1: 2024/04/25(木) 06:02:19.07
日本の終わりぜよ!
2: 2024/04/25(木) 06:02:45.90
ワイのドル建て債権が火を吹く
6: 2024/04/25(木) 06:08:41.44
>>2
ワイも債券少し買ってたけど普通に株にしとけば良かった
債券って証券会社との取引やからまともな値段で売れないんやな……
ワイも債券少し買ってたけど普通に株にしとけば良かった
債券って証券会社との取引やからまともな値段で売れないんやな……
3: 2024/04/25(木) 06:02:49.83
360円いくまでは円高だけど😅
5: 2024/04/25(木) 06:03:22.65
緊張感をもって注視してくれてた役人に感謝!
7: 2024/04/25(木) 06:11:11.00
海外通販どんどん値段上がっていくんだけど😢
8: 2024/04/25(木) 06:12:02.04
もう自作PC買えない😢
9: 2024/04/25(木) 06:13:51.14
介入無いのか…
10: 2024/04/25(木) 06:16:02.31
すごいねこれw
どうすんのw
どうすんのw
11: 2024/04/25(木) 06:16:30.00
底が抜けたな
12: 2024/04/25(木) 06:19:02.92
えーんゴミ通貨
13: 2024/04/25(木) 06:20:25.78
岸田コイン
14: 2024/04/25(木) 06:21:25.62
介入すると手持ちのドルが減るから無いやろな
円高ならなんぼでも刷れる円使えるけど
円高ならなんぼでも刷れる円使えるけど
15: 2024/04/25(木) 06:24:14.59
ひろきに謝れよ
16: 2024/04/25(木) 06:25:13.50
はやく利上げしろ
18: 2024/04/25(木) 06:27:51.08
夢のハワイやな
19: 2024/04/25(木) 06:39:21.57
でもこの前弊社に来た大手商社の人が間違いなくそのうち円高に転ずるって言ってたから...
21: 2024/04/25(木) 06:46:29.69
>>19
無能
無能
22: 2024/04/25(木) 06:50:28.94
>>21
根拠聞いたら「アメリカがそのうち利下げするから」だって
3大商社でもこの程度のことしか言わんのかと思ってがっかりした
根拠聞いたら「アメリカがそのうち利下げするから」だって
3大商社でもこの程度のことしか言わんのかと思ってがっかりした
23: 2024/04/25(木) 06:57:03.14
>>22
銀行員でもそのレベルが大半やぞw
早慶卒なんてその程度
ブルームバーグやエコノミストレベルの視点で語れるのはやはり旧帝レベルが必要
株クラなら普通に語れると思うが
銀行員でもそのレベルが大半やぞw
早慶卒なんてその程度
ブルームバーグやエコノミストレベルの視点で語れるのはやはり旧帝レベルが必要
株クラなら普通に語れると思うが
20: 2024/04/25(木) 06:41:36.52
ひろきの勝ち
24: 2024/04/25(木) 06:59:04.56
これからアメリカは最悪金利8%もあり得るってゴールドマンかどっかのエコノミスト言ってたからな
次のサイクルの話な
次のサイクルの話な
25: 2024/04/25(木) 07:03:00.81
市場関係者「この円安はスピード違反😡」
26: 2024/04/25(木) 07:04:37.22
でも日銀は注視してるから…
27: 2024/04/25(木) 07:05:23.97
これもう二度と巻き返せないよな
28: 2024/04/25(木) 07:06:31.00
円安だからってワイ(28フリーターニート)の生活になにか影響あんの?
海外旅行なんて行くわけないし
PCくらいしか買うものがない
海外旅行なんて行くわけないし
PCくらいしか買うものがない
30: 2024/04/25(木) 07:12:09.57
>>28
日本は輸入に頼っている国です
食品、ガソリン、スマホにPC全てが値上げされることでしょう
日本は輸入に頼っている国です
食品、ガソリン、スマホにPC全てが値上げされることでしょう
31: 2024/04/25(木) 07:17:06.72
注視しちゃうぞ
36: 2024/04/25(木) 07:25:09.55
なんだ日銀の会合は利上げ無ししない予測してるのかこの反応
37: 2024/04/25(木) 07:28:13.86
>>36
出来ないからね
仕方ないね
出来ないからね
仕方ないね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713992539/
コメント
コメント一覧 (37)
toushichannel
が
しました
地獄行きだなあ今頃は
toushichannel
が
しました
グングン進んでいきそう
toushichannel
が
しました
まじで大変だわ
日本人全員がアベノミクスの尻拭いさせられてる
toushichannel
が
しました
ここまで来て介入ないってことは、利上げ一本で行くつもりなんだろうな
市場の予想だと9月が一番多いけど、早まって7月の可能性も出てきたね
toushichannel
が
しました
ケツの穴広げて覚悟しとけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
株安円安でスタグレ猛威だな
180円くらいで暴動きそうって
予想したら笑われた
コロナ禍もウクライナ侵略も
ねーよと初期に笑われたな
toushichannel
が
しました
一部の輸出企業向けの政策のせいで日本終わりそう
toushichannel
が
しました
岸田では無理だとあれほど....
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なんならハイパーインフレ起こしてるトルコリラにも負けてる日が多々ある
アベノミクス推進派一覧を公表して、責任を取らせないとやばい
まぁ責任取り用がないんですけどね。どうする気なのか一応言い訳させて、そのおかしさを周知しないと
国民が円を別の貨幣や株や不動産に交換する時間なくなる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
円安株安という最悪の状況になりました
ありがとう自民党ありがとう安倍晋三
toushichannel
が
しました
論文を投稿、発表したいと思っている学術雑誌(現在だと、オープンアクセス誌が多い)が、論文掲載料を値上げしており、さらに円安が加速したため。
たとえば、あるオープンアクセス誌において、2019年頃なら、日本円にして20万円くらいだった論文掲載料が50万円にも達している。レベルの高い雑誌なら、70万円でも珍しくない。
そんななか、中央省庁の官僚は、「科研費などの助成金は、税金が原資です。有効活用するために、積極的にオープンアクセス誌に投稿することが望ましい(キリっ」
と、平気で通達をしてくる。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もう二度と40000には戻らんわ
地獄の円安株安物価高の始まりだ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
物価の安定と相場の固定を取ってる中国は監視や規制厳しいけどそれでいいんかという
toushichannel
が
しました
日本はゼロ金利を続ける発表しているのにウォンよりマシなのが不思議
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ここまで振れると商売になるだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする