1: 2024/04/24(水) 07:36:10.61 ID:??? T
トランプ前大統領は23日、円安・ドル高が進む為替市場について「ドルは円に対して34年ぶりの高値をつけた。アメリカにとって大惨事だ」とSNSに投稿。
「愚かな人々には聞こえがいいが、製造業などには大惨事だ。彼らは多くの仕事を失うか、『賢い』国々に工場を建設するか、どちらかの対応を余儀なくされるだろう」と指摘しました。
そのうえで「私は日本と中国、さらに他の国々にも制限を設ける。彼らが制限を破れば、地獄を見ることになるだろう」とも強調しました。
トランプ氏は投稿の中で具体的にどんな制限を設けるかについて触れませんでしたが、アメリカの政治メディア「ポリティコ」は、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b44756fd8ea87498e5a51ad17c2491f7636d9b
「愚かな人々には聞こえがいいが、製造業などには大惨事だ。彼らは多くの仕事を失うか、『賢い』国々に工場を建設するか、どちらかの対応を余儀なくされるだろう」と指摘しました。
そのうえで「私は日本と中国、さらに他の国々にも制限を設ける。彼らが制限を破れば、地獄を見ることになるだろう」とも強調しました。
トランプ氏は投稿の中で具体的にどんな制限を設けるかについて触れませんでしたが、アメリカの政治メディア「ポリティコ」は、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b44756fd8ea87498e5a51ad17c2491f7636d9b
2: 2024/04/24(水) 07:37:11.72
日本は円安を望んでるわけじゃないぞ
12: 2024/04/24(水) 07:43:35.76
>>2
為替介入ゴーサイン出たって事
金利何%上げるかの話
為替介入ゴーサイン出たって事
金利何%上げるかの話
90: 2024/04/24(水) 08:44:03.01
>>12
慌てるな、トランプはまだ大統領になったわけじゃないんだぞw
慌てるな、トランプはまだ大統領になったわけじゃないんだぞw
140: 2024/04/24(水) 09:07:15.00
>>2
いや強く望んでやってたろアホ抜かすな
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/81666.html
安倍元首相 “円安は日本経済にプラスになる”
.
いや強く望んでやってたろアホ抜かすな
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/81666.html
安倍元首相 “円安は日本経済にプラスになる”
.
3: 2024/04/24(水) 07:37:37.84
自分が大統領になれると思ってるのか
15: 2024/04/24(水) 07:46:44.73
>>3
アメリカのこの惨状で他の可能性があるの?
アメリカのこの惨状で他の可能性があるの?
4: 2024/04/24(水) 07:37:50.39
出来るならぜひお願いしたい
6: 2024/04/24(水) 07:40:52.07
日本に規制するより
アメリカの投機筋を規制した方がいいだろ
アメリカの投機筋を規制した方がいいだろ
8: 2024/04/24(水) 07:42:29.72
>トランプ氏は投稿の中で具体的にどんな制限を設けるかについて触れませんでしたが
チャイナには関税かけると言ってたから日本にもそうすると言うんだろう
「それだと色々物価が上がりますよ」と指摘したら、「じゃあ減税する」とも言ってたな
まあその、どういえばいいんだろう、このチャランポランなおっさんは
チャイナには関税かけると言ってたから日本にもそうすると言うんだろう
「それだと色々物価が上がりますよ」と指摘したら、「じゃあ減税する」とも言ってたな
まあその、どういえばいいんだろう、このチャランポランなおっさんは
10: 2024/04/24(水) 07:43:07.77
アメリカの景気が良くて日本の景気が悪いことが原因の金利差によるものだから大惨事もクソもないわ
13: 2024/04/24(水) 07:45:07.45
そら円安の日本にも規制するわな
何処の国も米国製品など買うわけがないし
でもトランプさんの方が世界にとってよいだろう
何処の国も米国製品など買うわけがないし
でもトランプさんの方が世界にとってよいだろう
14: 2024/04/24(水) 07:45:42.16
たぶん深く考えて発言してないだろ
20: 2024/04/24(水) 07:52:11.36
>>14
それをよく言えば、トランプは「頭の回転は速い」
しかも高齢でありながら
それをよく言えば、トランプは「頭の回転は速い」
しかも高齢でありながら
22: 2024/04/24(水) 07:56:08.16
>>20
アレを頭の回転が速いっていうのかねぇ
4年前のトランプバイデンの公開討論は酷かったじゃん
バイデンが何か言おうとしたらすぐにトランプが口挟むのw
司会者から他者が発言中は黙っていましょう、と小学生レベルの注意される始末
アレを頭の回転が速いっていうのかねぇ
4年前のトランプバイデンの公開討論は酷かったじゃん
バイデンが何か言おうとしたらすぐにトランプが口挟むのw
司会者から他者が発言中は黙っていましょう、と小学生レベルの注意される始末
26: 2024/04/24(水) 07:59:05.00
>>22
良く言えば、って書いてるし皮肉やろ(笑)
良く言えば、って書いてるし皮肉やろ(笑)
16: 2024/04/24(水) 07:46:54.02
日本の財務大臣は円安に対して注視するだけ
17: 2024/04/24(水) 07:47:51.41
>貿易赤字の縮小を目指してドル安誘導を図る可能性が取りざたされています。
無理やろ
今でもインフレでバイデンが批判されてるのに
無理やろ
今でもインフレでバイデンが批判されてるのに
18: 2024/04/24(水) 07:48:21.56
だって米国はもう1回インフレする可能性が指摘されてるから利下げができない
そんな状態で為替介入しても焼け石に水だよ
そんな状態で為替介入しても焼け石に水だよ
19: 2024/04/24(水) 07:50:59.53
今の円安は米国の金利差が原因の大半なのに米国に規制されるとか
ジャイアンだよね
ジャイアンだよね
21: 2024/04/24(水) 07:54:57.92
アメリカのツケを払わせられるのが日本
ドル高で困ってるなら協調介入なり金利下げたりすればいいのに
ドル高で困ってるなら協調介入なり金利下げたりすればいいのに
24: 2024/04/24(水) 07:58:37.47
アメリカは不安だな
インフレ止まらないし完全なバブルだろ
インフレ止まらないし完全なバブルだろ
25: 2024/04/24(水) 07:58:49.26
助けて麻生さん
27: 2024/04/24(水) 07:59:27.87
200円視野に入れた方がいいね
円で持ってる人は対策したほうがいいかも
円で持ってる人は対策したほうがいいかも
30: 2024/04/24(水) 08:01:58.51
別にアメリカは大惨事にもならんだろ
トヨタだって米国で工場作ってんだぞこの円高の最中
選挙の票の為に言ってんだろうけどな
農産物だってアメリカの西海岸側は干ばつや地下水枯渇で
あんまり取れなくなってきてるから
それの輸出も控えたいだろうし
トヨタだって米国で工場作ってんだぞこの円高の最中
選挙の票の為に言ってんだろうけどな
農産物だってアメリカの西海岸側は干ばつや地下水枯渇で
あんまり取れなくなってきてるから
それの輸出も控えたいだろうし
31: 2024/04/24(水) 08:03:29.95
日本としては円高歓迎なんだが、トランプはインフレのアメリカでさらにドル安にして何がしたいんだ?ボケたか?
32: 2024/04/24(水) 08:04:46.05
アメリカ国内の投機筋を規制した方が世界にドル安を強制するより早いだろうに
33: 2024/04/24(水) 08:05:26.83
日本支持でも狙ってるのか?頭おかしい
38: 2024/04/24(水) 08:13:27.67
>>33
単純に選挙での票が欲しいってだけじゃねぇの
そもそも諭だが、日米の自動車摩擦も
当初は円安を加味しても競合しない、とのことで米国の自動車関連会社は
住み分けが出来てるって傍観してた
騒いだのは基本庶民
だから米国車って今でも軽とか出さないし
安めのSUVみたいななのも出さない
00年代以降に本格的に敵視される機会は増えたが
これは日本メーカー側が米国車と同じような大型規格の高価格帯を狙うようになって
つまり日本側が住み分けを破ったから、というのがある
代わりに米国車を日本で買えって言ったけど
まぁ御覧の通りに道路が狭いんで売れないっていう
ちなみにどうでもいいけど、トヨタが米国の議会に呼ばれてイジメられた!って言うネトウヨ多いけど
これでもかなり甘めに見られていて
米国の自国メーカーはトヨタの比じゃないくらい聴聞会とか議会に呼び出し食らって叩かれてるから
単純に選挙での票が欲しいってだけじゃねぇの
そもそも諭だが、日米の自動車摩擦も
当初は円安を加味しても競合しない、とのことで米国の自動車関連会社は
住み分けが出来てるって傍観してた
騒いだのは基本庶民
だから米国車って今でも軽とか出さないし
安めのSUVみたいななのも出さない
00年代以降に本格的に敵視される機会は増えたが
これは日本メーカー側が米国車と同じような大型規格の高価格帯を狙うようになって
つまり日本側が住み分けを破ったから、というのがある
代わりに米国車を日本で買えって言ったけど
まぁ御覧の通りに道路が狭いんで売れないっていう
ちなみにどうでもいいけど、トヨタが米国の議会に呼ばれてイジメられた!って言うネトウヨ多いけど
これでもかなり甘めに見られていて
米国の自国メーカーはトヨタの比じゃないくらい聴聞会とか議会に呼び出し食らって叩かれてるから
34: 2024/04/24(水) 08:09:23.95
麻生さんはトランプ氏と会談したらしいけど成果あったの?
35: 2024/04/24(水) 08:10:28.26
トランプが大統領になったほうが日本のメリットは大きいかもね
36: 2024/04/24(水) 08:12:10.58
アメリカはドル高の方が有利なんだが
なぜならアメリカは工場に頼る必要がない
アメリカにしか作れない製品がある
Windows android iOS その他クラウドサービス
高機能軍事製品 軍事用ソフトウェア
例を上げればキリがない
なぜならアメリカは工場に頼る必要がない
アメリカにしか作れない製品がある
Windows android iOS その他クラウドサービス
高機能軍事製品 軍事用ソフトウェア
例を上げればキリがない
39: 2024/04/24(水) 08:13:30.83
>>36
トランプの後ろには色々なスペシャリストの6人衆がいる
なぜトランプより自分の考えが正しいと考えるの?
トランプの後ろには色々なスペシャリストの6人衆がいる
なぜトランプより自分の考えが正しいと考えるの?
41: 2024/04/24(水) 08:15:37.84
>>39
ドル高の方がいいというアメリカの経済学者の方が多いと思うぞ
ドル高の方がいいというアメリカの経済学者の方が多いと思うぞ
42: 2024/04/24(水) 08:18:18.33
>>41
聞きたいけど日本も円高の方が良いと考えてる人?
聞きたいけど日本も円高の方が良いと考えてる人?
44: 2024/04/24(水) 08:20:04.64
>>42
日本が技術革新できるならね
工場を作りたいなら円安の方がいいんじゃない
日本人は理系が弱いからなんとも
日本が技術革新できるならね
工場を作りたいなら円安の方がいいんじゃない
日本人は理系が弱いからなんとも
45: 2024/04/24(水) 08:21:48.80
>>44
民主党の時に生産業が潰れるか海外に移転して産業が空洞化したのに?
民主党の時に生産業が潰れるか海外に移転して産業が空洞化したのに?
47: 2024/04/24(水) 08:22:45.36
>>45
じゃあ
Windowsは何故海外で生産しないんだい?
じゃあ
Windowsは何故海外で生産しないんだい?
48: 2024/04/24(水) 08:23:19.03
>>47
意味の分からない質問だけど
何の話をしてる?
意味の分からない質問だけど
何の話をしてる?
51: 2024/04/24(水) 08:23:47.31
>>48
産業の空洞化でしょ
産業の空洞化でしょ
53: 2024/04/24(水) 08:24:17.20
>>51
そうなったのに円高が良いの?
そうなったのに円高が良いの?
54: 2024/04/24(水) 08:25:20.49
>>53
円高の方がまし理論は俺はアベノミクスやってる頃から主張してるよ
円高の方がまし理論は俺はアベノミクスやってる頃から主張してるよ
56: 2024/04/24(水) 08:25:58.95
>>54
あなたがどう考えてるとかどうでもいいですw
理解した
あなたがどう考えてるとかどうでもいいですw
理解した
60: 2024/04/24(水) 08:27:42.06
>>56
円安倒産には目を瞑るの?
円安倒産には目を瞑るの?
64: 2024/04/24(水) 08:28:47.70
>>60
もうあなたに興味ないですw
あなたが円高の方が良いと考えてるからトランプより自分の方が利口だと考えてるのがわかったので
もうあなたに興味ないですw
あなたが円高の方が良いと考えてるからトランプより自分の方が利口だと考えてるのがわかったので
69: 2024/04/24(水) 08:31:06.52
>>51
産業の空洞化は通貨の高低じゃなくてだから外交力、政治力だよ
例えば半世紀前とかのかつての日本は国際的な影響力が今よりあったので
東南アジアに工場作ったりせずに高いものを一方的に買わせたりとか出来た
だって作れねぇんだもん途上国は、って話で
だからかつてのベトナムでもスーパーカブだらけになってたろ
通貨や労働力で言えばベトナム人が自分たちで作った方が百%安くなるのに、だ
それをさせない、という外交的圧力を出せるかどうか
それしかない
なんぼ通貨が安くても途上国のままの国が存在するのは
それは政治力が低いから、でしかない
産業の空洞化は通貨の高低じゃなくてだから外交力、政治力だよ
例えば半世紀前とかのかつての日本は国際的な影響力が今よりあったので
東南アジアに工場作ったりせずに高いものを一方的に買わせたりとか出来た
だって作れねぇんだもん途上国は、って話で
だからかつてのベトナムでもスーパーカブだらけになってたろ
通貨や労働力で言えばベトナム人が自分たちで作った方が百%安くなるのに、だ
それをさせない、という外交的圧力を出せるかどうか
それしかない
なんぼ通貨が安くても途上国のままの国が存在するのは
それは政治力が低いから、でしかない
74: 2024/04/24(水) 08:34:40.44
>>69
全くその通りだね
全くその通りだね
78: 2024/04/24(水) 08:37:12.83
>>74
そうそう
で、日本が明確に経済外交的に敗北したのが中国で
中国がすぐにコピー品を作り出して自分たちの製品で国内市場で存在感を放つのを止められなかった
外交的に敗北したから
まぁ中国に外交的敗北を喫したのは日本だけじゃなくて欧州とかもそうなんだが
そうそう
で、日本が明確に経済外交的に敗北したのが中国で
中国がすぐにコピー品を作り出して自分たちの製品で国内市場で存在感を放つのを止められなかった
外交的に敗北したから
まぁ中国に外交的敗北を喫したのは日本だけじゃなくて欧州とかもそうなんだが
82: 2024/04/24(水) 08:39:49.18
>>78
根本的な勘違いしてる人が多いけど、シナは戦前から欧米の経済植民地だよ?
根本的な勘違いしてる人が多いけど、シナは戦前から欧米の経済植民地だよ?
75: 2024/04/24(水) 08:36:01.04
>>69
あえて補足するなら政治力だけでなくその国の技術力もある
あえて補足するなら政治力だけでなくその国の技術力もある
77: 2024/04/24(水) 08:36:55.05
>>69
超円高を放置し続けた民主党政権時代に日本の製造業が海外に工場を移した現実をもう忘れてるようだな
超円高を放置し続けた民主党政権時代に日本の製造業が海外に工場を移した現実をもう忘れてるようだな
49: 2024/04/24(水) 08:23:38.76
>>44
円安だと工場作るのはコストかかるよ
資材費、建設費も上がるので
それを超えるほど輸出が増えるならいいけど、現実問題として
日本の輸出点数、という実際に輸出された商品の数自体は減り続けてる
これは日本の外交力の低下が主要因で
通貨の上下に関わらず米国等で工場作らされるようになったりしたからだな
為替マジックで輸出の額だけ円で上がった上がった言ってるけど
点数自体は減り続けてるので
もう日本は輸出でモノ作りとかできる国じゃなくなってる
それやりたいなら米国と真っ向対立する前提が必要になる
円安だと工場作るのはコストかかるよ
資材費、建設費も上がるので
それを超えるほど輸出が増えるならいいけど、現実問題として
日本の輸出点数、という実際に輸出された商品の数自体は減り続けてる
これは日本の外交力の低下が主要因で
通貨の上下に関わらず米国等で工場作らされるようになったりしたからだな
為替マジックで輸出の額だけ円で上がった上がった言ってるけど
点数自体は減り続けてるので
もう日本は輸出でモノ作りとかできる国じゃなくなってる
それやりたいなら米国と真っ向対立する前提が必要になる
37: 2024/04/24(水) 08:13:16.68
円高にしてくれるというのなら大歓迎だけど
コメント
コメント一覧 (15)
保守層、右派、タカ派と思われているが、支持層を考えれば共産党の暴力革命の方がしっくり来る。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
>アメリカの投機筋を規制した方がいいだろ
それなんだけど、大儲けしてるのがユダヤで、そのユダヤと昵懇な間柄なのがトランプなんだよなあ…
だからユダヤ側の機嫌を損ねないようにしつつ、何とかバランスを取る方法として「おいジャップ、てめえらも苦しめ!」って意味よ
日本が介入すれば、その分のカネがまた投資家ユダヤの元に流れるからな…
簡単に言えば、米国民から搾り取るだけじゃ足らず、日本人からも絞りたいって話
toushichannel
が
しました
なんせ麻生さんは以前に「アメリカが円安を放置するならアメリカ国債を叩き売る」と啖呵切った人だからね。
ウクに関して発言変えたのも、案外、麻生さんと電話などでタイダダンしている可能性を私は持っている。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
彼の友人である「ビンス・マクマホン」の影響です。ビンスもまた悪人を演じている。
麻生さんとはよく似ているキャラクターであり、安倍元首相とは違った角度で話が合うだろう。
だから……この発言にしても、わざと日本人を怒らせているフシが感じられます。
toushichannel
が
しました
80年代以降のの日本の半導体もろもろの影響力を削いで出る杭を叩いて、第三国で生産を行うように露骨に仕向けたわけだが、結局中印辺りは米と政治的に敵対する可能性が高く、韓台では最前線になる可能性があるので、しぶしぶ軍事的にそれなりに持ちこたえて言うこと聞きそうな日本に戻しただけ
ある意味で国内グローバル企業はあの円高→円安を持ちこたえて最高益だから、いまさら為替問題では影響は限定的
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分の給料くらいしかみてないのかな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ドル高はアメリカ全体で見たらそんなに大打撃とまでいかなくても、トランプは自分の支持層を失望させないようにそういう方向性で動いてるってこと
toushichannel
が
しました
コメントする