1: 2024/04/03(水) 22:04:27.753
教義で禁止されてる以外の理由でやらない理由ないよな
2: 2024/04/03(水) 22:04:51.936
信用余力増えないゴミじゃん
4: 2024/04/03(水) 22:05:01.076
怖いわ
これやってる奴とは仲良くしたくない
これやってる奴とは仲良くしたくない
5: 2024/04/03(水) 22:05:24.105
現金最強なんよ
6: 2024/04/03(水) 22:05:25.417
そろそろ大暴落すると読んでるからなぁ
7: 2024/04/03(水) 22:05:32.590
キシダコイン教だろ
うちの両親がそう
うちの両親がそう
8: 2024/04/03(水) 22:05:42.308
NISAしてませんなぜなら新NISAしてるからです?かな?
9: 2024/04/03(水) 22:06:32.955
NISAで失敗した奴が勧めてそう
10: 2024/04/03(水) 22:06:57.273
失敗するってなんだよ
11: 2024/04/03(水) 22:07:02.833
「ふるさと納税しません」←
13: 2024/04/03(水) 22:07:50.055
積み立て兄さん?なにそれ怪し
15: 2024/04/03(水) 22:07:59.716
「投資しません」ならわかるが、「投資やってます。NISAはしません」ってやついてマジで意味わからんかった
18: 2024/04/03(水) 22:10:23.528
>>15
信用余力増えないゴミじゃん
信用余力増えないゴミじゃん
16: 2024/04/03(水) 22:08:10.244
ふるさと納税するけど独り身なのであの量が憂鬱かも
17: 2024/04/03(水) 22:09:14.165
なんでそんなことしないといけないの?
20: 2024/04/03(水) 22:10:52.600
俺はやってるけどやりたくない奴はやらなくていいよ
21: 2024/04/03(水) 22:13:07.064
NISAでひたすら赤字出してるけど質問ある?
24: 2024/04/03(水) 22:17:00.240
それなりに名前の出てくる金持ちは個別株や動産やるのに、素人はハイエナに言いくるめられて投信やるの笑える
25: 2024/04/03(水) 22:26:19.227
>>24
お金もちの投資って債券が多いらしいよ
株式や仮想通貨に全力で行っちゃう人は貧しいやつかギャンブラーだとか
お金もちの投資って債券が多いらしいよ
株式や仮想通貨に全力で行っちゃう人は貧しいやつかギャンブラーだとか
33: 2024/04/03(水) 23:11:56.431
>>25
嫁はNISAやってるけど
俺は仮想通貨だわ
嫁はNISAやってるけど
俺は仮想通貨だわ
26: 2024/04/03(水) 22:27:10.035
貧乏育ちでケチだからこういう投資をするのも勇気がない
あと生まれてからずっと運が悪かったし、どうせ俺がやったら損する
あと生まれてからずっと運が悪かったし、どうせ俺がやったら損する
27: 2024/04/03(水) 22:28:41.931
>>26
大丈夫!何を選んでも損する
大丈夫!何を選んでも損する
28: 2024/04/03(水) 22:30:59.582
>>26
その考え方が既にズレてる
働く事で1万労働ポイントを獲得出来る
1万労働ポイントは1万円の現金か1万円の株に交換可能
お前は現金に投資してる
そして食品を始め値上がりしまくって現金の価値は絶賛大暴落中でお前は既に損してる状態
その考え方が既にズレてる
働く事で1万労働ポイントを獲得出来る
1万労働ポイントは1万円の現金か1万円の株に交換可能
お前は現金に投資してる
そして食品を始め値上がりしまくって現金の価値は絶賛大暴落中でお前は既に損してる状態
29: 2024/04/03(水) 22:32:13.462
日本人が金融リテラシー低いって言われてるのはNISAやってないことよりもギャンブル性が高い投資に全力してしまうこと
NISAだって様々な銘柄混ぜて安定性重視すればいいのにs&pやオルカン一極集中しか見えてないから一般人からみたらギャンブルに見えてしまう
NISAだって様々な銘柄混ぜて安定性重視すればいいのにs&pやオルカン一極集中しか見えてないから一般人からみたらギャンブルに見えてしまう
30: 2024/04/03(水) 22:34:10.928
>>29
インデックスは分散されてるだろう
インデックスは分散されてるだろう
31: 2024/04/03(水) 22:37:00.788
>>30
インデックス投資でも株式100%だとギャンブル
債権や不動産系の信託混ぜてるならいいけどね
インデックス投資でも株式100%だとギャンブル
債権や不動産系の信託混ぜてるならいいけどね
32: 2024/04/03(水) 23:09:58.678
全国民にNISA強制しようとしている>>1って何の宗教入ってるの?
他人がNISAしようがしよまいがどうでもよくね?
もしかして政府関係者か?
他人がNISAしようがしよまいがどうでもよくね?
もしかして政府関係者か?
22: 2024/04/03(水) 22:14:09.338
金持ちは全員何らかの投資やってるし当然NISAもやってるって知らないんだろう
コメント
コメント一覧 (78)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
>もしかして政府関係者か?
れいわ新選組とか好きそう
toushichannel
が
しました
下落局面が二度と来なかったら?喜んで20%払うとも
toushichannel
が
しました
NISAすらできないほど収入余力ない自分から目を背けてるだけだな
こんなスレまで立ててまで言ってる時点で人間性大丈夫かよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
やらなきゃ!
あぁあぁぁやらなきゃダサいって思われるうぅぅぅぅう!!!!
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
逆にやらないやつは宗教!とか言ってるほうが宗教臭するわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
100円はいつまで経っても100円だからみたいな
その100円の価値は変動してるんですよ
同じ100株でも実際の価値が変動してるように
toushichannel
が
しました
NISAやらせないとタヒぬの?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
9割以上はNISA口座を開設してそうだけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
すなわちナマポと不法滞在者
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
iDeCoします
大勝利
toushichannel
が
しました
そうすると庶民は実質NISA一択だから口座開設することになる
つまりやってないやつは必然的にその余裕がないやつということになる
toushichannel
が
しました
それでもスレタイみたいな、宗教はすべてよくないモノという画一的レッテル貼りを見ると
こいつアホだなって思うわ。
toushichannel
が
しました
投資ってそういうもんじゃないの
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こういう考えなんでしょ。だって政府を信用できなきゃこういう発想にならない
いやいい事だとは思うけど、自分はそこまで全幅の信頼はできないわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ちなみに偏差値40台はオルカン一択ガチホで舞い上がってる奴
toushichannel
が
しました
取引のしやすさと投資金額少なくてもやれる点考えると、使わない手はないのに
不動産や金現物とかでインフレヘッジしても良いけど、東証の株売買するより大変だぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
世の中で儲け話を推してくるのは詐欺かねずみ講だけだ
冷静になって考えればそんな事常識で分かるだろ
つまりNISAを推してくる奴の話はまともじゃないって事
俺は投資歴20年だ。言わせてもらうが間違っても人に投資など勧めん
常に金を失うリスクと隣り合わせなのに、止める事はあっても勧める事は絶対に無い
toushichannel
が
しました
「自分は絶対に新NISAやらない」
「今は非課税だがじきに太らせてから総合課税20%の投網をかけられてメリット消滅する」
「今でも口座開設は無料でも投信の手数料で金融機関を儲けさせる仕組み」
と断言してた
toushichannel
が
しました
新NISAやるなってYouTubeで言ってる
toushichannel
が
しました
コメントする