1: 2024/04/15(月) 13:40:36.92
帝国データバンクは5日、人手不足が原因の倒産件数が2023年度(23年4月~24年3月)に前年度比2.1倍の313件に達したと発表した。集計を始めた13年度以来過去最高件数となった。時間外労働の上限規制が24年4月に始まり、さらなる人手不足が懸念されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC053L90V00C24A4000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC053L90V00C24A4000000/
2: 2024/04/15(月) 13:41:42.30
ありがとう自民党
3: 2024/04/15(月) 13:42:12.84
ゾンビ企業はさっさと退場で正解や
4: 2024/04/15(月) 13:43:30.63
企業の倒産とかネガティブじゃなくてポジティブでしょ
5: 2024/04/15(月) 13:45:09.68
人手不足倒産とかいうただの言い訳
6: 2024/04/15(月) 13:45:37.20
人手不足なんてあり得るのか?
募集かければすぐ集まるのに
募集かければすぐ集まるのに
10: 2024/04/15(月) 13:47:05.80
>>6
そりゃ安く使いたいの見え見えだからやろ
そりゃ安く使いたいの見え見えだからやろ
7: 2024/04/15(月) 13:45:58.02
低賃金でコキ使おうとしてくる企業なんて潰れていいよ
8: 2024/04/15(月) 13:46:00.24
労働人口自体減ってるしゃーない
これからどうなるんやろな
これからどうなるんやろな
9: 2024/04/15(月) 13:46:03.02
ニートだけど面接なしで雇ってくれるんならどんな会社でもいいから働きたい
11: 2024/04/15(月) 13:47:27.51
よかおめ
12: 2024/04/15(月) 13:48:15.19
だからこそさっさと企業を合併吸収してリストラせなあかんのや
人口1.2億規模の産業構造を無理矢理維持してるから人手不足が~ってなるんや
少子高齢化なんやから当たり前やろと
人口1.2億規模の産業構造を無理矢理維持してるから人手不足が~ってなるんや
少子高齢化なんやから当たり前やろと
13: 2024/04/15(月) 13:50:06.20
ちょっと前まで100円パン売ってたとこが今は150円になったり潰れたりしているからな
まじで地獄の自民党
まじで地獄の自民党
14: 2024/04/15(月) 13:51:06.28
なお選り好みする模様
そら人手なんて足りませんわ
そら人手なんて足りませんわ
15: 2024/04/15(月) 13:51:56.27
ええやんええやん
16: 2024/04/15(月) 13:58:31.50
今は給料安ければすぐ転職の時代やからな
雇用の流動性があがっとるからええ傾向や
雇用の流動性があがっとるからええ傾向や
17: 2024/04/15(月) 14:01:27.88
赤の他人に事業を渡したくないだけ
どうにもならんよ
どうにもならんよ
18: 2024/04/15(月) 14:01:49.52
近くの中型ショッピングモールがシャッターモールになりつつあるわ
それもここ1年で急激に
それもここ1年で急激に
19: 2024/04/15(月) 14:02:54.79
下請けがどんどん潰れたら大企業にも皺寄せが来る
そうなれば日本経済も低迷化、結局日本国民全体が不幸になる
そうなれば日本経済も低迷化、結局日本国民全体が不幸になる
20: 2024/04/15(月) 14:08:14.99
>>19
人をどんどん使い潰してたんだから当然の報いやね
人をどんどん使い潰してたんだから当然の報いやね
21: 2024/04/15(月) 14:14:15.34
賃金上げても上げてもこなくて初めて人手不足って言え
22: 2024/04/15(月) 14:15:11.13
奴隷不足の間違いやろ
23: 2024/04/15(月) 14:22:30.67
残業しないやついりません
休日出勤しないやついりません
最低賃金ボーナスなしで働かないやついりません
給料上げろって言うやついりません
30代以上いりません
こんなん言うてるくせに人手不足
休日出勤しないやついりません
最低賃金ボーナスなしで働かないやついりません
給料上げろって言うやついりません
30代以上いりません
こんなん言うてるくせに人手不足
24: 2024/04/15(月) 14:24:43.07
ざまぁ
25: 2024/04/15(月) 14:29:07.44
人手不足って言うけど育ててこなかっただけじゃん
26: 2024/04/15(月) 14:29:25.83
近所に10年くらいハロワに求人出し続けてるとこあるわ
27: 2024/04/15(月) 14:30:20.67
だから経歴欄なくせって
28: 2024/04/15(月) 14:32:04.17
なんでもかんでも安くできるパートやバイトばっかりにして社内利益上げた結果だよね
昔の企業は何処も社員ばっかりだった
安定した社員で回してたよね
今はギリギリ運営どこも派遣パートバイト
そりゃそうなるわなあ
まあ日本政府がオススメした政策やけどな
昔の企業は何処も社員ばっかりだった
安定した社員で回してたよね
今はギリギリ運営どこも派遣パートバイト
そりゃそうなるわなあ
まあ日本政府がオススメした政策やけどな
29: 2024/04/15(月) 14:32:28.68
人手不足倒産というけど、これ以上は給料は払えんという単純な資金不足倒産やろ
30: 2024/04/15(月) 14:37:21.68
ブラック企業の倒産なだけ
31: 2024/04/15(月) 14:37:26.74
なくてもいい企業やったということやね
32: 2024/04/15(月) 14:37:30.52
人手不足(給料18万)😅
日本郵船みたいに初任給32万ボーナス18か月にしたら1兆通でも応募くるぞ
日本郵船みたいに初任給32万ボーナス18か月にしたら1兆通でも応募くるぞ
35: 2024/04/15(月) 14:39:00.36
>>32
日本郵船がその給料を払うために、下請けからめちゃめちゃ搾取しとるという事なんやけどな
日本郵船がその給料を払うために、下請けからめちゃめちゃ搾取しとるという事なんやけどな
43: 2024/04/15(月) 14:43:16.66
>>35
下請けからの搾取って違法やろ?
日産が問題になってたやん
下請けからの搾取って違法やろ?
日産が問題になってたやん
44: 2024/04/15(月) 14:45:29.79
>>43
下請の給与は上がらんから騒いでも無駄
下請の給与は上がらんから騒いでも無駄
33: 2024/04/15(月) 14:37:56.32
少数精鋭でいくべきや
34: 2024/04/15(月) 14:38:20.12
そりゃ増税すればいらない物は消費しないんだし、この世から企業が消えるのは当たり前
36: 2024/04/15(月) 14:39:02.91
人手不足じゃなく奴隷不足なだけ
37: 2024/04/15(月) 14:39:36.43
「70歳老女の衝撃野外脱糞!「ヌチュヌチュヌチュ」とはっきり聴こえる音にカメラマンも困惑」
ってスレ立ててくださいお願いします
ってスレ立ててくださいお願いします
38: 2024/04/15(月) 14:40:28.70
39: 2024/04/15(月) 14:40:36.48
年金保険料引かれて月25万以下の正社員はみんな潰れて良いよ
労働者にメリット無いし
労働者にメリット無いし
41: 2024/04/15(月) 14:41:37.37
有象無象の零細が多すぎやねん
46: 2024/04/15(月) 14:45:50.57
人手足りない足りない言ってるけど弊社は派遣ばっか入っては消えていくわ
40: 2024/04/15(月) 14:41:34.98
安く使いつぶせる奴隷が減ったってことだろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713156036/
コメント
コメント一覧 (14)
4500どころか3000円すら遥かに届かない時給で働かせては叩き売り
そんで膨大なIT赤字に燃料費etc…そら落ちる一方ですわ
toushichannel
がしました
潰れてどうぞ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
彼らが労働参加すれば人手不足倒産も移民政策も必要なくなるのになぜ誰も考えないのか
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
もっと大規模集約化してもいい
toushichannel
がしました
精鋭だと抜けていくから人手がいるけど集まらずに潰れてるんだろうね
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
自分たちは人を教育する余裕も能力もないくせに
toushichannel
がしました
コメントする