越智氏は、金融・経済財政担当の内閣府副大臣、衆議院財務金融委員長などを歴任した政策通。現在は党金融調査会幹事長や同調査会資産運用立国プロジェクトチーム(PT)座長を務める。
外為市場でドル/円は154円後半に上昇し、34年ぶりの高値水準となっている。政府・日銀が2022年秋に145円超と150円超で介入に踏み切ったことから、市場関係者の間では実弾介入の有無に関心が強まっている。
越智氏は、為替の水準について自民党内で議論は盛り上がっていないが、仮に「160円、170円となってくると、経済政策運営の担当者が追加の円安対策など何か手を打たなければならないと考えるかもしれない」と語った。
通貨政策については、当局者が考えるものとしつつ「為替介入は極めて異例な措置と理解している。単独介入だとすると、慎重に考えなければならない局面にある」と指摘。一昨年の秋は結果的に円高に向かったが、
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a46a95814ef73f0838f747451f083bf08636b2
2: 2024/04/25(木) 10:12:47.24
ばらすなよ
86: 2024/04/25(木) 11:35:56.71
>>2
> ばらすなよ
完全にコレ
アホかよ、と
> ばらすなよ
完全にコレ
アホかよ、と
3: 2024/04/25(木) 10:13:48.46
150円で介入してたけど焼け石に水だったもんね
4: 2024/04/25(木) 10:19:31.46
アベノミクスの弊害とニュースで専門家が言ってたな
5: 2024/04/25(木) 10:22:41.02
安心して円売りできるな
160~170円でもハイレバならいい儲けになる
160~170円でもハイレバならいい儲けになる
6: 2024/04/25(木) 10:22:53.61
するかもしれないししないかもしれない
418: 2024/04/25(木) 16:44:51.94
>>6
かもしれない政治
かもしれない政治
437: 2024/04/25(木) 17:10:12.41
>>6
そりゃ為替操作は国際法違反だからな、急激な過熱時にだけ冷水を浴びせる程度のことだけは許可されてる
そりゃ為替操作は国際法違反だからな、急激な過熱時にだけ冷水を浴びせる程度のことだけは許可されてる
7: 2024/04/25(木) 10:24:36.47
360円までは円安とは言えない
9: 2024/04/25(木) 10:29:56.46
円安政策とってるんだからこれでいいんだよ
日本を世界の工場にする計画なんだから
半導体とかもう来てるだろ?
日本を世界の工場にする計画なんだから
半導体とかもう来てるだろ?
120: 2024/04/25(木) 11:50:12.42
>>9
円安日本で働いて月25万貰うか
オーストラリアに出稼ぎして月60万貰うか
普通の知能があったらどっち選択すると思う?
円安日本で働いて月25万貰うか
オーストラリアに出稼ぎして月60万貰うか
普通の知能があったらどっち選択すると思う?
123: 2024/04/25(木) 11:51:22.89
>>120
英語ができればね
英語ができればね
125: 2024/04/25(木) 11:52:35.65
>>120 その場合、オーストラリアの物価は日本の2倍以上だけどなw
127: 2024/04/25(木) 11:54:18.22
>>125
稼いで日本へ送金すればいいのじゃよ
出稼ぎ外人って産業研修生でさえみんなそうしてるんだけど
外貨を稼いで本国へ送金
稼いで日本へ送金すればいいのじゃよ
出稼ぎ外人って産業研修生でさえみんなそうしてるんだけど
外貨を稼いで本国へ送金
163: 2024/04/25(木) 12:07:15.62
>>127
オーストラリアでの滞在費はどうするんだよw
オーストラリアでの滞在費はどうするんだよw
214: 2024/04/25(木) 12:33:11.57
>>163
日本人の女でも出稼ぎしてるんだから住む所も身なりも最低限で体力さえあればいい男ができないわけ無いだろ?
老害、低賃金、自民党の最悪トリプルコンボが支配する日本よりゃマシだよ
日本人の女でも出稼ぎしてるんだから住む所も身なりも最低限で体力さえあればいい男ができないわけ無いだろ?
老害、低賃金、自民党の最悪トリプルコンボが支配する日本よりゃマシだよ
239: 2024/04/25(木) 12:54:26.15
>>163
タコ部屋知らんのか
山奥にプレハブ小屋
中国等諸々外国人100人で集団生活
本国から安いタバコ酒食材諸々購入
山奥すぎて休日娯楽食う飲むだけ
5年の満期で一千万持ち帰る
これを今度は日本人がやるんだよ!
タコ部屋知らんのか
山奥にプレハブ小屋
中国等諸々外国人100人で集団生活
本国から安いタバコ酒食材諸々購入
山奥すぎて休日娯楽食う飲むだけ
5年の満期で一千万持ち帰る
これを今度は日本人がやるんだよ!
244: 2024/04/25(木) 12:57:59.46
>>239
そりゃそうだよ
通貨が安ければそうなる
日本人はかつて南米に移民しまくってたの
この移民がいつまで続いていたのか、というと、最後は1971年
高度経済成長が伸びきったり、固定相場から変動相場に移行して
円高になったから出稼ぎ移民しなくてよくなった、というjこと
ただ、当時は日本は若者だらけだったからこれでもよかったが
今じゃ少子化
海外に出稼ぎが増えたら国内の産業は空洞化するし
東南アジアからも魅力が薄れてきてると言われてる
日本人を欧米に移民させて
国内では次は小学校すら出てい無さそうなアフリカ人でも呼ぶか?w
そりゃそうだよ
通貨が安ければそうなる
日本人はかつて南米に移民しまくってたの
この移民がいつまで続いていたのか、というと、最後は1971年
高度経済成長が伸びきったり、固定相場から変動相場に移行して
円高になったから出稼ぎ移民しなくてよくなった、というjこと
ただ、当時は日本は若者だらけだったからこれでもよかったが
今じゃ少子化
海外に出稼ぎが増えたら国内の産業は空洞化するし
東南アジアからも魅力が薄れてきてると言われてる
日本人を欧米に移民させて
国内では次は小学校すら出てい無さそうなアフリカ人でも呼ぶか?w
245: 2024/04/25(木) 13:00:53.99
>>244
すまんがうちの土地にはアフリカ系が
既に増え始めてる
もう始まってんだよ
すまんがうちの土地にはアフリカ系が
既に増え始めてる
もう始まってんだよ
246: 2024/04/25(木) 13:02:56.09
>>245
wwwwwww
そういや、前に大阪とか九州に行った時に
めっちゃアフリカ系見たなぁ
まぁいいんじゃね?
大阪なおみのようなルーツを持つ人が増えてスポーツ大国にでもなればいい
美の基準が大阪なおみになる
それだけの話やいいことやグローバル化やで
wwwwwww
そういや、前に大阪とか九州に行った時に
めっちゃアフリカ系見たなぁ
まぁいいんじゃね?
大阪なおみのようなルーツを持つ人が増えてスポーツ大国にでもなればいい
美の基準が大阪なおみになる
それだけの話やいいことやグローバル化やで
253: 2024/04/25(木) 13:11:58.33
>>246
どこで見たのか知らんが、
アフリカ系が多いのは東京神奈川埼玉だぞ
どこで見たのか知らんが、
アフリカ系が多いのは東京神奈川埼玉だぞ
256: 2024/04/25(木) 13:21:08.35
>>246
大阪民だ
既に住んでる安マンションも8割外国人
2割は高齢者
怖いのは何処の人種かさえ特定できん事
大阪民だ
既に住んでる安マンションも8割外国人
2割は高齢者
怖いのは何処の人種かさえ特定できん事
10: 2024/04/25(木) 10:30:19.86
いや、庶民の暮らし分かってます?
円安すぎると思うんですが
円安すぎると思うんですが
161: 2024/04/25(木) 12:06:30.83
>>10
市場が決めることだぞ
市場が決めることだぞ
11: 2024/04/25(木) 10:32:33.23
為替のコントロールなんかできるのか?
18: 2024/04/25(木) 10:42:32.27
>>11
2024年 米大統領選で、トランプ氏が返り咲くと…
2024年 米大統領選で、トランプ氏が返り咲くと…
215: 2024/04/25(木) 12:34:04.79
>>11
利上げすれば良いじゃんw
利上げすれば良いじゃんw
242: 2024/04/25(木) 12:56:09.54
>>11
コントロール(操作)ではなくあくまで介入
絶対に成功するという保証はない行為
でも国家が自国の通貨に介入して失敗するというのはほぼ考えられないけどね
コントロール(操作)ではなくあくまで介入
絶対に成功するという保証はない行為
でも国家が自国の通貨に介入して失敗するというのはほぼ考えられないけどね
12: 2024/04/25(木) 10:35:01.78
200円になったら介入するかも
13: 2024/04/25(木) 10:35:29.54
政治が機能してない
自民党が息してない
自民党が息してない
16: 2024/04/25(木) 10:39:02.35
そのうち200円になり、300円になり
17: 2024/04/25(木) 10:40:35.25
アホやなぁ利確はまだ先か
20: 2024/04/25(木) 10:47:14.82
ドル売りがこんだけ待ち受けてんのに介入するわけないわな
ショートいなくなってからの介入でしょ
ショートいなくなってからの介入でしょ
21: 2024/04/25(木) 10:47:51.90
何を言ってるのかわからない
24: 2024/04/25(木) 10:50:20.26
>>21
日本を途上国にしてるんだから邪魔するなってこと
日本を途上国にしてるんだから邪魔するなってこと
22: 2024/04/25(木) 10:50:00.32
日銀はインフレ率2%以上利上げは無理で日本だけ半永久的に実質金利マイナスが続く
介入しても無意味だし円安は180円、200円台と延々に進み続ける
介入しても無意味だし円安は180円、200円台と延々に進み続ける
23: 2024/04/25(木) 10:50:19.95
>>1
こいつら安倍政権の時ドル買いまくってんだろうな
こいつら安倍政権の時ドル買いまくってんだろうな
25: 2024/04/25(木) 10:53:09.76
ジジイになるほど円安に鈍感
360円と比べりゃ屁みたいなもの
昨日のことのように・・
360円と比べりゃ屁みたいなもの
昨日のことのように・・
37: 2024/04/25(木) 11:03:21.22
>>25
年金生活者は物価とにらめっこしてるからよくわかってるだろw
年金生活者は物価とにらめっこしてるからよくわかってるだろw
26: 2024/04/25(木) 10:54:40.61
輸出でバカ儲けしてる企業が自民党を支援してるからな
国民の生活が苦しくなっても知ったこっちゃないわなw
社会のど底辺のバカウヨは吉牛食うのすら
経済的に厳しくなってるだろうけど、文句言うなよ
国民の生活が苦しくなっても知ったこっちゃないわなw
社会のど底辺のバカウヨは吉牛食うのすら
経済的に厳しくなってるだろうけど、文句言うなよ
27: 2024/04/25(木) 10:54:51.80
民主党政権時代のがマシだったよな
28: 2024/04/25(木) 10:55:38.68
>>27
だね。自民党は余計な事しかしてない。
だね。自民党は余計な事しかしてない。
31: 2024/04/25(木) 10:57:38.80
>>27
アメリカに逆らうと ああなるの典型。自民みたいに、おとなしくポチなりきらないと
アメリカに逆らうと ああなるの典型。自民みたいに、おとなしくポチなりきらないと
29: 2024/04/25(木) 10:55:49.38
実質金利マイナスだから現預金溜め込んでる高齢者は円安で皆ビクビクしてるよ
30: 2024/04/25(木) 10:57:10.93
自分たちが招いた国難だって忘れてんだろうな
32: 2024/04/25(木) 10:58:21.58
だよね
円安はこの日本にとっては好機だから
株価平均も10マンくらいなら行くって言うし
円安はこの日本にとっては好機だから
株価平均も10マンくらいなら行くって言うし
33: 2024/04/25(木) 10:58:35.47
アベ理論だと物価を上げれば賃金が上がっていくはずだったんだが
現実は物価の上がり方のほうがでかくて
どんどん実質賃金が下がっているという
現実は物価の上がり方のほうがでかくて
どんどん実質賃金が下がっているという
126: 2024/04/25(木) 11:53:06.87
>>33
いや裏金で税金補助受けてる企業の実質賃金が上がるの見越してたんだろ
ワクチン動画で金貰ってたはじめしゃちょーみたいに
いや裏金で税金補助受けてる企業の実質賃金が上がるの見越してたんだろ
ワクチン動画で金貰ってたはじめしゃちょーみたいに
34: 2024/04/25(木) 11:00:26.30
ドルも200円とか250円くらいまで上がるよ
今ドルに変えてニーサ口座利用してバンバン株買ってない奴はどんどん資産減らして泣くよ
今ドルに変えてニーサ口座利用してバンバン株買ってない奴はどんどん資産減らして泣くよ
35: 2024/04/25(木) 11:00:52.64
風が吹けば桶屋が儲かる
物価が上がれば賃金が上がる
物価が上がれば賃金が上がる
36: 2024/04/25(木) 11:03:01.95
庶民が苦しむのを少しでも長く眺めていたいんだろなぁ
38: 2024/04/25(木) 11:03:39.91
実質賃金半分だこれ
コメント
コメント一覧 (18)
toushichannel
が
しました
NISAはマイナンバー紐付けてるから逃がしませんってか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それゆえの円安政策だから止める必要は無いのだ。
1ドル500円にすれば中国の農民工より安く日本人をコキ使えるからな。まだまだ円安続行だぞ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
二百円ぐらいまで下げてもいいという考えですわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
割に合わなくなる。都内の家賃は上がり続けるし、不動産価格も上がるでしょ。
医者夫婦でも買えなくなるほどの不動産高騰になるよ。今でも東京23区は年平均4%強上がってるからね。
不動産を持ってないなら、郊外か地方に移り住んだ方がええで?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
手の打ちようがないというのが本音でしょ
toushichannel
が
しました
日銀の利上げが一気に0.75ずつ上げるなら可能だけど
そうすると倒産が今以上にドカドカ増える
なんとかできるとするとアメリカが円買うわって言い出した時
今の時点ではアメリカにメリットないからそれは無理
最短でも来年
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする