1: 2024/04/11(木) 19:58:02.75
今日も面接して来たがまた派遣会社やった…
ちな四社めや
正社員で応募しとんのに、ハロワもネット求人も派遣会社蔓延りすぎやろ……
ちな四社めや
正社員で応募しとんのに、ハロワもネット求人も派遣会社蔓延りすぎやろ……
2: 2024/04/11(木) 19:58:58.13
文言でわかるやろ
5: 2024/04/11(木) 20:01:25.62
>>2
求人全文読んだがどこにも書いてなかったわ
面接の時に人材派遣って初めて知った
帰って確認したら、その会社のホームページの一番下にちっこく人材派遣って書いてあった
詐欺やろこれもう
求人全文読んだがどこにも書いてなかったわ
面接の時に人材派遣って初めて知った
帰って確認したら、その会社のホームページの一番下にちっこく人材派遣って書いてあった
詐欺やろこれもう
3: 2024/04/11(木) 19:59:47.16
どういうことやねん
4: 2024/04/11(木) 19:59:57.89
派遣を発見!
な~んちゃって
な~んちゃって
6: 2024/04/11(木) 20:02:09.62
派遣で入って良さそうなら正社員採用ってパターンやろ
7: 2024/04/11(木) 20:03:08.51
>>6
ちゃうで、派遣会社の正社員として採用や
つまり、派遣元の正社員ではあるが、派遣先では単なる派遣社員ってコト
タチ悪いわ
ちゃうで、派遣会社の正社員として採用や
つまり、派遣元の正社員ではあるが、派遣先では単なる派遣社員ってコト
タチ悪いわ
8: 2024/04/11(木) 20:06:16.49
終わりやね
9: 2024/04/11(木) 20:06:38.33
ん?わいなんかレベル四ってなってる
なにこれ?
なにこれ?
10: 2024/04/11(木) 20:07:58.97
なるほど常駐型派遣ってやつか
それは嫌だよな
それは嫌だよな
11: 2024/04/11(木) 20:09:25.35
嘘くせえな
面接受けるならその会社のことよく調べるだろ
面接受けるならその会社のことよく調べるだろ
16: 2024/04/11(木) 20:15:23.33
>>11
ワイの周りのやつが同じこと言ってたわ
絶対引っかかるでお前、よく調べてもわからんようにしてるからわいみたいなのが生まれる
事情何も知らんくせに口挟むやつってまじでいるから困るわ
ワイの周りのやつが同じこと言ってたわ
絶対引っかかるでお前、よく調べてもわからんようにしてるからわいみたいなのが生まれる
事情何も知らんくせに口挟むやつってまじでいるから困るわ
17: 2024/04/11(木) 20:16:09.75
>>16
調べたの?
調べたの?
21: 2024/04/11(木) 20:17:54.52
>>17
てかワイのレスくらい読んだらどうやお前
てかワイのレスくらい読んだらどうやお前
26: 2024/04/11(木) 20:18:42.29
>>21
ホームページ読んだら派遣って書いてあったんだろ
ちゃんと調べたの?
ホームページ読んだら派遣って書いてあったんだろ
ちゃんと調べたの?
29: 2024/04/11(木) 20:20:28.31
>>26
ホームページのいっちばん下にちっさく書いてあったから見落としただけ
てかよう分かっても居ないくせに偉そうに口挟むのやめた方がいいぞ
ただ口喧嘩したいだけならもうスルーするわ
ホームページのいっちばん下にちっさく書いてあったから見落としただけ
てかよう分かっても居ないくせに偉そうに口挟むのやめた方がいいぞ
ただ口喧嘩したいだけならもうスルーするわ
19: 2024/04/11(木) 20:16:52.02
>>16
じゃあお前が受けた会社の名前挙げてみろよ
アウトソーシングなんて悪い噂しか立たんからすぐ情報出てくるわ
じゃあお前が受けた会社の名前挙げてみろよ
アウトソーシングなんて悪い噂しか立たんからすぐ情報出てくるわ
24: 2024/04/11(木) 20:18:35.63
>>19
朝日エンジニアリングってとこ
朝日エンジニアリングってとこ
28: 2024/04/11(木) 20:19:51.31
30: 2024/04/11(木) 20:20:33.70
>>28
LINE通知来てるよ
LINE通知来てるよ
32: 2024/04/11(木) 20:21:34.37
>>28
だから見落としただけや
まぁワイが悪いけど、引っかかる人は後を立たんからな
詐欺とかに騙される人の気持ちがわかったわ
だから見落としただけや
まぁワイが悪いけど、引っかかる人は後を立たんからな
詐欺とかに騙される人の気持ちがわかったわ
34: 2024/04/11(木) 20:23:47.00
>>32
まぁセコカン系でアウトソーシングの文字あったら基本的に出向常駐させられると思った方がええで
ソースはワイ
まぁセコカン系でアウトソーシングの文字あったら基本的に出向常駐させられると思った方がええで
ソースはワイ
12: 2024/04/11(木) 20:11:55.63
正社員派遣は調べりゃいくらでも情報出てくるから受ける前に調べろよ
18: 2024/04/11(木) 20:16:17.11
>>12
調べたけど最後まで判明せんかったわ
まぁワイが悪いが、引っかかるやついなかったら正社員派遣会社なんて求人から消え失せるわ
調べたけど最後まで判明せんかったわ
まぁワイが悪いが、引っかかるやついなかったら正社員派遣会社なんて求人から消え失せるわ
22: 2024/04/11(木) 20:18:03.76
>>18
そんなお前も10年後には派遣スタッフを従えるまでになるはずや
そんなお前も10年後には派遣スタッフを従えるまでになるはずや
27: 2024/04/11(木) 20:19:18.41
>>22
10年やろうと派遣扱いやぞ
だから避けてるんや
10年やろうと派遣扱いやぞ
だから避けてるんや
13: 2024/04/11(木) 20:12:18.03
紹介型正社員です
常駐型正社員です
消えてくれ
常駐型正社員です
消えてくれ
15: 2024/04/11(木) 20:14:36.94
別に派遣でも正社員で待遇良ければええやん
うちの会社に来てる派遣さん簡単なExcel業務で1500万くらい持って行っとるぞ
うちの会社に来てる派遣さん簡単なExcel業務で1500万くらい持って行っとるぞ
23: 2024/04/11(木) 20:18:11.25
アウトソーシングテクノロジーとかいう会社もあったなゲキヤバや
33: 2024/04/11(木) 20:22:42.06
てか仮にかかれてなくてもすぐ察するやろ
35: 2024/04/11(木) 20:23:49.86
そこで経験積んでから経験者として他で採用されたらええやん
37: 2024/04/11(木) 20:27:40.56
>>35
出先の企業なり工場なりが良いところでちゃんと教育してくれるならそういう選択も生まれるけど一生下っ端仕事ふられるかも分からんで
出先の企業なり工場なりが良いところでちゃんと教育してくれるならそういう選択も生まれるけど一生下っ端仕事ふられるかも分からんで
38: 2024/04/11(木) 20:28:33.80
>>37
ワイは派遣入って2年目で派遣先のスーゼネに引き抜かれたわ
所長に気に入られたのがラッキーだった
ワイは派遣入って2年目で派遣先のスーゼネに引き抜かれたわ
所長に気に入られたのがラッキーだった
36: 2024/04/11(木) 20:26:37.30
ワイも31で今派遣やけど時給2000円でウハウハや
39: 2024/04/11(木) 20:30:05.96
ハロワで客先常駐は派遣会社と違うから記載がなくても問題ないって言われたけどやっている事同じだろっていう
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712833082/
コメント
コメント一覧 (25)
toushichannel
がしました
商品が売れなきゃ儲からないからアホなこと言う
求職者の意思なんか全然考えてない
とりあえず20社応募しましょうとか平気で抜かす
全部突っぱねて今はITベンチャーで働いてる
マイナビ、DODA、お前らは滅びろ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
気付かれないようにするのも、1種の企業努力だし。俺ならわかる、騙されない、とか言ってるやつらこそ詐欺に引っかかる典型的な人だな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
イッチもそうだが求人広告の内容を読んで把握できない奴は
アレクサンドラ問題が解けない部類の機能性非識字だと思われる
toushichannel
がしました
「アウトソーシング事業」
この二つがはっきり記載されているのに、ミオトシター!と喚き散らすこいつが馬鹿で無能だわ
馬鹿はいつも自分の落ち度を棚にあげて他人に責任をなすりつける
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
派遣って独特の軽薄な会社名だから
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
がしました
部署によるってのが多い。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
求められるレベルも高くないし
派遣先ガチャにもなるけどブラック企業正社員よりは数段マシ
toushichannel
がしました
コメントする