1: 2024/04/14(日) 19:22:09.21
2: 2024/04/14(日) 19:22:20.83
高すぎるやろ
3: 2024/04/14(日) 19:22:48.29
昔は5袋で200円せんかったぞ
12: 2024/04/14(日) 19:24:11.61
>>3
何年前だよ
何年前だよ
4: 2024/04/14(日) 19:23:05.39
ありがとう自民党
5: 2024/04/14(日) 19:23:21.24
こんなおやつに570円も出せんわ
6: 2024/04/14(日) 19:23:28.42
100円のカップラーメン食べたほうが安いレベルになってるぐらいもう値上がりしてるのか
7: 2024/04/14(日) 19:23:30.99
198円→570円
8: 2024/04/14(日) 19:23:36.76
そこまで出してチキンラーメン食いたいか?
無名メーカーの安い袋麺のがマシじゃね
無名メーカーの安い袋麺のがマシじゃね
11: 2024/04/14(日) 19:24:08.89
>>8
無名メーカーは安い袋麺なんか出してねえよ👎
無名メーカーは安い袋麺なんか出してねえよ👎
33: 2024/04/14(日) 19:28:45.61
>>11
業スーに売ってる格安袋麺のメーカー聞かれて答えられる奴そうそういないやろ
業スーに売ってる格安袋麺のメーカー聞かれて答えられる奴そうそういないやろ
9: 2024/04/14(日) 19:23:54.68
“SALE”
10: 2024/04/14(日) 19:23:55.13
13: 2024/04/14(日) 19:24:20.91
小麦製品こんな事になってるんか
14: 2024/04/14(日) 19:24:52.00
こんな不味いものに500円以上出すやつ狂ってる
15: 2024/04/14(日) 19:25:05.66
小麦価格高いからしゃーないわ
16: 2024/04/14(日) 19:25:22.00
セールて
定価もっと高いのけ
定価もっと高いのけ
17: 2024/04/14(日) 19:25:38.35
自民党のせい
18: 2024/04/14(日) 19:25:39.67
誰も買わない
19: 2024/04/14(日) 19:25:41.66
やっす
20: 2024/04/14(日) 19:26:03.56
韓国人YouTuberが日本のラーメンをいくつか食べてレビューしてたけど
チキンラーメンだけは首を傾げて明らかに不味そうな気まずい反応してた
チキンラーメンだけは首を傾げて明らかに不味そうな気まずい反応してた
21: 2024/04/14(日) 19:26:38.28
近年の物価高ならまぁそれくらいはするよねぇ
22: 2024/04/14(日) 19:26:42.21
値上げを一番実感したのはインスタント麺やな
マジで高い
マジで高い
24: 2024/04/14(日) 19:27:05.14
あんなんが一食100円とか草w
ただでもいらん
ただでもいらん
25: 2024/04/14(日) 19:27:18.75
570円も出して食べたい物か?
26: 2024/04/14(日) 19:27:34.32
チキンラーメンて茹でるよりベビースターラーメンみたいにそのまま食うほうが美味いよな
27: 2024/04/14(日) 19:27:48.43
買わないやつ出てきてさらに値上がるだろこれ
28: 2024/04/14(日) 19:28:20.51
価格が安い
=労働者が安い賃金で働いているから実現できる
これが日本の間違った30年だったわけだが
それでも値上げに怒る奴がいる不思議w
=労働者が安い賃金で働いているから実現できる
これが日本の間違った30年だったわけだが
それでも値上げに怒る奴がいる不思議w
40: 2024/04/14(日) 19:29:50.74
>>28
これよく言われてるけど賃金高くなるにつれて物価も上がってたら何も豊かにならんと思うんやが
これよく言われてるけど賃金高くなるにつれて物価も上がってたら何も豊かにならんと思うんやが
29: 2024/04/14(日) 19:28:22.31
チキンラーメンってガチで美味しくないよな
ノスタルジーに金払ってるだけ
ノスタルジーに金払ってるだけ
30: 2024/04/14(日) 19:28:27.10
袋麺最強の中華三昧が120円くらいで買えるのにチキンラーメン買う意味よ
31: 2024/04/14(日) 19:28:31.60
高え…さすがに要らんわ身体に悪いしな
32: 2024/04/14(日) 19:28:33.54
これの美味さが未だにわからん
34: 2024/04/14(日) 19:28:54.22
日清の製品って国民食やから値上げしても売れるんやろな
ても調子に乗ってるといつの間にか他の製品にポジション取って代わられるで
ても調子に乗ってるといつの間にか他の製品にポジション取って代わられるで
35: 2024/04/14(日) 19:29:09.44
お値段が安い
=労働者が安い賃金で働くことでその価格が実現できる
賃金が上がってこなかったこんな状況をまだ望むの?w
=労働者が安い賃金で働くことでその価格が実現できる
賃金が上がってこなかったこんな状況をまだ望むの?w
36: 2024/04/14(日) 19:29:10.65
調達と生産をちうごくに移したあと帰れなくなったクソ企業
ワイはスナシヲとアカギとマイフレンドで十分や
ワイはスナシヲとアカギとマイフレンドで十分や
37: 2024/04/14(日) 19:29:26.52
餓死寸前でもない限り食いたくないわ
不味い
不味い
38: 2024/04/14(日) 19:29:37.78
確かにわからん
スープね
スープね
39: 2024/04/14(日) 19:29:39.01
5年後には5食1000円までありそうやな
41: 2024/04/14(日) 19:29:50.98
底辺と老人がとにかく値上げに怒り安売りを望むんだよな
彼らのいうことを聞いてたら
労働者はずっと低賃金で働き続けないとダメになるw
彼らのいうことを聞いてたら
労働者はずっと低賃金で働き続けないとダメになるw
42: 2024/04/14(日) 19:29:59.63
マジで安いところで買わないと袋麺は500円オーバー時代
43: 2024/04/14(日) 19:30:02.61
チキンラーメンって美味しいの最初の一口目だけやろ
何なら袋にちょっと入ってる麺の破片が1番美味しい
何なら袋にちょっと入ってる麺の破片が1番美味しい
44: 2024/04/14(日) 19:30:08.50
アホらし
ごつ盛り買うわw
ごつ盛り買うわw
45: 2024/04/14(日) 19:30:13.78
スーパーではチャルメラが頑張って値引きしてくれるイメージある明星が最後の砦や
46: 2024/04/14(日) 19:30:23.65
お椀で食べる別メーカーのチキンラーメンあるやん
小さい豆腐パックくらいのサイズのやつ。あれで丁度ええわ
小さい豆腐パックくらいのサイズのやつ。あれで丁度ええわ
47: 2024/04/14(日) 19:30:48.27
高すぎワロタwww
48: 2024/04/14(日) 19:31:01.06
賃上げが続々と続いてるニュースやってるけど
当たり前だけど「値上げ」が出来てる立場の強い企業ばっかりなんだよな
値上げをしてる会社は真っ当な会社でありホワイト
当たり前だけど「値上げ」が出来てる立場の強い企業ばっかりなんだよな
値上げをしてる会社は真っ当な会社でありホワイト
49: 2024/04/14(日) 19:31:02.73
正直、この値段なら3Pの生ラーメン喰うわな
50: 2024/04/14(日) 19:31:08.00
普通ブタメン食うよね
51: 2024/04/14(日) 19:31:20.18
他の袋麺はいくらや?
52: 2024/04/14(日) 19:31:26.95
あれくらい最初の一口だけうまいやつってなかなかないよな科学的に説明してほしい
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713090129/
コメント
コメント一覧 (19)
toushichannel
が
しました
でそれは戦争のせい。
恨むのならロシア
toushichannel
が
しました
今は一つも強みがない謎商品。何にコストかけてんだ?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
しゃあないが実質値上げは許さない
さらにそこに消費者に寄り添いました的な理由をつけていたら怒りしかわかない
容量減らして持ちやすくしましたとかな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
500円超えかぁ。コロナ時のマルちゃん正麺並みねw最近の実売価格はコロナの時より100円以上下がってるけどねw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
味底辺
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
つか袋ラーメンなんて余程食いたい物以外は特売になっている物を買うって選択じゃないの
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ネチョウヨも射精しちゃうくらい喜んでます
toushichannel
が
しました
コメントする