1: 2024/04/19(金) 02:39:33.88
何でお前らアイホン買わないんや
3: 2024/04/19(金) 02:41:08.55
シンプルに高い
4: 2024/04/19(金) 02:41:31.74
普通に12万はきついよな
5: 2024/04/19(金) 02:41:54.14
円安定期
6: 2024/04/19(金) 02:41:56.39
コスパ悪い
7: 2024/04/19(金) 02:42:08.15
たけーんだよボケ
売りたきゃ圧力かけなさいよ
売りたきゃ圧力かけなさいよ
8: 2024/04/19(金) 02:42:46.67
発売時期9月にしろやぼけ10月以降とか日本おらんわ
65: 2024/04/19(金) 05:00:11.43
>>8
毎年9月だが
毎年9月だが
9: 2024/04/19(金) 02:42:48.25
値段は11から変わってないけど?
10: 2024/04/19(金) 02:44:10.03
古いの使うから
11: 2024/04/19(金) 02:45:22.95
クソみたいなアジア通貨
12: 2024/04/19(金) 02:45:29.87
助けてほしいのはこっちだわ リンゴ野郎
13: 2024/04/19(金) 02:46:03.58
アメリカ自体がオワコンだから
14: 2024/04/19(金) 02:47:07.19
めっちゃ買ってる定期
15: 2024/04/19(金) 02:47:59.77
高い割に進化がなさ過ぎる
16: 2024/04/19(金) 02:49:12.34
課金でボロ儲けするのに
iPhoneばら撒かない意味がわからん
ユーザー増えただけで余裕で賄えるやろ
iPhoneばら撒かない意味がわからん
ユーザー増えただけで余裕で賄えるやろ
17: 2024/04/19(金) 02:49:56.84
日本の高校生がiPhoneじゃないと人権ないのはよく知られてるけど欧米でも同じ現象が進行している
その世代がそのまま年を取るから近い将来iPhoneしか売れない時代になるよ
その世代がそのまま年を取るから近い将来iPhoneしか売れない時代になるよ
18: 2024/04/19(金) 02:50:59.94
macもiphoneもゴミOSのくせに調子のりすぎだろ
19: 2024/04/19(金) 02:53:03.55
今までMNP値引きでばら撒いてただけだろ
値引き渋いのに買うわけねーじゃん
値引き渋いのに買うわけねーじゃん
20: 2024/04/19(金) 02:54:00.36
アメリカでAndroidとかイジメられるんやろ
21: 2024/04/19(金) 02:54:25.08
もう目玉になる進化が無いしな
しかも高いしバッテリー交換して5年くらい使いたいわ
しかも高いしバッテリー交換して5年くらい使いたいわ
22: 2024/04/19(金) 02:55:11.73
型落ち買った方がお得だよな
23: 2024/04/19(金) 02:55:56.51
わーくにはXperia王国になりまぁす!
24: 2024/04/19(金) 02:56:17.52
日本は貧乏なんだわ
25: 2024/04/19(金) 03:02:51.67
日本人「高いんだよおおお!」
本国の値段は11から大して変わらん模様
恥ずかしいよこの国
本国の値段は11から大して変わらん模様
恥ずかしいよこの国
27: 2024/04/19(金) 03:05:01.46
今更ゲオモバイル経由でUQ回線契約しつつiPhone8を貰う日本人
28: 2024/04/19(金) 03:06:50.06
型落ちiPhone使ってる人見ると色々な意味で本当に悲しくなる
29: 2024/04/19(金) 03:06:55.95
そら8は絶句するやろ
そんな型落ちでもiPhoneブランドが欲しいんやろか
そんな型落ちでもiPhoneブランドが欲しいんやろか
30: 2024/04/19(金) 03:07:51.20
四年越えたワイついにバッテリー交換を考え始める
31: 2024/04/19(金) 03:09:19.22
買い替えてもゲームの動作が多少良くなった位しか進歩がない
iPhone11と15で使い勝手が何も変わらないじゃん
iPhone11と15で使い勝手が何も変わらないじゃん
32: 2024/04/19(金) 03:09:41.77
サンキュー円安
33: 2024/04/19(金) 03:10:19.63
iPhoneて実質1円みたいな感じでばら撒いたからシェア獲得しただけやし
高価格シフトしたらそりゃ買わんわ
高価格シフトしたらそりゃ買わんわ
34: 2024/04/19(金) 03:11:41.91
>>33
海外でもセレブ層はiPhone、貧乏人とチー牛はAndroidって棲み分けやな
海外でもセレブ層はiPhone、貧乏人とチー牛はAndroidって棲み分けやな
36: 2024/04/19(金) 03:13:21.53
>>34
向こうは底辺でも稼いどるんやないんか?
向こうは底辺でも稼いどるんやないんか?
35: 2024/04/19(金) 03:12:04.96
37: 2024/04/19(金) 03:14:38.90
>>35
はえー
日本ガラパゴスやん
はえー
日本ガラパゴスやん
38: 2024/04/19(金) 03:16:37.82
スマホゲーやるやつはiPhone選ぶからチー牛かどうかにはあんまり関係ないやろ
変な宗教やってるやつ以外のAndroid使いは貧乏かそもそも機種に興味がないおっさんおばさん
変な宗教やってるやつ以外のAndroid使いは貧乏かそもそも機種に興味がないおっさんおばさん
39: 2024/04/19(金) 03:18:17.83
外人「日本では中古のiPhone7が人気らしい…」「えぇ・・・・・まじで終わった国やな」
ってスレ最近見てたわ
ってスレ最近見てたわ
40: 2024/04/19(金) 03:18:51.75
ゴミ通貨のせいでむり
41: 2024/04/19(金) 03:22:17.57
買えないの、の間違いでは?
42: 2024/04/19(金) 03:22:30.29
真面目な話iPhone7だの8だの使ってる奴なんかおらへんやろ底辺でも最新から1、2世代前の型落ちくらいまでちゃうんか
高くて最新買えへんことには変わりないけど
高くて最新買えへんことには変わりないけど
44: 2024/04/19(金) 03:32:14.49
12だが全く買い換える気ないよ
買っても中古だわ
買っても中古だわ
45: 2024/04/19(金) 03:34:46.38
でも世界で2番目に安い国やぞ
49: 2024/04/19(金) 03:57:17.11
>>45
そりゃあドルベースにしたら安くなるわ円安なんだし
そりゃあドルベースにしたら安くなるわ円安なんだし
46: 2024/04/19(金) 03:37:01.78
USB-Cに対応したSE待ち
47: 2024/04/19(金) 03:41:59.56
たけーんだよ
48: 2024/04/19(金) 03:44:50.51
アベのせいでな…
円が安すぎるのよ
円が安すぎるのよ
50: 2024/04/19(金) 03:58:13.47
実質3000円ぐらいで買った11をずっと使い続けるわ
51: 2024/04/19(金) 03:58:27.07
え?すまん日本人のiPhone率って80%ぐらいだった記憶だけど勢力図変わった感じ?
52: 2024/04/19(金) 04:00:25.44
進化がなさすぎて買えない
ようやくUSB Cにされても
ようやくUSB Cにされても
53: 2024/04/19(金) 04:11:34.94
iPhone 12 $799 85800円
iPhone 13 $799 98800円
iPhone 14 $799 119800円
iPhone 15 $799 124800円
iPhone 13 $799 98800円
iPhone 14 $799 119800円
iPhone 15 $799 124800円
54: 2024/04/19(金) 04:11:45.34
また3万円位でSEか無印をばら撒いてくれよ
55: 2024/04/19(金) 04:24:17.60
高いしあんまり性能差無くなったよねw
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713461973/
コメント
コメント一覧 (55)
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
もう小さいの出す気ないんだろ。
toushichannel
がしました
miniシリーズ以外は買う気ないからこれがダメになったら泥にでも以降するかな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
日本でもやるかもみたいな感じの報道だったのに。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
ライトニングの度重なる接触不良を詫びる意味で廃止したと思ってた
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
・・・じゃあ次は他の会社のスマホにするか😓
toushichannel
がしました
結局サブ機として使うつもりで残した6sがメインのまま
もしかしてandroid買うならGALAXYが正解なのか?
もうSE3買ったからどうでも良いけどな
toushichannel
がしました
まるでwindowsやandroidがゴミじゃないみたいな言い分だな
toushichannel
がしました
ずっと避けてるわ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
あれでリンゴに素人と女性が食いついた
泥は拾い物のOSだからもうマイケロやればいいのに
まだグーグルよりMSの方がノウハウあるだろう
ウィンドウズフォンもすぐ金にならないから捨ててそこにグーグルが
toushichannel
がしました
リナックスパクったんだからREDHATでいいやん
レッドの次はアップデートしたらイエローとか イエローハット
あかんがな
toushichannel
がしました
OS2の開発も辞めマイクロに丸投しマイクロが今度儲けて
そのマイクロが「ああスマートフォン 家はPCOSで儲かってるし儲からんから手を引くわ」
でグーグルさんとリンゴが上がってくるとい胸アツドラマ
リンゴもスマホとアイポッドで素人相手に小銭稼いでCPU開発に戻れてインテル抜いたし
世の中分らんもんですな さすがにリンゴにインテルはないだろうと思ったけども
toushichannel
がしました
よくわからんレッテル貼る信者きもいなぁ
iPhone自体は良い物なのにな
toushichannel
がしました
止まったロボット表示させる前になんかやることあるだろうにと
ペンギンでいいやないかリナックスなんだし
toushichannel
がしました
ごめんなさい…;
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
性能も普通に使う分には11と15Proでも差がないしバッテリー持ちは4年使った11以下
toushichannel
がしました
しかもインスタとか使ってねえし、基本はゲムやって
ネットニュース見て、たまに音楽聞いて
その程度・・・
電池持ちが良くなったのはうれしいけど、機能的に使いこなせてない
あとカメラはXSの方がピントが合わせやすく使いやすかった気がする・・・
これかなり残念
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
アイポンが高いと言うのは、自分の使用状況で高い「コスパ悪い」って事。
ゲームや撮影しなければアイポンの必要性がない。
1億の家は買うし、1千万の車も買うが、アイポンは買わない。
アイポンが必要な人は買えばいい。
toushichannel
がしました
会社のねーちゃんもG3がインテリアに
確かにアドビで一発広告印刷デザイン系の仕事で当てるか3DCGだので当てるか音楽やるか
リンゴは昔から玄人向け 90年代後半でもそれ仕様だと一式100万してたもんな
泥はルート取って文鎮にしても痛くない ちょっと飲みに行けば終わる値段
エミュレーターだのあんなことやこんなことして壊しても痛くないのは利点
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
普通に10万超えて20万近くになったらそりゃ売れんがな
toushichannel
がしました
日本は mini 出せば買うよ。
問題は出遅れの AI 対応だが・・・ アホの子 Siri が少しは利口になればいいが。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
それにもう進化っていう進化もしてないからわざわざ買い換える必要性ないし
もっと言えば、個体を高い金出して買っても昔のPCみたくずっと使えるわけじゃないから購入する必要性も
薄れて2年レンタルで、サービスを利用するための一時的なデバイス程度の価値しかなくなってる
iPhoneってブランドなど、もはやどうでもいい。使いたいサービスを使えればそれで
今更デバイスのブランドなんて気にしてる奴が時代遅れ
toushichannel
がしました
ガラス面がフレームからはみ出してるんやで。
積極的に壊れるように作ってるじゃん。
toushichannel
がしました
フレームに熱伝導の低いチタンを使って熱が籠もるようにしてるんやで。
積極的に壊れるように作ってるじゃん。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
スマホ単体で10万20万出せるのは少数派
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
そうすりゃ日本人も買い物しやすくなるのにいつまでもやらない
toushichannel
がしました
アップルの価格戦略的には荒利の極大化目指していて、過去製品などをエントリーにもっていくラインナップ形成模索しているみたいだが。
アップルTV4kとか量を出したい製品は安く売っているので、利益を減らしてまで安くするつもりはそもそも無いが、総務省の2万円規制、4万円規制撤廃してキャリア負担でゼロ円というのがメーカー側の理想なんだろうね。
toushichannel
がしました
コメントする