1: 2024/04/15(月) 09:10:37.41
no title

2: 2024/04/15(月) 09:10:54.01
男許せねぇ…

3: 2024/04/15(月) 09:11:45.76
たった25%しか養育費払ってない

4: 2024/04/15(月) 09:11:55.10
父子世帯ってこんなに少ないんやな

5: 2024/04/15(月) 09:12:27.55
そりゃ当たり前やん
男もキッチリ2年ぐらい育休取ってから物言え

7: 2024/04/15(月) 09:13:34.06
女働けよ

8: 2024/04/15(月) 09:14:27.05
ガッツリ働いても給料押さえる体型やん
保育士とか手取り10万前半や
その時点でおかしい

9: 2024/04/15(月) 09:15:31.25
すまん…
それとこれとは別の話ってのは正論やけどそもそも養育費って親権持ってない側が払わなくてはいけない義務やから女側がたった3%しか払ってるやついないってところを見て欲しいんや…
別に男に対する義務ちゃうんやで…

10: 2024/04/15(月) 09:16:32.45
離婚禁止したら良くね

11: 2024/04/15(月) 09:16:35.36
女側の方が圧倒的に親権持った育ててるんやから比較にならん

12: 2024/04/15(月) 09:17:10.35
女が憎くてクズ男の肩持つようになったら終わりやわ

13: 2024/04/15(月) 09:17:52.55
ババア発狂し過ぎやろ…
割合なのに男のが少ないからーってなんの関係が…

14: 2024/04/15(月) 09:18:47.69
絶対数がクズ男の方が多いから
そのクズ男に親権が行く

15: 2024/04/15(月) 09:19:50.15
反論されたら発狂という言葉を使うような人間に子育てはできません

16: 2024/04/15(月) 09:20:03.52
子供にも言うんですか?

53: 2024/04/15(月) 09:33:00.09
>>16
これ書かなきゃ君支持してたのになぁ
そこは関係ないやん

17: 2024/04/15(月) 09:20:26.98
養育費だしてる26%には認めていいのでは

18: 2024/04/15(月) 09:21:02.27
当たり前で草
別れたんやったらしゃーないわ・・・・
男が子供持ってるとかなら別やけど

19: 2024/04/15(月) 09:21:23.01
女って社会的責任を取ろうという気がほぼ無いからな
自分が優しくしてあげたいと思う対象には甲斐甲斐しく尽くすけど

20: 2024/04/15(月) 09:21:28.56
フェミさんは子どもいないから関係ないやんw

21: 2024/04/15(月) 09:21:47.57
女性さん産み捨てていて草

22: 2024/04/15(月) 09:22:02.53
親権ないのに養育費だせは都合良すぎないか?
親権無いなら他人なんやから負担を負わせるべきではない
逆に親権があるなら責任持って金を出すべき

23: 2024/04/15(月) 09:22:38.97
え?待って?私女なんですけど養育費払うんですか??

24: 2024/04/15(月) 09:22:43.90
不詳って何やねん金受け取ったか受け取ってないかすらわからへん奴等がガッキの養育してるっていう事なんか?

25: 2024/04/15(月) 09:23:01.66
ワイの知り合いは元嫁が再婚しても毎月30万取られてたわ
さすがに子供が成人しても払えって言われたときは裁判起こして止めれたけど

33: 2024/04/15(月) 09:25:26.97
>>25
そんなん許されるんか?
再婚した瞬間義務は無くなるやろ

55: 2024/04/15(月) 09:33:10.19
>>33
法律はよく知らんけど子供のためと言われるままに払ってたらしいで
元嫁側は相当リッチな生活してたみたいや
しかも単身赴任中に元嫁の浮気が離婚原因なのに

26: 2024/04/15(月) 09:23:06.90
父子世帯闇を感じる

35: 2024/04/15(月) 09:25:48.76
>>26
女が浮気や虐待したことによる離婚ですら女に親権行くからな日本の司法って
旦那側がよほど金積んで親権買い取ったか子供が命の危機やったか女側がいらないって言ったかの3択やろ

39: 2024/04/15(月) 09:29:01.88
>>35
女が完全に黒パターンの離婚やと養育費どころかもう金輪際関わるなってくらい関係終わっとるしな
そら養育費だけ寄越せとか言う気も失せるわな

27: 2024/04/15(月) 09:23:23.09
なんで離婚するとほぼ母親が子供持っていくんや?
金稼げるほうが子供育てたほうがええんちゃうの

30: 2024/04/15(月) 09:24:29.06
>>27
子供は母親といる方が幸せやと国が認めてるからや

64: 2024/04/15(月) 09:34:38.75
>>27
男が主体となって育児をすることがほぼ無いからやで
そもそも養育費を払って育児を任せるっていうのは一部の男の主張どおりやん
男は金を稼ぐ、女は子育てするという役割分担や
問題は女が優先的な立場を利用して子供に男親の悪口を吹き込むことや
これはある意味虐待と言ってもええからある程度制限あったほうがええと思うわ

70: 2024/04/15(月) 09:36:38.31
>>64
国際結婚カップルが離婚した時に、日本女が実子連れ去りするから問題が出てきた
日本人カップルで同様の問題でてきたら日本男にいくらでも難癖つけられたのにね。マスコミも野党も男を貶めるから

28: 2024/04/15(月) 09:23:25.26
むしろ現実は共同親権によって養育費出すやつはあるやろうし
そもそも女は養育費出す率が男の1/8以下やからな
まあ文句言う資格ないよな

29: 2024/04/15(月) 09:23:50.44
金銭的余裕無いのになんで親権は持ちたがるんやろな
男が最初から子供イラネってスタンスじゃないなら金銭余裕ある方が子供与れば平和やろ

31: 2024/04/15(月) 09:24:42.73
養育費貰えなくても女で子供いたら生活保護すぐ出るからな

32: 2024/04/15(月) 09:24:52.57
女で親権持ってないということは子供に対する執着が無いということやからまあ払わんやろな
男の場合はあっても取れないから払おうという意欲はまだあるやつが多いんやろ

34: 2024/04/15(月) 09:25:34.90
女のほうが払わないよね?
はい

36: 2024/04/15(月) 09:26:45.21
むしろ親権無いのに何で養育費払わないとアカンねん
よっぽど子ども思いのエエ奴やないとそんなコスパ悪いことせんやろ

41: 2024/04/15(月) 09:29:39.41
>>36
女さんも同じ条件やし
なお払わん模様

38: 2024/04/15(月) 09:28:46.09
女が浮気したのに親権取られるとかいうクソ

40: 2024/04/15(月) 09:29:07.77
そもそも共同親権を導入する目的の1つに養育費を取り立てやすくするためってのがあるのに
養育費払わないから共同親権反対ってまるっきり意味不明やろ

51: 2024/04/15(月) 09:32:10.92
>>40
共同親権にしなくてもできそうじゃないそれ

82: 2024/04/15(月) 09:41:31.91
>>51
できるかできないかって言ったらできるやろけど
それこそ欧米の共同親権の国では「君も親権者なんだから離婚しても金出しなね」ってスタンスで取り立て厳しくしてるからその流れやろ
日本だけ独自の理屈で「親権はないけど取り立ては欧米並に厳しくします」ってそれは中々難しいと思うで

42: 2024/04/15(月) 09:30:09.16
てか子供がどっちについていきたいかって選ばせればいいのにそもそもそれ聞く前に誘拐するよね日本の女って
世の中には父親嫌いじゃなくて母親嫌いな子供もおるのに

48: 2024/04/15(月) 09:31:53.89
>>42
男も誘拐していいぞ
日本の司法では誘拐したもん勝ちらしいから戦略的に必要や

43: 2024/04/15(月) 09:30:28.81
外国人との結婚から問題が出てきたんだからそんな言い訳通用しない

44: 2024/04/15(月) 09:30:58.85
もうこれ愛ちゃんのせいやろ

45: 2024/04/15(月) 09:31:03.13
ワイ86%で草😳

46: 2024/04/15(月) 09:31:14.13
ああワイのクソ親父も全然払わんかったな
たまに自分側の親族に詰められて一万とか払うんやけど3ヶ月ぐらい経ったら放置や

47: 2024/04/15(月) 09:31:14.56
悲報日本の結婚と離婚、コスパ悪すぎる・・・・・・・

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713139837/