1: 2024/04/21(日) 12:05:43.653
15万請求された
これって違法だよね?
これって違法だよね?
3: 2024/04/21(日) 12:06:12.747
場合による
4: 2024/04/21(日) 12:06:49.504
敷金からの相殺で帰ってくる額じゃ?
5: 2024/04/21(日) 12:07:04.013
敷金払ってないの
6: 2024/04/21(日) 12:07:14.081
設備ぶっ壊しまくってたらそうなる
7: 2024/04/21(日) 12:07:36.739
>>1
臭いお前の体臭が染み付いてるから安いほうだろ
臭いお前の体臭が染み付いてるから安いほうだろ
8: 2024/04/21(日) 12:08:04.014
ヤニカスとか?
9: 2024/04/21(日) 12:08:04.790
入居前に写真とったか?
12: 2024/04/21(日) 12:08:22.082
>>9
とってない
とってない
10: 2024/04/21(日) 12:08:05.784
敷金払ってない
11: 2024/04/21(日) 12:08:10.368
5年だとまだ壁紙の修繕費用は掛かるかな
8年以上で価値なくなるんだっけ?
8年以上で価値なくなるんだっけ?
13: 2024/04/21(日) 12:08:53.196
室内でタバコ吸ってたのは認めるわ
25: 2024/04/21(日) 12:14:02.420
>>13
壁紙交換の場合(入居5年)
非喫煙 2割負担
喫煙 全額負担
そういうことよ
壁紙交換の場合(入居5年)
非喫煙 2割負担
喫煙 全額負担
そういうことよ
33: 2024/04/21(日) 12:17:45.117
>>25
非喫煙でも壁紙交換必要なくらい汚したのなら、経年劣化分を除いた追加経費は喫煙者と同額払わなきゃならん
非喫煙でも壁紙交換必要なくらい汚したのなら、経年劣化分を除いた追加経費は喫煙者と同額払わなきゃならん
78: 2024/04/21(日) 12:39:43.616
>>25
クロス張替えに喫煙と非喫煙で違いはない
クロス張替えに喫煙と非喫煙で違いはない
14: 2024/04/21(日) 12:09:34.763
明細うpればアドバイス入るかもしれん
15: 2024/04/21(日) 12:10:29.786
減価償却?ってやつでもう少し安くならないの?
21: 2024/04/21(日) 12:12:36.398
>>15
5年なら経年劣化で8割引くらいにはさせるべきだが、15万円が経年劣化を考慮した額かどうかは見積見ないとわからん
5年なら経年劣化で8割引くらいにはさせるべきだが、15万円が経年劣化を考慮した額かどうかは見積見ないとわからん
16: 2024/04/21(日) 12:10:57.124
ドア殴りまくったの?
17: 2024/04/21(日) 12:11:44.088
たとえ自分が悪くてもとりあえずごねた方が特になる
損になることはない
損になることはない
18: 2024/04/21(日) 12:11:44.992
タバコ吸ってたらふつう
19: 2024/04/21(日) 12:12:01.542
貸主負担か借主負担かは把握しておいた方がいいぞ
20: 2024/04/21(日) 12:12:14.280
敷金からハウスクリーニングと壁紙と畳の交換費用の18万引かれて7万返金された
22: 2024/04/21(日) 12:12:45.404
リフォームいくら掛かると思ってるの?
23: 2024/04/21(日) 12:13:46.656
壁紙の減価償却何年とか決まってなかったっけ
24: 2024/04/21(日) 12:13:54.921
タバコ吸ってたのかよ
エアコン清掃代も入ってるだろうな
エアコン清掃代も入ってるだろうな
26: 2024/04/21(日) 12:14:29.595
ゴネるクソ賃貸人のブラックリスト作るべきだわ
ヤニカスで部屋使い物にならなくしといて15万が高いとかアホすぎ
ヤニカスで部屋使い物にならなくしといて15万が高いとかアホすぎ
27: 2024/04/21(日) 12:14:30.586
俺10年くらい住んでるけど多分壁紙もフローリングも総とっかえで多分バスルームとかも修繕入れなきゃなんなそう
32: 2024/04/21(日) 12:16:43.858
>>27
長年住んでて経年劣化で駄目になった分は大家との話し合いとかになる
大家というか仲介業者だけど
長年住んでて経年劣化で駄目になった分は大家との話し合いとかになる
大家というか仲介業者だけど
28: 2024/04/21(日) 12:14:43.779
敷金礼金0で7年住んだマンションをこの春退去した
請求額なしだったけど?
請求額なしだったけど?
29: 2024/04/21(日) 12:14:49.387
ヤニカスならもっと取ってもいいだろ
30: 2024/04/21(日) 12:15:28.054
タバコは壁紙の張替えとかでるからそんなもんだろ
31: 2024/04/21(日) 12:16:16.940
敷金払ってなくてそれなら安いくらいじゃね?
大家さんに感謝しろよ
大家さんに感謝しろよ
34: 2024/04/21(日) 12:17:49.138
壁紙は6年で減価償却で0円だから5年だとまだ価値があると判定されて修繕費掛かるみたいだな
35: 2024/04/21(日) 12:18:59.206
安くならない?
40: 2024/04/21(日) 12:21:13.953
>>35
ルール守らへんやつのが悪い
ルール守らへんやつのが悪い
36: 2024/04/21(日) 12:19:11.460
ちなみに風呂掃除もしてない
41: 2024/04/21(日) 12:21:47.256
経年劣化の考え方
経年劣化で損耗していく分は家賃に含まれている
入居者の使い方が悪くて耐用年数前に交換するからその差額を払え、というのが清算金
>>36
クリーニング代はどんなに綺麗に使ってても一律付けてくるのが一般的じゃね?
だから明細見せろって
経年劣化で損耗していく分は家賃に含まれている
入居者の使い方が悪くて耐用年数前に交換するからその差額を払え、というのが清算金
>>36
クリーニング代はどんなに綺麗に使ってても一律付けてくるのが一般的じゃね?
だから明細見せろって
46: 2024/04/21(日) 12:23:53.803
>>41
みんな勘違いしてるけど耐用年数は固定資産を計算するために設定されてる年数ってだけで実際はもっと長く使うことを前提に動いてるぞ
当然途中で汚されて交換しなきゃいけなくなったら無駄な金が発生する
みんな勘違いしてるけど耐用年数は固定資産を計算するために設定されてる年数ってだけで実際はもっと長く使うことを前提に動いてるぞ
当然途中で汚されて交換しなきゃいけなくなったら無駄な金が発生する
53: 2024/04/21(日) 12:26:22.420
>>46
だから揉めないように国交省のガイドラインで定めてる
だから揉めないように国交省のガイドラインで定めてる
37: 2024/04/21(日) 12:20:09.066
大家やってるけど家賃収入で暮らすってのはわりと面倒なもんだよ
住民が設備壊してゴネまくったり未入金があったり
住民が設備壊してゴネまくったり未入金があったり
38: 2024/04/21(日) 12:20:09.463
ゴネれば本当にかかる値段を請求されて高くなるぞ
今はお前と大家の折半で安くしてくれてる
今はお前と大家の折半で安くしてくれてる
44: 2024/04/21(日) 12:23:06.746
>>38
イッチの物件が1Kなのか3LDKなのかによって15万円がご奉仕価格なのかボッタクリなのかが変わる
イッチの物件が1Kなのか3LDKなのかによって15万円がご奉仕価格なのかボッタクリなのかが変わる
42: 2024/04/21(日) 12:22:15.040
明細に何書かれているんだ?
基本的に床の傷などがあった場合にそれが初めから付いていたのかそうではないのかで変わるよ
風呂掃除に関して言えば風呂場の鏡に取れない曇り(鱗)付いているだけで別途クリーナー費用が掛かったりする
専用洗剤買えば自分で落とせるもの
基本的に床の傷などがあった場合にそれが初めから付いていたのかそうではないのかで変わるよ
風呂掃除に関して言えば風呂場の鏡に取れない曇り(鱗)付いているだけで別途クリーナー費用が掛かったりする
専用洗剤買えば自分で落とせるもの
43: 2024/04/21(日) 12:22:51.467
ワンルームでもガサツな住民だとハウスクリーニングとか内装交換とかで30万以上普通にかかる
50: 2024/04/21(日) 12:24:30.552
>>43
それが1年退去ならほぼ満額請求されるが、5年住んだなら20-30%に減額されなきゃならん
それが1年退去ならほぼ満額請求されるが、5年住んだなら20-30%に減額されなきゃならん
58: 2024/04/21(日) 12:27:35.481
>>50
だから大家やってても儲けはいまいちなんよね
いつ出てもいいように別で資金管理してる
だから大家やってても儲けはいまいちなんよね
いつ出てもいいように別で資金管理してる
65: 2024/04/21(日) 12:31:39.340
>>58
昔は無知な入居者が多かったから、経年劣化なんて考えずに丸々請求できたが、社会問題になって国交省がガイドライン作ったからぼったくり出来にくくなったな
まぁ1LDK15万なら経年劣化分は引いてるか
昔は無知な入居者が多かったから、経年劣化なんて考えずに丸々請求できたが、社会問題になって国交省がガイドライン作ったからぼったくり出来にくくなったな
まぁ1LDK15万なら経年劣化分は引いてるか
45: 2024/04/21(日) 12:23:13.847
いっぱい住まわせて貰ったし20万くらいは覚悟してるわ
47: 2024/04/21(日) 12:24:08.065
>>45
むしろ長い間住んでいるほど退去費は安くなる
むしろ長い間住んでいるほど退去費は安くなる
48: 2024/04/21(日) 12:24:09.537
1ldkだ
だって5年も住んだら仕方なくない?
だって5年も住んだら仕方なくない?
58: 2024/04/21(日) 12:27:35.481
>>48
1LDKで15万は激安だぞ
1LDKで15万は激安だぞ
49: 2024/04/21(日) 12:24:18.474
水場をマメに掃除してない、タバコ臭い、敷金ゼロなら請求は当然
51: 2024/04/21(日) 12:24:55.939
敷金払ってないなら仕方ない
52: 2024/04/21(日) 12:25:43.354
請求されたって言ったけどまだきてない
立ち会いの時に「えっえっえっ」みたいな感じで言われた
15万はかかる想定ですって
立ち会いの時に「えっえっえっ」みたいな感じで言われた
15万はかかる想定ですって
54: 2024/04/21(日) 12:26:36.212
>>52
アキラメロン
アキラメロン
55: 2024/04/21(日) 12:26:44.067
>>52
間取りは?
間取りは?
57: 2024/04/21(日) 12:27:21.918
>>52
退去立ち会いの時にこれは違うそれも違う初めからそうなっていたなど言わないと安くならないぞ
退去立ち会いの時にこれは違うそれも違う初めからそうなっていたなど言わないと安くならないぞ
56: 2024/04/21(日) 12:27:14.700
大抵のモノは貸主負担だよ
59: 2024/04/21(日) 12:28:00.730
納得するまでサインするなよ
認めたことになるから
認めたことになるから
61: 2024/04/21(日) 12:29:33.919
>>59
今回の場合ゴネたら正規の値段算出されて値段あがる可能性が高い
今回の場合ゴネたら正規の値段算出されて値段あがる可能性が高い
62: 2024/04/21(日) 12:29:44.933
>>59
認めなくてもいいのか
認めなくてもいいのか
66: 2024/04/21(日) 12:32:21.001
>>62
精査した上でサインしますと突っぱねろ
大抵の業者はコイツからは取れんなと思うから
ただし1の過失ならばその限りではない
精査した上でサインしますと突っぱねろ
大抵の業者はコイツからは取れんなと思うから
ただし1の過失ならばその限りではない
60: 2024/04/21(日) 12:29:01.731
これさ退去せずに8年住んでたら無料になってたの?
63: 2024/04/21(日) 12:29:54.653
大家に効いててワロス
64: 2024/04/21(日) 12:30:42.832
敷金がまあまあしたからか、壁紙が剥がれてたり、洗面所のコンセントが破損してるのを見せたけど退去費用なんて請求されなかったな
69: 2024/04/21(日) 12:33:37.353
>>64見て思ったんだが、15万円が単純な清算金なのか、敷金を上回った追加が15万円、どっちだ?
67: 2024/04/21(日) 12:33:04.077
まぁペット飼っているYoutuberが50万以上請求されていたケースあるからな
壁紙の耐久年数残ってて敷金無しで15万はまだ許容範囲だと思う
壁紙の耐久年数残ってて敷金無しで15万はまだ許容範囲だと思う
68: 2024/04/21(日) 12:33:33.539
俺は普通に住んでただけ
84: 2024/04/21(日) 12:43:14.261
>>68
タバコは普通じゃないんだ
非喫煙者なら、壁紙交換はお前が次の入居者が早く見つかるように勝手にやるだけだから、俺に支払う筋合いは無い、と突っ撥ねられる
タバコは普通じゃないんだ
非喫煙者なら、壁紙交換はお前が次の入居者が早く見つかるように勝手にやるだけだから、俺に支払う筋合いは無い、と突っ撥ねられる
88: 2024/04/21(日) 12:45:05.086
>>84
お前大家だろ
お前の話は嘘くせーぜ
お前大家だろ
お前の話は嘘くせーぜ
94: 2024/04/21(日) 12:48:53.526
>>88
大家は58だろ
若い時に賃貸住んでたことあるけど、1年退去でクリーニング代5万円取られたことあるぞ
大家は58だろ
若い時に賃貸住んでたことあるけど、1年退去でクリーニング代5万円取られたことあるぞ
98: 2024/04/21(日) 12:52:50.029
>>88
84は入居者目線だろ?
俺は大家の要求突っ撥ねろと言ってるんだが?
84は入居者目線だろ?
俺は大家の要求突っ撥ねろと言ってるんだが?
70: 2024/04/21(日) 12:33:57.072
15万でゴネるとかw
71: 2024/04/21(日) 12:34:19.378
普通に使用して自然に劣化した部分は支払う義務ないよ
あとはエアコンクリーニングとかでめちゃくちゃ取ってる悪徳不動産屋もいる
あとはエアコンクリーニングとかでめちゃくちゃ取ってる悪徳不動産屋もいる
73: 2024/04/21(日) 12:35:45.689
>>71
自分で事前に業者呼んでクリーニングしておいた方が安いパターンあるからな
自分で事前に業者呼んでクリーニングしておいた方が安いパターンあるからな
72: 2024/04/21(日) 12:35:28.496
劣化の基準がわかんねーよ
掃除したらよかったんか?
掃除したらよかったんか?
77: 2024/04/21(日) 12:38:57.560
>>72
ヤニカスは基本全とっかえだと考えろ
居住年数で経年劣化をどこまで減額させるか
1ldkのリフォームは50万くらいかかるから、15万なら経年劣化分は考慮して算定してる
ヤニカスは基本全とっかえだと考えろ
居住年数で経年劣化をどこまで減額させるか
1ldkのリフォームは50万くらいかかるから、15万なら経年劣化分は考慮して算定してる
74: 2024/04/21(日) 12:36:28.669
大家のやつは嘘くせーな
76: 2024/04/21(日) 12:37:52.725
>>74
大家さんではなく保証会社ではなくて?
保証会社経由している場合は大家さん関係ないよ
大家さんではなく保証会社ではなくて?
保証会社経由している場合は大家さん関係ないよ
91: 2024/04/21(日) 12:46:45.390
>>74
みんなはお前が気を引きたいために嘘をついてスレを立てていると思っとるで
みんなはお前が気を引きたいために嘘をついてスレを立てていると思っとるで
93: 2024/04/21(日) 12:47:57.288
>>91
そうかもしれんな
そうかもしれんな
75: 2024/04/21(日) 12:36:49.271
関係ないけど地方国立で地主さんのおばちゃん経営のアパート借りてた。家賃は持参。持参すると箱ティッシュくれた。ありがとう。
79: 2024/04/21(日) 12:40:10.243
あと1年住めば価値ゼロでほぼ払わなくて良かったのにね
80: 2024/04/21(日) 12:40:16.959
カス呼ばわりすんじゃねー
81: 2024/04/21(日) 12:40:51.972
6年なら掃除しなくても費用とられないの?
86: 2024/04/21(日) 12:44:58.765
>>81
クリーニング代は特約で入ってるんじゃね?
なら半年で退去しても、超綺麗にしてても取られる
クリーニング代は特約で入ってるんじゃね?
なら半年で退去しても、超綺麗にしてても取られる
83: 2024/04/21(日) 12:41:27.898
友達に不動産屋もリフォームもハウスクリーニングもいるからでるときごねまくってやるわw
もともと傷も汚れもあったし
もともと傷も汚れもあったし
85: 2024/04/21(日) 12:43:29.612
(´・ω・`)その間取りならそんなもんじゃねえの
87: 2024/04/21(日) 12:45:03.126
1年分償却されずに残っているのなら
3万+10万で他なんか傷つけたとか壊したとかタバコとか
3万+10万で他なんか傷つけたとか壊したとかタバコとか
89: 2024/04/21(日) 12:45:49.585
壊していないのならタバコとエアコン清掃で5万かな
90: 2024/04/21(日) 12:46:30.062
退去前に掃除する、しないは関係ない
単なる心象の問題だ
ほとんどクロス代じゃねえかな
つか調べればいくらでもガイドラインがでてくる
それもできんなら払えよ
非喫煙者なら10万もいかねえよ
単なる心象の問題だ
ほとんどクロス代じゃねえかな
つか調べればいくらでもガイドラインがでてくる
それもできんなら払えよ
非喫煙者なら10万もいかねえよ
92: 2024/04/21(日) 12:47:43.239
何も壊してねーよ
95: 2024/04/21(日) 12:50:12.619
あと気になるのはエアコンクリーニング代だな
これ入ってるか?
喫煙者なら別途請求されそう
これ入ってるか?
喫煙者なら別途請求されそう
96: 2024/04/21(日) 12:50:34.482
1回取り敢えずゴネると値段変わるからなあいつら
97: 2024/04/21(日) 12:50:37.918
俺の場合、兵庫県に住んでたけど、退去の時は大家と関係ない査定会社が間に入る
99: 2024/04/21(日) 12:53:34.952
こんなん住んでたら当たり前に汚れるやろ!カス!ってごねたら0円になったぞ
コメント
コメント一覧 (22)
toushichannel
がしました
それすらやらんなら素直にぼったくられとけ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
大家に土下座して感謝しとけや
toushichannel
がしました
全体的にクリーニング業者入れてクロス張り替えたら15万じゃ済まなくね?
toushichannel
がしました
そこんとこ請求してきてるなら、少額訴訟するよ?って言ってみろ
toushichannel
がしました
退去時にクリーニング代もろもろで13万とか請求書来たけど、
業者にここではサインしませんといい、不動産担当に15年住んでますよと、請求はありえない。
と突っぱねたところ、
次に来た請求書?には、壊れたコンロの修理代だけで、
敷金から抜きますで+3万返金だったw
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
壁の一部を傷付けても、
その壁全面の壁紙費用を請求されるから注意(合法らしい)
toushichannel
がしました
借主に通知せずに未払い家賃分の代金を
敷金から引ける敷金から払える模様
自ら貸主の大家だけでなく
サブリース業者も同様
toushichannel
がしました
クロス張替でまれにクロスについた糊がオレンジ色に変色とか
浴槽のFRPだのもほっといても劣化 黄変とかまぁ電気のスイッチカバーも同じか
ネコ動物飼いだとタバコと同じくらい匂いが残存するしアンモニア タバコや油系だとなぁ
やっかいよな まっ汚さないこったな
toushichannel
がしました
重要事項説明で聞いてると思うし、聞いた上でハンコ押したなら払うしかないよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
耐用年数ってあるやろ
故意に壊したとかじゃなければ請求されんやろ
toushichannel
がしました
コメントする