1: 2024/04/22(月) 19:49:01.12 ID:??? T
会計時にレジで「5000円札が不足しています」などの張り紙を見たことはありませんか? お店としては「5000円札が不足しているため、5000円札で払ってくれるとうれしい」「おつりが9000円の場合であっても1000円札9枚で返すことがある」といったことを暗に示唆しているといえます。
レジでお札不足の張り紙を見つけた場合は、できる限り協力すると自分も店員さんも気持ちよくやり取りができるのではないでしょうか。不足しているお札が財布にある場合は、協力してあげる人は多いでしょう。
ただし、お店も「このお札で払ってください」と強制しているわけではありません。お札がない場合や、どうしても細かいお金がない場合は
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1137d78cc9397febde2ee272e34d038cfe66594c
レジでお札不足の張り紙を見つけた場合は、できる限り協力すると自分も店員さんも気持ちよくやり取りができるのではないでしょうか。不足しているお札が財布にある場合は、協力してあげる人は多いでしょう。
ただし、お店も「このお札で払ってください」と強制しているわけではありません。お札がない場合や、どうしても細かいお金がない場合は
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1137d78cc9397febde2ee272e34d038cfe66594c
2: 2024/04/22(月) 19:49:15.65
そもそも現金使うな
3: 2024/04/22(月) 19:49:29.93
電子マネーなので大丈夫です
4: 2024/04/22(月) 19:50:00.29
たまに1万ばっか出す客が続くことあるんだよな
18: 2024/04/22(月) 19:59:12.06
>>4
給料日はそうなりやすい
25日とか
給料日はそうなりやすい
25日とか
5: 2024/04/22(月) 19:50:29.24
この紙貼ると意外とみんな協力してくれるんだよね
ありがたい(^^♪
ありがたい(^^♪
6: 2024/04/22(月) 19:51:06.01
現金で支払いしなくなったらこういう貼り紙気にしなくなった
7: 2024/04/22(月) 19:51:32.92
「猫が不足しています」
8: 2024/04/22(月) 19:51:44.41
500円玉が欲しいのに100円で渡されるとイライラする
12: 2024/04/22(月) 19:54:16.29
>>8
でも新硬貨で渡されるとそれはそれで頭にくる
自販機使えない
でも新硬貨で渡されるとそれはそれで頭にくる
自販機使えない
9: 2024/04/22(月) 19:52:01.85
セミセルフレジで優先的に万札突っ込んで片っ端から崩しておく
10: 2024/04/22(月) 19:53:11.40
最近の日本人の読解力は壊滅的だからな
11: 2024/04/22(月) 19:53:17.41
1000円札だけになるがそれで問題ないだろ
14: 2024/04/22(月) 19:56:00.32
そういえば5000円札ってあまりみないな
2000円札とか長い事見てないし
一万両替しても千円10枚な気がする
2000円札とか長い事見てないし
一万両替しても千円10枚な気がする
15: 2024/04/22(月) 19:57:33.13
>>14
外国人の旅行者は何故か2000円札出してくること多いよ
外国人の旅行者は何故か2000円札出してくること多いよ
17: 2024/04/22(月) 19:58:33.34
>>15
あなたは2000円札使用してるの?
私は数年見てない気がする
あなたは2000円札使用してるの?
私は数年見てない気がする
16: 2024/04/22(月) 19:58:19.75
5000円札が不足してるだけだから
1000円札で払われるだけじゃない?
1000円札で払われるだけじゃない?
19: 2024/04/22(月) 20:01:57.62
普通の精神なら控えれるなら控えるだろ
20: 2024/04/22(月) 20:02:28.43
現金信仰がすごすぎる
21: 2024/04/22(月) 20:06:26.95
こんなんで悩むぐらいならコンビニでお茶でも買って崩せば
22: 2024/04/22(月) 20:10:45.41
合理的なのは3000円札なんだが
もう発売されないだろうな
もう発売されないだろうな
23: 2024/04/22(月) 20:13:36.98
>>1
それは孔明の罠や
それは孔明の罠や
24: 2024/04/22(月) 20:15:32.92
現金使わなければ良い
26: 2024/04/22(月) 20:22:27.71
千円札でお釣り貰えるってことだけだろ?
27: 2024/04/22(月) 20:23:31.76
5千円の偽札は見抜き難いからだと聞いた事がある
28: 2024/04/22(月) 20:23:52.69
米ドルで支払う
30: 2024/04/22(月) 20:33:59.53
沖縄は二千円札めっちゃ使うんやったな
31: 2024/04/22(月) 20:37:02.91
病院に勤めるけど40代くらいまでの専業主婦は一万出してくることが多い
勤め人は5000円札とか金額ぴったりでで出してくる
婆さん爺さんは五百円を2枚とか百円10枚とか出してくるかな
勤め人は5000円札とか金額ぴったりでで出してくる
婆さん爺さんは五百円を2枚とか百円10枚とか出してくるかな
32: 2024/04/22(月) 20:45:19.78
2000円札で払ってやるよ
33: 2024/04/22(月) 20:46:41.50
今時現金払いのやつおるんか?
現金なんかなんかのために10000円と数千円だけ持ち歩いてるわ
ど自宅のタンス預金に100万置いてる
現金なんかなんかのために10000円と数千円だけ持ち歩いてるわ
ど自宅のタンス預金に100万置いてる
35: 2024/04/22(月) 20:52:52.23
店側の都合なんだから気にせず使えば良いんだよ
36: 2024/04/22(月) 20:53:08.81
好きにしろ
コメント
コメント一覧 (5)
ただ全く無理が無いのに、単に嫌がらせで逆張りするような人間になると結果的に損するよ
他人に厳しくするなら自分にも厳しくしないと話にならないしな、周囲はその辺意外と見ているもんよ
toushichannel
が
しました
考えすぎ。
toushichannel
が
しました
レジバイトしてた時、実際500円玉でしか返せなくて謝りながらお釣り用意してたら じゃあ って1000円札出し直された事もしばしばあったから不足してるの分かってて嫌がらせ半分で大きなお金出す人もいる。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
店長に相談したら自分のポケット入れとけって言ってくれて言われて喜んでたわ。
toushichannel
が
しました
コメントする