1: 2024/04/17(水) 07:27:21.50
お前らも逃げるなら今のうちやで
ワイは忠告したからな
ワイは忠告したからな
4: 2024/04/17(水) 07:29:38.32
なのやらせてもダメだろうなイッチは
5: 2024/04/17(水) 07:29:41.24
ドルコスト平均法だから
6: 2024/04/17(水) 07:29:44.09
昨日だけで含み益が半分くらい吹き飛んだわ
脳死積立民だから放置一択だけど
脳死積立民だから放置一択だけど
7: 2024/04/17(水) 07:30:31.21
9: 2024/04/17(水) 07:31:31.19
>>7
360万一気にいれろやタコ
360万一気にいれろやタコ
10: 2024/04/17(水) 07:32:02.14
>>7
続けた方がいいよ
続けた方がいいよ
11: 2024/04/17(水) 07:32:39.41
>>7
お前はキッズ・リターンのラストの安藤政信か
お前はキッズ・リターンのラストの安藤政信か
14: 2024/04/17(水) 07:33:29.70
>>7
せめて5年後に万単位の損失出してから嘆け
せめて5年後に万単位の損失出してから嘆け
33: 2024/04/17(水) 07:42:54.89
>>7
楽天とかじょうよわかよ
楽天とかじょうよわかよ
8: 2024/04/17(水) 07:31:26.24
NISAで損切り?
12: 2024/04/17(水) 07:32:42.45
そんくらいが気になるなら投資なんてするなよ
13: 2024/04/17(水) 07:33:09.59
世の中絶対に儲かる美味い話なんてあるわけないのにな
15: 2024/04/17(水) 07:33:56.23
損切りもクソもあるか?個別株の話?
16: 2024/04/17(水) 07:34:01.88
自民になんかに振り回されるからこうなる
靴磨きが株語り始めたら終わりだっての
お前らみんなカモなんだよ
靴磨きが株語り始めたら終わりだっての
お前らみんなカモなんだよ
17: 2024/04/17(水) 07:34:43.91
NISA損切りとか草
損切りしても節税にすらならんのにずっと持ってれば良いだろ
おまえは損切りしないのかって?
そもそもこんなスッ高値で株なんか買ってねえから
ハッキリ言うけど今年NISAで株買った奴らは助からんよもう
損切りしても節税にすらならんのにずっと持ってれば良いだろ
おまえは損切りしないのかって?
そもそもこんなスッ高値で株なんか買ってねえから
ハッキリ言うけど今年NISAで株買った奴らは助からんよもう
24: 2024/04/17(水) 07:38:18.45
>>17
「ずっと持ってればいい」→「今年買ったやつは助からん」
どういうこと?今年以上になることはないってこと?ならなんでずっと持ってんの?
「ずっと持ってればいい」→「今年買ったやつは助からん」
どういうこと?今年以上になることはないってこと?ならなんでずっと持ってんの?
18: 2024/04/17(水) 07:35:03.69
自民なんかが押す政策を信用するとか終わりだよw
民主時代なんてあんな暮らしやすかったのに株押しする必要なかったじゃん
民主時代なんてあんな暮らしやすかったのに株押しする必要なかったじゃん
19: 2024/04/17(水) 07:36:15.88
自民が推してるってのがもう答えやな
必ず庶民は地獄を見る
必ず庶民は地獄を見る
20: 2024/04/17(水) 07:36:38.30
枠復活するから損切りって考えはなくもないだろ
21: 2024/04/17(水) 07:37:30.95
FXのときもそうだった、胡散臭い投資家が絶対勝てると広告出しまくって新規を呼び込み電車ダイブさせていった
あいつらは養分が欲しかっただけなのに
あいつらは養分が欲しかっただけなのに
22: 2024/04/17(水) 07:37:56.00
そのうちやっぱ課税するわ!とかやりかねない
27: 2024/04/17(水) 07:41:28.68
>>22
これ
国家ぐるみの罠だろコレもう
これ
国家ぐるみの罠だろコレもう
23: 2024/04/17(水) 07:38:01.88
ドルコストなんちゃらてようするにアホがナンピンして地獄逝きって事だからな
まぁ俺の金ちゃうからどうでもええけど
まぁ俺の金ちゃうからどうでもええけど
25: 2024/04/17(水) 07:39:28.73
30年くらい持っても後悔しない銘柄だけ買えよ
なんの為のNISAや
なんの為のNISAや
26: 2024/04/17(水) 07:40:39.72
アベがワイらの年金を株ゲームなんかに全部突っ込んだからイギリスと同じ結末辿りそうやな
一度大損したら二度と取り返せないんやで
お前らウヨから年金は無しにしてくれやって感じ
一度大損したら二度と取り返せないんやで
お前らウヨから年金は無しにしてくれやって感じ
28: 2024/04/17(水) 07:41:35.17
日本人を苦しめることに命かけてる統一自民党の推す制度なんて信用するからそうなるんだろ
29: 2024/04/17(水) 07:41:55.36
FXしゃないんだから塩漬けできる胆力がないやつはとっとと去れ
30: 2024/04/17(水) 07:42:12.03
民主党時代は子ども手当もあったし、経済成長してたし、実質賃金も上がってたし
物価は安定してて、ドライブも高速無料で最高だったし、海外旅行は年に2回行けた
パソコンパーツ輸入しまくった記憶
少なくとも市民が株ゲームみたいな不利な戦いに首突っ込む必要なかったんだよ
今の地獄より良かったことしかねえわ
物価は安定してて、ドライブも高速無料で最高だったし、海外旅行は年に2回行けた
パソコンパーツ輸入しまくった記憶
少なくとも市民が株ゲームみたいな不利な戦いに首突っ込む必要なかったんだよ
今の地獄より良かったことしかねえわ
31: 2024/04/17(水) 07:42:46.56
オーストラリアの大卒初任給45万やぞ
こっちはアホみたいに物価と税金だけ爆上がりするのに大卒新卒でも手取り15万の国や
何が自己責任やねん、努力しても努力しても上級の奴隷にしかなれんクソ国家
年金も崩壊確定だし、イカれてるよ
こっちはアホみたいに物価と税金だけ爆上がりするのに大卒新卒でも手取り15万の国や
何が自己責任やねん、努力しても努力しても上級の奴隷にしかなれんクソ国家
年金も崩壊確定だし、イカれてるよ
32: 2024/04/17(水) 07:42:52.00
やってみたいんやが、やるなら下がってる今っぽいな
34: 2024/04/17(水) 07:43:16.57
だって資産運用して経済低迷に対応してくださいって国が言ったんじゃんかぁ!!!!!!
36: 2024/04/17(水) 07:43:40.67
数ヶ月間やってきてまだ分からんのか
それともチャートが読めないのか
相場は一直線に動くもんじゃない
ジグザグしながら緩やかに一方向へ動くのだ
信じて握れ
それともチャートが読めないのか
相場は一直線に動くもんじゃない
ジグザグしながら緩やかに一方向へ動くのだ
信じて握れ
37: 2024/04/17(水) 07:43:52.26
ワイも損切りしたい
38: 2024/04/17(水) 07:44:48.25
ニーサ否定民って円一点張りのガイジやろ?
円死んでるくせによくもまあ否定できるわ
円死んでるくせによくもまあ否定できるわ
39: 2024/04/17(水) 07:45:51.45
株なんかやめとけやめとけ
賢者は土地を買う
賢者は土地を買う
40: 2024/04/17(水) 07:46:25.64
今こそ立憲民主党は「民主党の経済政策は悪くなかった、間違えてなかった」と主張すべきよなあ
民主時代は年金や老後資金の心配なんかなかったやん
経済成長、実質賃金上昇を実現
自由闊達な議論、国民の生活が第一
物価、為替は安定してて生活しやすかった
汚職もなく、未来は明るかった
文句言ってるのは自民のオトモダチ、一部の企業や輸出産業のバカどもだけ
民主時代は年金や老後資金の心配なんかなかったやん
経済成長、実質賃金上昇を実現
自由闊達な議論、国民の生活が第一
物価、為替は安定してて生活しやすかった
汚職もなく、未来は明るかった
文句言ってるのは自民のオトモダチ、一部の企業や輸出産業のバカどもだけ
41: 2024/04/17(水) 07:46:44.12
初心者には最初の成績が肝心なの分かる
ワイが始めた時は2000円ずつ積立してて増えたの実感したから増額したわけやし
慣れたらマイナスなんてチャンスやとしか思わなくなるで
ワイが始めた時は2000円ずつ積立してて増えたの実感したから増額したわけやし
慣れたらマイナスなんてチャンスやとしか思わなくなるで
42: 2024/04/17(水) 07:47:03.41
自公全く支持してないけど新NISAは庶民に得しかないぞ
銀行に貯金してる奴ばかりなのか?
銀行に貯金してる奴ばかりなのか?
44: 2024/04/17(水) 07:48:27.72
NISAは損益通算も繰越控除もできないこと甘くみてるやつが使ってると痛い目見そう
50: 2024/04/17(水) 07:52:23.22
>>44
ロールオーバーって言うんやで🤪
ロールオーバーって言うんやで🤪
45: 2024/04/17(水) 07:49:03.97
2%も落ちてるわワイのニーサ
ほんまクソなんやねん
ほんまクソなんやねん
46: 2024/04/17(水) 07:49:48.72
買い時来たやん
47: 2024/04/17(水) 07:49:57.17
積みニー積みニー騒いでた連中は安泰やろけど今から始めるのは遅い
48: 2024/04/17(水) 07:50:30.66
アンチニーサってある意味愛国者よな
円が死んだら一緒に死ぬんだから
日本政府が信用できないなら尚更株に投資しろよw円握りしめてるのは日本政府を信じてる奴のやることだぞw
円が死んだら一緒に死ぬんだから
日本政府が信用できないなら尚更株に投資しろよw円握りしめてるのは日本政府を信じてる奴のやることだぞw
49: 2024/04/17(水) 07:52:03.20
よう知らんけどNISAって損切りするもんちゃうやろ
51: 2024/04/17(水) 07:53:50.41
今からやるなら別の方法にしないとたいしてうまみなさそう
52: 2024/04/17(水) 07:55:14.94
idecoやっとけばNISAやらなくてもいいと思うよ
どっちもやってないやつは将来どうなっても知らんが
どっちもやってないやつは将来どうなっても知らんが
53: 2024/04/17(水) 07:55:31.08
そもそも株みたいなGambleは圧倒的に資金力がある方が有利なんだよ
どう考えても市民に貯金をはたいてやらせるなんてイカれてる
金持ちばかりが買ってしかも勝ち分に税金がかからないとか
またアベトモ上級優遇政策だったってだけ
どう考えても市民に貯金をはたいてやらせるなんてイカれてる
金持ちばかりが買ってしかも勝ち分に税金がかからないとか
またアベトモ上級優遇政策だったってだけ
54: 2024/04/17(水) 07:57:12.46
下落相場でも買い続けられるやつだけが最後には勝つんやぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713306441/
コメント
コメント一覧 (58)
NISAをやってる人間が、全員バラ色の未来を約束されている訳無かろうが。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
損切りできないやつは全財産失って線路に飛び込むしかない
これから世界情勢は一層悪化していくからな
証券、仮想通貨などは、長い目で見て下がる一方
toushichannel
がしました
投資は脳死でやった方がええ気がするわ、投機したいなら頭使わなあかんやろうけど
toushichannel
がしました
ネットのネタかと思っていた
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
泥舟を遠くから見守ってる
toushichannel
がしました
NISAが嫌いってこういうことだぞ
そこまで政府を信頼しているのならまあ好きにしてくれ
toushichannel
がしました
さっさと損切りすりゃいいのに
日経23000ぐらいになったらまた買えばええ
toushichannel
がしました
自分も3年くらい前に始めて、見たのは今年新NISAに切り替わった時が初めてだよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
数百円下がっただけでヒステリーみたいになってる奴もおる
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
このカネで何かを買おうとか思うやつは投資に向いてない
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
NISA枠での損切りは損益通算できないから極力やらないべきなのに、キャッシュに余裕がないと放って置く精神的余裕が無くなる
toushichannel
がしました
1円も投資してないんだから関係なくね?
円が終わると言いながら全力で円を大事にしてるし全く理解できんわ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
世界不況がドーーンときたら数十年は塩漬け覚悟だぞ
最高値の時に始めるもんじゃねぇわ
toushichannel
がしました
安く買って高く売らないと利益にはならない。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
アレは株価が下がった時に買い増すタイミング投資って認識なんだが。
一定金額を定期的に買うドルコスト平均法は上がっても下がっても買うもんだし、たまたま下がったらナンピンって言うの違和感あるわ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
(そりゃリスク自体は当然あるけど)
まして自民のインボーダーとか、ほんとなんなんだろ
まあ個別株で一攫千金狙いなら、そりゃ止めとけだけど
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
仮に歴史に残る暴落が来たとしても機関や大富豪が必死で支える(しかない)から
鼻ク〇ほじりながら積み立てときゃいーんだよ
toushichannel
がしました
稼げなかった人は積立投資しとけって
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
まぁいつ来るか知らんけどw
toushichannel
がしました
コメントする