1: 2024/04/15(月) 10:23:39.63 ID:??? T
スーパーの店員、とりわけ来店客と直接の接点が多いレジ係にとって“困った客”“困った行動”とはどのようなものでしょうか。
1.「ちょっとならOKと思って」…なんてことはない
他の利用客を対応中に横から話し掛けられる。こういう場面はしばしば起こります。しかしこれをされるとレジの手を止めることになるため、今まさに対応していたお客さまに迷惑が掛かります。
話し掛けてくる側はちょっと質問したいだけで何分も時間を取るつもりでないことは店員側も理解しています。ただこれまでの経験上、事細かな説明が必要だったり、他の社員を呼んで対応しなければならなかったりする場合がほとんどです。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/34ff74fee049435e764c0169290f5331155e111a
1.「ちょっとならOKと思って」…なんてことはない
他の利用客を対応中に横から話し掛けられる。こういう場面はしばしば起こります。しかしこれをされるとレジの手を止めることになるため、今まさに対応していたお客さまに迷惑が掛かります。
話し掛けてくる側はちょっと質問したいだけで何分も時間を取るつもりでないことは店員側も理解しています。ただこれまでの経験上、事細かな説明が必要だったり、他の社員を呼んで対応しなければならなかったりする場合がほとんどです。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/34ff74fee049435e764c0169290f5331155e111a
2: 2024/04/15(月) 10:24:04.14
スーパーの店員は大変だと思う
3: 2024/04/15(月) 10:24:39.84
当てはまるのはたいたい老人だろ
4: 2024/04/15(月) 10:25:19.32
レジでタバコ買う客も面倒
5: 2024/04/15(月) 10:26:10.53
レジーハモンドかよ
6: 2024/04/15(月) 10:27:00.01
シャキシャキ働け
8: 2024/04/15(月) 10:28:50.91
スーパーとか生活必需品のある店は変な客も来ちゃうから大変だろうな
9: 2024/04/15(月) 10:33:17.78
全部セルフレジにすればいいのに
10: 2024/04/15(月) 10:34:09.77
ユニクロみたいにかご置いたら自動で精算されるシステム普及してほしい
14: 2024/04/15(月) 10:37:32.01
>>10
このレベルまで対応できないと万引きとか減らないよね
自分でスキャンするのも面倒だし
このレベルまで対応できないと万引きとか減らないよね
自分でスキャンするのも面倒だし
21: 2024/04/15(月) 10:49:45.97
>>10
タグにもコストかかるからな
うまい棒に数円のタグ付けれると思う、金額的にも人員的にも
タグにもコストかかるからな
うまい棒に数円のタグ付けれると思う、金額的にも人員的にも
11: 2024/04/15(月) 10:35:13.64
一時期セルフレジになるかと思ったけど万引き多すぎて結局有人レジのままだな
12: 2024/04/15(月) 10:36:35.54
お前らの末路だよ
13: 2024/04/15(月) 10:37:27.43
買う前にいくらの物か確認して買い物かごに入れてるからレジで値段が
違ってたらその場でそれ金額違うって言うけど店員は直ぐにその場から
離れて確認しに行くんだよな。
確認する人は別の人がやれば良いのにって思う事がある。
違ってたらその場でそれ金額違うって言うけど店員は直ぐにその場から
離れて確認しに行くんだよな。
確認する人は別の人がやれば良いのにって思う事がある。
15: 2024/04/15(月) 10:39:15.67
レジ袋くださいの札を入れているのに
カゴに入ってなかったから
無いですよと言ったら無視されたことは有る
カゴに入ってなかったから
無いですよと言ったら無視されたことは有る
16: 2024/04/15(月) 10:40:05.79
品だししているスタッフが大勢いるのにわざわざレジに商品案内を聞きにくる客
20: 2024/04/15(月) 10:47:28.60
>>16
レジに立ってるだけなんやからという職業差別主義者やな
レジに立ってるだけなんやからという職業差別主義者やな
17: 2024/04/15(月) 10:41:45.66
現金の会計がもたもたしてること多いのが気になる
現金専用とそれ以外で分けてほしい
現金専用とそれ以外で分けてほしい
23: 2024/04/15(月) 10:53:18.85
>>17
お店としてはカード客はあまり優遇したく無いね
だって手数料支払わないといけないし
なので優遇するのなら、現金客になるよ?
お店としてはカード客はあまり優遇したく無いね
だって手数料支払わないといけないし
なので優遇するのなら、現金客になるよ?
18: 2024/04/15(月) 10:42:48.40
スーパーでレジうってるひとはだいたいレジ専門でしょ。そんくらいわかれよ
19: 2024/04/15(月) 10:47:07.08
スーパーなんて年寄りしか来ないからな まともに相手にしてたらキリがない
22: 2024/04/15(月) 10:52:40.70
レジにしか店員が見つからない店なんてザラなんだが
24: 2024/04/15(月) 10:54:48.90
>>22
小規模店ならレジにしかって事は無いし、中規模以上だとサービスカウンターあるでしょ
小規模店ならレジにしかって事は無いし、中規模以上だとサービスカウンターあるでしょ
25: 2024/04/15(月) 10:55:20.61
全部サービスカウンターに丸投げすりゃ良いんだよ。対応してるから客もこいつは答えてくれるって聞いてくんのよ。客も教育しないと
27: 2024/04/15(月) 10:56:37.64
>>25
こういう客はじゃあサービスカウンターはどこ?って聞いてくる
こういう客はじゃあサービスカウンターはどこ?って聞いてくる
29: 2024/04/15(月) 11:01:28.10
>>27
実はサービスカウンターの人を呼ぶボタンがあったりするんだ。他んのとこは分からないけど。
実はサービスカウンターの人を呼ぶボタンがあったりするんだ。他んのとこは分からないけど。
31: 2024/04/15(月) 11:02:35.86
>>29
結局対応で目の前の客への手が止まる事には変わらなくね?
結局対応で目の前の客への手が止まる事には変わらなくね?
32: 2024/04/15(月) 11:04:16.51
>>31
待たせて置いて自分はレジ作業するよ。
待たせて置いて自分はレジ作業するよ。
46: 2024/04/15(月) 11:18:48.46
>>32
サービスカウンター呼ぶにしろその為の応対は多少なり必要だし、ちょっとだとしても目の前のお客さんへの対応の手が止まるって話しじゃ解決にならんでしょ
話しかけられて無言でボタン押しとけばってわけにゃいかんのだから
サービスカウンター呼ぶにしろその為の応対は多少なり必要だし、ちょっとだとしても目の前のお客さんへの対応の手が止まるって話しじゃ解決にならんでしょ
話しかけられて無言でボタン押しとけばってわけにゃいかんのだから
48: 2024/04/15(月) 11:27:00.35
>>46
最低限だろ。流石に1言分くらいはしゃーないやろ。毎回あることじゃねーんだから空気読んでくれ。
最低限だろ。流石に1言分くらいはしゃーないやろ。毎回あることじゃねーんだから空気読んでくれ。
26: 2024/04/15(月) 10:56:17.24
イオンで○○は何処にありますか?って品出し中?の社員に聞いたら「□□売場にあるはず」とつっけんどんに言われた
その売場の場所が分からんのだが・・・案内してくれとは言わんけど、あっちの方と指差しぐらいしてほしかった
初めて行く店だと勝手が分からん
その売場の場所が分からんのだが・・・案内してくれとは言わんけど、あっちの方と指差しぐらいしてほしかった
初めて行く店だと勝手が分からん
30: 2024/04/15(月) 11:01:42.19
ドラッグストアーでよく見かけるは
スマホ決済のやり方長々質問してるのとか
ポイントカードがどうのこうの福引の補助券券がどうのこうのとか
薬の場所が判らんとか
スマホ決済のやり方長々質問してるのとか
ポイントカードがどうのこうの福引の補助券券がどうのこうのとか
薬の場所が判らんとか
33: 2024/04/15(月) 11:05:07.58
他の事をする余裕が無い仕事だから大変だよね
会計終わってから少ししてレジ袋が欲しいと言い出す奴はよく見かける
5円会計しなきゃならないからもう一回並んでくれと言われてもグダグダと言い訳する糞ババアには呆れる
会計終わってから少ししてレジ袋が欲しいと言い出す奴はよく見かける
5円会計しなきゃならないからもう一回並んでくれと言われてもグダグダと言い訳する糞ババアには呆れる
35: 2024/04/15(月) 11:07:50.49
>>33
俺がレジの後ろに並んでいたら、そんなレジ袋ぐらいの会計なら待ってあげるので
レジ袋渡して会計してあげてもいいよ
俺がレジの後ろに並んでいたら、そんなレジ袋ぐらいの会計なら待ってあげるので
レジ袋渡して会計してあげてもいいよ
34: 2024/04/15(月) 11:05:32.73
「しょうゆどこにあるの」に答えるのは仕事の範囲だろ
41: 2024/04/15(月) 11:10:27.59
>>34
サービスカウンターで聞いてくれ。レジは会計だけやる係。案内その他はサービスカウンター
サービスカウンターで聞いてくれ。レジは会計だけやる係。案内その他はサービスカウンター
42: 2024/04/15(月) 11:14:04.01
>>34
しょうゆぐらいちょっと探せばあるだろ。
バカなのか。
しょうゆぐらいちょっと探せばあるだろ。
バカなのか。
36: 2024/04/15(月) 11:08:01.99
セルフレジで戸惑い店員が対応、出口でレシートをスキャン←これに逆ギレ、もうなんの為に来店したのかわからんジジイ
37: 2024/04/15(月) 11:08:26.59
>他の利用客を対応中に
頭逝かれてるのか。
頭逝かれてるのか。
38: 2024/04/15(月) 11:08:27.91
>>1
海外と同様に無視をしろ
海外と同様に無視をしろ
39: 2024/04/15(月) 11:08:38.44
レジ係に聞く客が悪い
おれ、そういうの見かけるとサービスカカウンターへ行けーと言ってやる
レジの手が止まるのは腹がたつんだお。
おれ、そういうの見かけるとサービスカカウンターへ行けーと言ってやる
レジの手が止まるのは腹がたつんだお。
40: 2024/04/15(月) 11:09:25.01
外国みたいに言われたら言い返していいんだよ
アメリカのマックじゃ殴られたら店員が殴りかえす動画が結構あがってるしな
アメリカのマックじゃ殴られたら店員が殴りかえす動画が結構あがってるしな
43: 2024/04/15(月) 11:15:22.34
店員を探すために店一周して結局自己解決なんてよくある話
44: 2024/04/15(月) 11:17:19.42
カウンターに呼び出しボタン設置しとけ
45: 2024/04/15(月) 11:17:30.83
アタマの悪い客多いからなあ
時給USが34ドルらしいから
日本は40ドルくらい出ないと割に合わねえよ
時給USが34ドルらしいから
日本は40ドルくらい出ないと割に合わねえよ
47: 2024/04/15(月) 11:24:05.59
こういうのは大抵年寄り特にジジイが多い
49: 2024/04/15(月) 11:29:06.17
買おうとしてたキャベツからナメクジが何匹も元気に蠢いてた時は品出し担当の人に小声とジェスチャーでそっと教えた
夜に次の日用を補充してたからこれはヤバイと
因みにナメクジの生食は危険、うっかり千切りキャベツにしちゃったら…
夜に次の日用を補充してたからこれはヤバイと
因みにナメクジの生食は危険、うっかり千切りキャベツにしちゃったら…
50: 2024/04/15(月) 11:32:26.57
てかさ、いいから洋服洗って
オッサンもオバサンも服がとにかく臭ってるの
加齢臭は半径5メートル以内にいるのがわかる
オッサンもオバサンも服がとにかく臭ってるの
加齢臭は半径5メートル以内にいるのがわかる
51: 2024/04/15(月) 11:33:03.57
体じゃなくて服なんだよ
目に来るくささ
目に来るくささ
52: 2024/04/15(月) 11:34:35.59
初めて入るスーパーだと物の配置がいつものとこと全く違うからマジで目的のものがみつからんことがある
でも流石にレジの人には聞かないし最近は店員も少ないしあきらめるね
でも流石にレジの人には聞かないし最近は店員も少ないしあきらめるね
53: 2024/04/15(月) 11:34:36.21
まあそのうちセルフレジ化が進んでその仕事すら要らなくなるから
心配ないよw
心配ないよw
コメント
コメント一覧 (6)
客が悪い客が悪いと言ったところで何も変わらない
非効率な面を何も変えられない脳みそしかない店が本質
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
レジ対応中だったんでわからないと答えたらブチ切れて本部に報告してやる!!って怒鳴られたっけ…
店長からは何の問題もない対応だから気にするなと言われたけど、それでもイラっとした感情はなくならないからな
toushichannel
が
しました
他店の関係者の嫌がらせもあるかもなぁ
toushichannel
が
しました
ちょっとくらい我慢しろよ。どんなに徹底しても図々しい人は絶対にいるから無理だ。レジにしかスタッフがいない店舗もあるし、人に聞かないとスムーズに行動できない人もいる。
接待が中断することはお互い様、という考え方をしないど駄目だ。昔はそうだった。
精神的にゆとりが無かったり気が短い人間に基準を合わせてどうするんだよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする