1: 2024/04/10(水) 01:15:00.10
こういうデカい買い物の時に使えなければクレカの意味ないやん...

2: 2024/04/10(水) 01:15:36.82
いつか有り難みがわかるで

3: 2024/04/10(水) 01:17:02.67
無職か?
手取り13万でも20万~30万の買い物しても止まらんのに

4: 2024/04/10(水) 01:17:44.74
>>3
いや、不正利用ブロック的なやつや
上限とは関係ない

6: 2024/04/10(水) 01:19:10.15
>>4
分かっとる
そうそうブロックされないやろ普通は
ワイが今より収入少なかった時でさえ止まらんかったで

7: 2024/04/10(水) 01:20:42.68
>>6
収入関係ないやろ
AIが不正利用って判断したら勝手に取引やめる仕組みなんやから

8: 2024/04/10(水) 01:22:15.37
>>7
連絡すれば設定してくれる言っとるやろ😡

10: 2024/04/10(水) 01:22:39.17
>>8
コミュ障やから無理やわ

14: 2024/04/10(水) 01:25:31.43
>>10
ほな自己責任でやらないことを選択してるんやからこのスレは終わりや😡😡😡

11: 2024/04/10(水) 01:23:11.89
>>7
収入に見合わない高額買い物とか謎ショッピングサイトで買うと不正利用検知されるんやろ大概
あと海外の宝飾店とか

12: 2024/04/10(水) 01:24:25.15
>>11
お前ご手取り10万で止められたことない時点で収入関係ない証明になってるやん

16: 2024/04/10(水) 01:27:39.67
>>12
10万ちょいの手取りでも数十万の買い物は通るのはワイの経験でしかないけど
スレタイの買い物で通らないってもっと収入低いかカード作ったばかりとか変な店で買い物したとか
はたまた信用情報傷あったりするんやないの

21: 2024/04/10(水) 01:31:38.90
>>16
だからそういうタイプの規制ではないって何回言ったら分かるんだ、お前
単に普段の使い方からして今回の買い物が他者による不正利用って判断されてるってことや

40: 2024/04/10(水) 01:40:39.10
>>21
別のデビットカード試してそっちも不正疑われて規制喰らったんやろ?
二つで疑われるとかそうそうないで

42: 2024/04/10(水) 01:42:40.66
>>40
デビットなら残高ないとそもそも買えないんだから信用問題関係ないのわかるやろ
つまり他者の利用がかなり疑わしい状況やったってことやな

45: 2024/04/10(水) 01:46:50.78
>>42
いやデビットもクレカのように不正利用補償あるからな数百万くらいの範囲は
他人の利用が疑わしいような怪しいサイトで使うせいで弾かれてるんやろ

49: 2024/04/10(水) 01:50:53.38
>>45
いや公式でMac買っただけや
だからこそこんなのでいちいち止めることにイラついてるんや

52: 2024/04/10(水) 01:54:17.38
>>49
それならデスクにチャットかメールすればすぐ解除されるやろ
不正利用じゃない、解除しろ、買わせろって送るだけ

5: 2024/04/10(水) 01:18:51.44
事前にここでこれぐらいの買い物しますって連絡しとけば止めないように設定してくれるで

9: 2024/04/10(水) 01:22:22.04
楽天カードやがグラボの5万ですら止めてきよったわ

13: 2024/04/10(水) 01:25:22.94
>>9
5万で警告してくるとかそれまでどんな質素な使い方してたんだ

15: 2024/04/10(水) 01:26:49.81
初めて飛行機のチケット買った時は止められたわ
2回目以降は何もなかったけど

17: 2024/04/10(水) 01:27:43.49
不正ブロックって同じような金額繰り返しとかでなるんちゃうの
あと解除は人相手の会話やなくて
この番号かけたら話し中なるから切ってええで、ほな解除な
って感じだったけど

29: 2024/04/10(水) 01:34:29.57
>>17
これ思った
普通不正利用なら1000円前後の買い物を頻繁にってパターンの方が多いよな

18: 2024/04/10(水) 01:28:30.61
クレカ無理やからデビットの方も試したけどこっちも規制くらったわ

20: 2024/04/10(水) 01:31:01.30
長期間吟味してグラボの最安値を狙ったのに手数料の存在忘れてて虚無になったわ

27: 2024/04/10(水) 01:33:42.95
スマートEXで引っかかりまくってクソ腹たったわ
おかげで新幹線の時間遅らせなあかんかった

30: 2024/04/10(水) 01:35:19.93
>>27
そらもう専用クレカのJR東海のEXICにするしかないな😂

31: 2024/04/10(水) 01:35:49.44
中国のサイトで買い物するけど止められたことない
むしろDELLやらMicrosoftのサイトで買い物すると確認が来る
単価なんかね

33: 2024/04/10(水) 01:37:19.28
分割払いでもいいんやけど、一括より分割のほうが毎月引かれる分損した気持ちになるから嫌やわ

36: 2024/04/10(水) 01:38:25.46
>>33
?🤔分割の利息分損してるだけやん🤔?

35: 2024/04/10(水) 01:38:11.57
新幹線代払おうと思ったら止められて現金降ろして買ったことあるけど買ったあとにクレカ会社から電話来たわ

39: 2024/04/10(水) 01:40:09.80
>>35
新幹線代すら買えないってほんまつかえねーな、クレカ

37: 2024/04/10(水) 01:40:03.09
ロレックス買えたけどちなTSキュービック

41: 2024/04/10(水) 01:42:24.68
今はもう無いけど新幹線の回数券は現金化の代表格やったからな

43: 2024/04/10(水) 01:43:24.06
前使ってた所は競輪ポータルに1000円入金しようとしたら毎回引っかかるわ
イオンカードにしてから全く出なくて草

44: 2024/04/10(水) 01:46:26.16
別に引っ掛かってもええけどすぐ電話して来いよって話

46: 2024/04/10(水) 01:49:53.54
ゲームの課金してると自動で止めてくれるいいやつだぞ?
あれはこれ以上やったら沼になるからやめなさいっていうお告げだと思ってる

47: 2024/04/10(水) 01:50:27.52
直近でその会社に不正利用あったらすぐ止まるみたいやぞ

48: 2024/04/10(水) 01:50:43.83
クレカ審査通らんワイの勝ちでええか?

50: 2024/04/10(水) 01:53:10.01
海外のネットショップで買い物したとき止められたことある

51: 2024/04/10(水) 01:54:02.18
ちなみに今メールきて解除されたらしいけど、もう他の手段で買ったから二重引き落としにならんか心配や、クソ

53: 2024/04/10(水) 01:55:54.59
ディズニーチケットペア!?不正利用だろこれ!!

いやいやお前なんなん勝手に決めつけんなや
当たってるしありがたいけど

55: 2024/04/10(水) 02:05:36.53
そう言えばカード会社からの営業電話とんと来なくなったな
諦めたのか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712679300/