1: 2024/04/21(日) 11:44:48.501
どんだけ馬鹿なんだよ
2: 2024/04/21(日) 11:45:14.657
無限に湧いてくるものだと思ってる
3: 2024/04/21(日) 11:46:27.129
むしろクレカに統一したほうが管理楽なのに
4: 2024/04/21(日) 11:46:29.984
VIPPERはそもそも審査通らなさそう
5: 2024/04/21(日) 11:47:00.008
金使ってる感覚が無い
6: 2024/04/21(日) 11:47:40.346
まあクレカを使いすぎる奴は現金でも使いすぎるだろうな
7: 2024/04/21(日) 11:48:00.164
使い過ぎて破産するヤツよりマシじゃね?
8: 2024/04/21(日) 11:48:07.835
作ったけど使ってないな
車買った時は現金一括だし
車買った時は現金一括だし
15: 2024/04/21(日) 11:50:26.342
>>8
そもそもクレカで車買わないだろ
そもそもクレカで車買わないだろ
41: 2024/04/21(日) 13:24:09.670
>>15
トヨタはTS3カード推奨らしい
トヨタはTS3カード推奨らしい
9: 2024/04/21(日) 11:48:08.227
忘れた頃に金引き落とされるのが腹立つ
14: 2024/04/21(日) 11:50:11.053
>>9
月初めに大きい買い物とかしたらおよそ二ヶ月遅れくらいでの引き落としになるもんな
月初めに大きい買い物とかしたらおよそ二ヶ月遅れくらいでの引き落としになるもんな
10: 2024/04/21(日) 11:48:38.569
俺も疑問に思ってた
ある程度は自制が効くもんだろ普通
ある程度は自制が効くもんだろ普通
11: 2024/04/21(日) 11:49:17.211
金銭感覚バグってるアピールになんの意味が?🥢
12: 2024/04/21(日) 11:49:26.214
まぁ現金で払うことで重みみたいのがあるのはわかる
13: 2024/04/21(日) 11:49:50.752
自分が馬鹿なのを理解して自己管理できてるだけ偉いぞ
16: 2024/04/21(日) 11:51:39.685
>>13
これ
これ
17: 2024/04/21(日) 11:52:14.813
マジで自制心のない頭おかしい奴っているからな
同級生にもいたわ
ドンキいって無駄なものをノリで買う人間
同級生にもいたわ
ドンキいって無駄なものをノリで買う人間
18: 2024/04/21(日) 11:54:44.794
キャッシュレスを使う時の金銭感覚と現金の時の金銭感覚って全く別もんだろ
現金なら平均以下の出費に抑えて貯金できるけどカードとかになると節約志向が消えて普通に必要なだけ使ってしまう
現金なら平均以下の出費に抑えて貯金できるけどカードとかになると節約志向が消えて普通に必要なだけ使ってしまう
20: 2024/04/21(日) 11:58:17.718
>>18
財布の札とかATMの数字見ないと自分の金銭を把握できないとか頭悪過ぎだろ
大体月なんぼ使えるとか把握しろよ
財布の札とかATMの数字見ないと自分の金銭を把握できないとか頭悪過ぎだろ
大体月なんぼ使えるとか把握しろよ
23: 2024/04/21(日) 12:03:45.526
>>20
使える額より抑えたいんだが?
使える額より抑えたいんだが?
24: 2024/04/21(日) 12:06:40.841
>>20
皆が何度もレスしてるけど、それができないから現金使ってるっていってんだろ
頭悪すぎだろ
皆が何度もレスしてるけど、それができないから現金使ってるっていってんだろ
頭悪すぎだろ
26: 2024/04/21(日) 12:09:08.984
>>20
自覚せずに破産するヤツが一番頭悪いってば
自覚せずに破産するヤツが一番頭悪いってば
27: 2024/04/21(日) 12:09:16.660
>>18
これがわからん
これがわからん
28: 2024/04/21(日) 12:18:44.961
>>27
例えるなら
学生時代は数万円のお年玉で喜んでたが大人になると10万円くらい無いと大金と思えない、みたいなことあるじゃん?
このごくごく自然な変化にすら抗ってる感じ
キャッシュレス使うと「節約」してる状態だったのが「普通」に使ってしまうようになる
イコール「使いすぎてしまう」って発想
例えるなら
学生時代は数万円のお年玉で喜んでたが大人になると10万円くらい無いと大金と思えない、みたいなことあるじゃん?
このごくごく自然な変化にすら抗ってる感じ
キャッシュレス使うと「節約」してる状態だったのが「普通」に使ってしまうようになる
イコール「使いすぎてしまう」って発想
32: 2024/04/21(日) 12:20:43.699
>>28
何か買うときに財布から紙幣がなくならないと感覚バグるって障害じゃない?
何か買うときに財布から紙幣がなくならないと感覚バグるって障害じゃない?
34: 2024/04/21(日) 12:24:33.011
>>32
どんな障害だよ
どんな障害だよ
35: 2024/04/21(日) 12:26:55.514
>>34
現金からカードになったら金銭感覚把握できなくなって余計なものまで買い出す障害
現金からカードになったら金銭感覚把握できなくなって余計なものまで買い出す障害
19: 2024/04/21(日) 11:55:10.971
ポイント貯まるし利用明細で何に使ったか分かりやすいのにまじで意味が分からないよな
21: 2024/04/21(日) 12:00:31.322
独りだとほとんどなかったな
家庭を持つとカード散財をしょっちゅう感じるけど
家庭を持つとカード散財をしょっちゅう感じるけど
22: 2024/04/21(日) 12:03:11.275
借金と同じ!
はわわわわわわ!!!
はわわわわわわ!!!
25: 2024/04/21(日) 12:07:51.673
こんな簡単なこともできないほど能力の低い人間が世の中に多いんだな
29: 2024/04/21(日) 12:18:49.450
脳内差別するやつきらい
31: 2024/04/21(日) 12:20:23.724
月に一回これだけ使うと決めた金額だけ
銀行からおろす気持ちはわかるけど
銀行からおろす気持ちはわかるけど
33: 2024/04/21(日) 12:23:00.309
大谷にも言ってやれ
36: 2024/04/21(日) 12:27:36.571
いまみたら発達障害とかいてあった
37: 2024/04/21(日) 12:37:00.047
大抵のやつコンビニでめちゃくちゃ無駄遣いするやつとの関連性はあるんだろうか
38: 2024/04/21(日) 12:37:25.961
他人のライフスタイルにやたら物申す奴も病気だろ
40: 2024/04/21(日) 12:38:16.211
>>38
ライフスタイルっていうか?
ライフスタイルっていうか?
39: 2024/04/21(日) 12:37:48.714
もしかして自分の財布から直接金なくならないから
無間に買えると一瞬勘違いしちゃってるのかな
無間に買えると一瞬勘違いしちゃってるのかな
42: 2024/04/21(日) 13:24:54.070
デビットカードが最強
43: 2024/04/21(日) 13:25:38.445
45: 2024/04/21(日) 13:32:45.369
ネット通販はもろに差が出る
プリペイドカードをコンビニに買いに行く手間で冷静になって要らないものを衝動買いする前に思い留まるとか
プリペイドカードをコンビニに買いに行く手間で冷静になって要らないものを衝動買いする前に思い留まるとか
44: 2024/04/21(日) 13:30:33.050
現金じゃないと使いすぎるって感覚がよくわかんない
コメント
コメント一覧 (26)
toushichannel
が
しました
底辺であることに変わりはないが
toushichannel
が
しました
まあ持てない奴は底辺やろうが使わない奴は別に個人の自由やろ。
toushichannel
が
しました
外出しての買い物に関してはクレカと現金で変わることはない
toushichannel
が
しました
本物の馬鹿を見せてやろうか
toushichannel
が
しました
わからないって言うやつは想像力とか共感性がないだけでしょ
多分「相手の立場になって考えてみろ」って言われた時に「自分はそんなことにならない」って言うタイプ
toushichannel
が
しました
あと引き落としが即時ならもっと使うと思う
自分アホだから忘れたころに引き落とされると2回払ったような気になって嫌なんだよね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
>まあクレカを使いすぎる奴は現金でも使いすぎるだろうな
これな
浪費家である事から目を背ける為に、浪費するのはクレカのせいにしてるんだよ
現金なら使いすぎても0までマイナスにはならん ってのもそもそも0まで使うのが
使いすぎなんだよ だから給料日前になると金がねーって言ってる
toushichannel
が
しました
これだけでも節約出来る気がする
toushichannel
が
しました
消費が伸びるから政府も推進してるのに
店側も売上が増えるから導入するのに
現金より使ってしまうことを否定したら
キャッシュレスの意味がないだろ
toushichannel
が
しました
ネット依存してる奴らより立派だよ
toushichannel
が
しました
クレジットスコア育てておかないと、あらゆる審査が老後に通らんぞ
toushichannel
が
しました
そんなことに自制効かない出来損ないなんて20人に1人いるかどうかだろ。
toushichannel
が
しました
自分が多数より頭が良く使いこなせるってんなら使いこなせばいい
「アホかよw」って思っても多数はそのアホなんだから仕方ない
toushichannel
が
しました
オレは大丈夫!!って使い過ぎてるバカの方が多いだろ。
そういう人ほど自己評価が顕著に高い。
FO対象よ、わかった瞬間に。
toushichannel
が
しました
あのな、現金だと、一回の買い物で使える金額は財布の中に入ってる現金分だけしか使えない
「これ以上は使いたくない。これしか使わない」分だけ財布の中に入れとけばそれ以上は使えないだろ
だから例えば1週間分まとめて銀行から下ろして使うようにすれば使い過ぎることは無くなる
キャッシュレスだと「買い物するとお金が減る」という、当たり前の感覚が麻痺してくるんよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする