1: 2024/04/09(火) 21:56:55.93
2: 2024/04/09(火) 21:57:40.69
国保から切り替えのと期どうすんだ?
渡さなきゃならんやろ
渡さなきゃならんやろ
3: 2024/04/09(火) 21:57:49.38
マイナ保険証持ってない人は病院使えなくするのはええアイデアかも
いい加減電子マネーやら使えってことやな
いい加減電子マネーやら使えってことやな
4: 2024/04/09(火) 21:58:08.22
今まで他人の保険証を借りて使ってた人はどうするんですか!?
56: 2024/04/09(火) 22:30:37.92
>>4
暗証番号を教えてもらえば使えるんじゃね?
暗証番号を教えてもらえば使えるんじゃね?
5: 2024/04/09(火) 21:58:35.83
不正なくなるしええやん
6: 2024/04/09(火) 21:59:03.13
医師会の利権守る為
7: 2024/04/09(火) 21:59:17.70
まあいいじゃんそういうの
73: 2024/04/09(火) 22:46:30.45
>>7
強制でないって言ってたんは嘘やったんか
強制でないって言ってたんは嘘やったんか
8: 2024/04/09(火) 21:59:20.69
マイナンバー便利やし問題ないわ
10: 2024/04/09(火) 22:00:35.99
マイナンバーカードもなくなるん?
11: 2024/04/09(火) 22:01:35.37
一時金は利用者じゃなく医療機関ね
12: 2024/04/09(火) 22:02:18.25
免許証も統合してくれよ
というか全て電子化しろ
何で現物持って生活しないといけないねん
というか全て電子化しろ
何で現物持って生活しないといけないねん
13: 2024/04/09(火) 22:02:29.10
そもそもマイナンバーカードすら作ってないんだけど
14: 2024/04/09(火) 22:02:42.41
こないだパスワードがどうのこうのってババアが受付占領してたんだが。十中八九あんなのまみれになるわ
15: 2024/04/09(火) 22:04:20.36
マイナポータルのサイトもやべえしな
あんなの作るの10万もかからない酷さだろw
あんなの作るの10万もかからない酷さだろw
39: 2024/04/09(火) 22:14:27.40
>>15
行政の作るものの使いにくさは異常やわ
確定申告でもエラーのお知らせきても自分のしたエラーと書いてある内容が一致しないとか分かりにくすぎるとかあるし
行政の作るものの使いにくさは異常やわ
確定申告でもエラーのお知らせきても自分のしたエラーと書いてある内容が一致しないとか分かりにくすぎるとかあるし
46: 2024/04/09(火) 22:16:46.97
>>39
ほんとに使いやすく効率化するためならQR決済なんかやってる企業に発注するべき
こいつらのは効率化じゃなくて中抜きが本体
ほんとに使いやすく効率化するためならQR決済なんかやってる企業に発注するべき
こいつらのは効率化じゃなくて中抜きが本体
16: 2024/04/09(火) 22:04:20.40
役所行けばくれるのか?
17: 2024/04/09(火) 22:04:32.55
保険証でいいよ
個人情報だだ漏れカードなんていらない
個人情報だだ漏れカードなんていらない
21: 2024/04/09(火) 22:07:38.97
>>17
君のゴミみたいな情報漏れてもかまわんやろ
君のゴミみたいな情報漏れてもかまわんやろ
24: 2024/04/09(火) 22:10:17.84
>>21
いきなり自己紹介してて草
いきなり自己紹介してて草
23: 2024/04/09(火) 22:10:15.17
>>17
お前の情報全てもう役所が持ってるけど
お前の情報全てもう役所が持ってるけど
27: 2024/04/09(火) 22:11:01.44
>>17
保険証も個人情報あるはずやが🤔
保険証も個人情報あるはずやが🤔
28: 2024/04/09(火) 22:11:48.08
>>27
保険証はニートには大事な扶養や勤務先まで分かるからね
保険証はニートには大事な扶養や勤務先まで分かるからね
18: 2024/04/09(火) 22:04:38.72
一時金って収入にカウントされるの?
19: 2024/04/09(火) 22:05:19.66
>>18
貰えるのは病院w
貰えるのは病院w
20: 2024/04/09(火) 22:06:09.84
>>19
あ、マジだったわ…
あ、マジだったわ…
22: 2024/04/09(火) 22:09:11.75
別にマイナ保険証はええけど何でそれで病院に金を20万も渡すんや
26: 2024/04/09(火) 22:10:44.06
>>22
まあいいじゃんそういうの
まあいいじゃんそういうの
30: 2024/04/09(火) 22:11:57.53
>>22
誰も使ってないからw
誰も使ってないからw
31: 2024/04/09(火) 22:12:06.88
>>22
読み取り機械導入
読み取り機械導入
32: 2024/04/09(火) 22:12:21.55
>>31
それはもうあげたじゃん
それはもうあげたじゃん
29: 2024/04/09(火) 22:11:56.69
何で病院に支給すんだよ
アホだろこいつら
アホだろこいつら
35: 2024/04/09(火) 22:13:21.71
金もらうの病院で草
誰が使うかボケ 国民舐め過ぎやろ
誰が使うかボケ 国民舐め過ぎやろ
36: 2024/04/09(火) 22:13:35.79
病院に20万円配る因果関係がわからない
38: 2024/04/09(火) 22:14:20.95
>>36
システム対応のための資金でしょ
システム対応のための資金でしょ
40: 2024/04/09(火) 22:14:38.20
>>36
ワイに20万払えや
ワイに20万払えや
58: 2024/04/09(火) 22:32:59.00
>>36
病院がマイナ保険証で面倒が増えることを嫌っているから
病院がマイナ保険証で面倒が増えることを嫌っているから
41: 2024/04/09(火) 22:14:42.71
病院に配るより俺らに配った方が利用率上がるんだが
44: 2024/04/09(火) 22:16:02.48
>>41
これよな
病院に配っても何も変わらんやろ
これよな
病院に配っても何も変わらんやろ
42: 2024/04/09(火) 22:15:10.91
病院裏切ってるやん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1777613960793243648/pu/vid/avc1/1280x720/Tax-vqe6bhwG7Iyw.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1777613960793243648/pu/vid/avc1/1280x720/Tax-vqe6bhwG7Iyw.mp4
43: 2024/04/09(火) 22:15:23.45
外国人が複数人で1つの保険証使いまわしてるのが問題になってるみたいやな
免許証みたいに顔写真付きじゃないと
免許証みたいに顔写真付きじゃないと
47: 2024/04/09(火) 22:16:48.11
いまだにマイナンバー対応してないとこの方が多くね?俺の周りだけか
48: 2024/04/09(火) 22:20:52.64
いや病院に支給かよ
51: 2024/04/09(火) 22:22:42.09
太郎ってロクなことしないな
52: 2024/04/09(火) 22:22:45.92
身分証明書類としては保険証だと弱いから免許証持ってない高齢者には良いのかも
53: 2024/04/09(火) 22:24:57.30
これって読み取る時の機械とシステムは全部共通になるんけ?
有象無象の奴らが参入できたらその分セキュリティガバガバになりそうなんやが
有象無象の奴らが参入できたらその分セキュリティガバガバになりそうなんやが
54: 2024/04/09(火) 22:26:28.52
イカれてるよな
55: 2024/04/09(火) 22:30:21.94
電子化されて困るのって不法滞在外国人だけだろ
64: 2024/04/09(火) 22:40:28.43
>>55
病院の職員の仕事が増える
今まで月1回の提示が毎回提示になるしジジババが毎回手こずるからな
病院の職員の仕事が増える
今まで月1回の提示が毎回提示になるしジジババが毎回手こずるからな
78: 2024/04/09(火) 22:51:27.74
>>55
他人に保険貸して小遣い稼ぎしてる日本人もいる模様
他人に保険貸して小遣い稼ぎしてる日本人もいる模様
57: 2024/04/09(火) 22:31:48.02
聞く力ゼロだな岸田
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712667415/
コメント
コメント一覧 (54)
今まで他人の保険証を借りて使ってた人はどうするんですか!?
こういうヤツが反対してんのか?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
移行期間にあと数年猶予あるべきやと思うが。
そもそもマイナ保険証のトラブルとか色々あるけど、全部解決してるん?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
カルテの共有も進めてくれよ特に歯医者とか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
現場の人は大変だな
toushichannel
が
しました
どうすんだよ!!
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
実はカード中身のICチップ搭載の顔写真が白黒であることが発覚。顔認証できるようにするにはカラー化が必須だそうな。
ま-た税金ジャブジャブしてマイナカード最初から作り直さないとね。しかーし顔写真を白黒からカラーにしたらしたでデータ容量増大で
富士通のポンコツサーバーが悲鳴上げちゃうからこれも税金ジャブジャブしてサーバー強化しないとね。
紙の保険証廃止が厚生労働省の反対にもかかわらず、なんと閣議決定ですらなく、河野大臣の独断で決まった。
んで2024年10月から保険証の運用は下の4パターンになるわけだ。
1)「マイナ保険証」と「資格情報のお知らせ(紙)」を病院に提示。
2)「資格確認証(紙)」を病院に提示。
3)「マイナ保険証」と「資格確認証(紙)」を病院に提示。
4)トラブルなくなるまで現行の保険証を使い続ける可能性(永遠?)
えーっと・・・公務員ですら利用者5%切ってるのに、コレって誰が得するん?外患誘致太郎は更迭しろ!
【悲報】セブン銀行、マイナポイントで数10億円もの損失が発生
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マイナンバーで問題あっても国は責任とらんのやろ。そんな無責任なもん誰も使わんやんけ。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCH6GK7QB0ULFA004.html
toushichannel
が
しました
これを取り締まって受けた利益の倍以上の罰金を取れよって話だよな
toushichannel
が
しました
「マイナカード使ったら医療費が5%安くなる」とかの方が効率的やろ
今のマイナカード使うと「医療費が高くなる」では誰も使わんよ
toushichannel
が
しました
保険料を支払ってもいないのに……難癖をつける。
日本人でも無いのに……難癖をつける。
ハハハハハww
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分が持ってるライセンスの情報が一枚になって便利
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
とっとと保険証など無くしてしまえ
これ以上足を引っ張るのはやめろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だから一々「一瞬考える間」が煩わしい。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
河野のこういう強引なやり口が嫌い
独裁者の気質がプンプンしてきて総理大臣にしちゃいけないやつ
toushichannel
が
しました
コメントする