1: 2024/04/01(月) 16:15:04.74 ID:??? T
転勤や進学などの転居が希望した日にできない「引っ越し難民」が今春、各地で深刻化している。運送業界の人手不足が顕在化した数年前から問題になっていたが、今年は、新型コロナの5類移行で人の動きが活発になったことに加え、新年度開始に伴う「2024年問題」も拍車をかけている。
大阪市西区の引っ越し会社「アップル大阪本社」。3月下旬、コールセンターに依頼の電話がひっきりなしにかかり、担当者が対応に追われていた。土日と年度末が重なった3月30、31日はピークで、1か月前には予約が埋まり、同月分の依頼だけで約100件断ったという。
同社の小櫃誠・統括部長は「今年は例年以上に申し込みをいただいているが、確保できるドライバーには限りがある。申し訳ないが、断らざるを得ない」と語る。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4d7f5e6b00db3f99f8ca312cd03ae2e2b5c6991
大阪市西区の引っ越し会社「アップル大阪本社」。3月下旬、コールセンターに依頼の電話がひっきりなしにかかり、担当者が対応に追われていた。土日と年度末が重なった3月30、31日はピークで、1か月前には予約が埋まり、同月分の依頼だけで約100件断ったという。
同社の小櫃誠・統括部長は「今年は例年以上に申し込みをいただいているが、確保できるドライバーには限りがある。申し訳ないが、断らざるを得ない」と語る。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4d7f5e6b00db3f99f8ca312cd03ae2e2b5c6991
2: 2024/04/01(月) 16:16:22.02
ええやん。
自分たちで引越作業する時代や。
自分たちで引越作業する時代や。
70: 2024/04/01(月) 22:43:34.77
>>2
ぼっちは引っ越しもできない時代になっちまう...
ぼっちは引っ越しもできない時代になっちまう...
71: 2024/04/01(月) 22:46:15.33
>>70
この時期に引っ越せる人はまともなんやから誰かおるやろ
この時期に引っ越せる人はまともなんやから誰かおるやろ
3: 2024/04/01(月) 16:19:11.40
そしてレンタカートラックも不足してるんでしょw
3か月前に行動しないと(・ω・`)
3か月前に行動しないと(・ω・`)
4: 2024/04/01(月) 16:20:02.79
時給千円程度で社員から怒鳴られるバイト
ドライバー不足より家具を運ぶバイト要員がいない
時給低すぎる為
ドライバー不足より家具を運ぶバイト要員がいない
時給低すぎる為
30: 2024/04/01(月) 17:46:58.72
>>4
そりゃいなくなる
そりゃいなくなる
96: 2024/04/02(火) 04:22:13.77
>>4
宜しくお願いします
社員「運んで」
始めてな者でよくわからないのですが
社員「見たわかるやろ」
これ運びますね
バイト「」
これ運んでいいですか?
バイト「」
バイト「あのさぁいちいち聞かんといて」
社員「おまえ邪魔しに来てんのか帰れ!代わりのもん呼ぶわ」
電話で
社員「代わりの人すぐ呼んできて!あの人あかんわ、人が来ないとかさ人を呼ぶのがお宅の仕事やろ?なあ、いくら払っている思ってるんお宅も仕事できないんなら他の派遣会社に替えるわ」
マジでこれだからな
引越し屋ってコミュ障やキチガイばかりだから誰も来ないんだよ
引越し屋行くぐらいなら佐川や福山で仕分けしてる方がマシ
宜しくお願いします
社員「運んで」
始めてな者でよくわからないのですが
社員「見たわかるやろ」
これ運びますね
バイト「」
これ運んでいいですか?
バイト「」
バイト「あのさぁいちいち聞かんといて」
社員「おまえ邪魔しに来てんのか帰れ!代わりのもん呼ぶわ」
電話で
社員「代わりの人すぐ呼んできて!あの人あかんわ、人が来ないとかさ人を呼ぶのがお宅の仕事やろ?なあ、いくら払っている思ってるんお宅も仕事できないんなら他の派遣会社に替えるわ」
マジでこれだからな
引越し屋ってコミュ障やキチガイばかりだから誰も来ないんだよ
引越し屋行くぐらいなら佐川や福山で仕分けしてる方がマシ
98: 2024/04/02(火) 05:46:00.68
>>96
底辺職の社員なんてどこもそんなもん
バイトしてるときブチ切れて怒鳴り返したらとたんにオドオドし始めたよ。
派遣だと派遣会社経由でクレームを入れられるのも嫌がるからおすすめ。
相手が反撃してこないのが普通だから感覚が麻痺してたんだろうな
底辺職の社員なんてどこもそんなもん
バイトしてるときブチ切れて怒鳴り返したらとたんにオドオドし始めたよ。
派遣だと派遣会社経由でクレームを入れられるのも嫌がるからおすすめ。
相手が反撃してこないのが普通だから感覚が麻痺してたんだろうな
5: 2024/04/01(月) 16:20:59.42
お前らまだ2024年問題は始まってないぞ
2024年問題は4月からが本番やで
2024年問題は4月からが本番やで
6: 2024/04/01(月) 16:21:02.55
ワイ軽トラ借りて一人で引っ越ししたぞ
大きい家具あっても最悪2人いればなんとかなる
大きい家具あっても最悪2人いればなんとかなる
7: 2024/04/01(月) 16:21:55.68
制度改悪したアホ政府がみんな悪い
8: 2024/04/01(月) 16:24:28.11
>>7
それなら待機で10時間以上やれ
もちろん費用に含まれない
それなら待機で10時間以上やれ
もちろん費用に含まれない
9: 2024/04/01(月) 16:24:59.64
全て売却して、引っ越し先で新しく買えばいいじゃないか。
54: 2024/04/01(月) 20:12:20.63
>>9
マリーアントワネットかよw
マリーアントワネットかよw
104: 2024/04/02(火) 12:29:31.54
>>9
移民のひとたちはそのやり方、都内の引越しほ5割は移民さんじゃないかな
移民のひとたちはそのやり方、都内の引越しほ5割は移民さんじゃないかな
10: 2024/04/01(月) 16:26:39.95
なんで免許区分、あんな改悪したの
ぜんぶアレのせいだろ
ぜんぶアレのせいだろ
11: 2024/04/01(月) 16:27:23.26
倍払うといえばやってくれんじゃねw
14: 2024/04/01(月) 16:31:28.41
>>11
オークション制の引越し業者があっても良いかもな。
その方が断らなくても良いし高価格に持っていける。
オークション制の引越し業者があっても良いかもな。
その方が断らなくても良いし高価格に持っていける。
34: 2024/04/01(月) 18:09:01.19
>>11
何でも屋とかに頼んだ方が安くついたりして
何でも屋とかに頼んだ方が安くついたりして
63: 2024/04/01(月) 21:33:05.10
>>34
ノウハウ無い何でも屋なんて猫の手にしかならんぞ
ノウハウ無い何でも屋なんて猫の手にしかならんぞ
12: 2024/04/01(月) 16:29:56.88
なんでも「難民」という言葉をつければいいと思っているマスコミ
119: 2024/04/03(水) 13:21:41.87
>>12
どうでもいいことを大袈裟な言葉使って目立とうとするツイートみたいなもんだ
どうでもいいことを大袈裟な言葉使って目立とうとするツイートみたいなもんだ
13: 2024/04/01(月) 16:31:05.83
ミニマリスト目指せ
15: 2024/04/01(月) 16:36:06.80
さっさとひっこーしー
16: 2024/04/01(月) 16:37:12.85
いい加減日本も家具付賃貸を普及させて
バカでかい家電を持ち運ぶ引っ越しをやめろよ
家電がなけりゃレンタカーで運べるんだし
バカでかい家電を持ち運ぶ引っ越しをやめろよ
家電がなけりゃレンタカーで運べるんだし
51: 2024/04/01(月) 20:05:45.17
>>16
運転免許証も無ければ運転できないし、クレカが無いとレンタカー自体が借りれない
運転免許証も無ければ運転できないし、クレカが無いとレンタカー自体が借りれない
58: 2024/04/01(月) 20:24:54.14
>>51
親も友達もおらん設定?
親も友達もおらん設定?
93: 2024/04/02(火) 03:00:42.79
>>16
レンタル普及させればいいだけだろw
レンタル普及させればいいだけだろw
17: 2024/04/01(月) 16:37:57.69
去年も聞いた
18: 2024/04/01(月) 16:40:34.42
単身者なら赤帽一台で十分だろ
19: 2024/04/01(月) 16:41:01.40
ワイちゃん名古屋から熊本への引っ越しを
自分の軽自動車1台で済ませたことある
長距離運転は怖いから大阪南港から福岡まではフェリーな
持ってくもの厳選して車に座った状態で肩の高さまでしか積まず
残りはメルカリ自己売買で格安で送りつけたわけだがw
頭を使え頭を
自分の軽自動車1台で済ませたことある
長距離運転は怖いから大阪南港から福岡まではフェリーな
持ってくもの厳選して車に座った状態で肩の高さまでしか積まず
残りはメルカリ自己売買で格安で送りつけたわけだがw
頭を使え頭を
82: 2024/04/02(火) 00:38:29.41
>>19
バカ、そのメルカリの運送にもこれから支障が出るんだよど阿呆
バカ、そのメルカリの運送にもこれから支障が出るんだよど阿呆
20: 2024/04/01(月) 17:06:46.23
世帯数が減少
21: 2024/04/01(月) 17:07:55.73
使い捨て家具で解決
24: 2024/04/01(月) 17:21:02.25
>>21
実際、引っ越しで買い替えって考えもありだと思うわ。
自治体も家具などの粗大ごみの再販とかしてるところもあるし。
使い捨て感覚でよいものと切り分けないとな。
実際、引っ越しで買い替えって考えもありだと思うわ。
自治体も家具などの粗大ごみの再販とかしてるところもあるし。
使い捨て感覚でよいものと切り分けないとな。
59: 2024/04/01(月) 20:25:36.74
>>24
IKEAとかまさにそうだろ
引っ越し業者が搬送お断りするから使い捨て前提
IKEAとかまさにそうだろ
引っ越し業者が搬送お断りするから使い捨て前提
22: 2024/04/01(月) 17:10:36.69
友達とやれよ
23: 2024/04/01(月) 17:15:55.83
クソ暇にしてる営業を活用しては?w
外回りとかあまり時代にそぐわないだろうし、
引っ越し業務こなしながら、営業活動やったらいいんじゃないかとw
外回りとかあまり時代にそぐわないだろうし、
引っ越し業務こなしながら、営業活動やったらいいんじゃないかとw
25: 2024/04/01(月) 17:22:26.93
10年前「人はいくらでもいる!日給1万で2階3階からタンス早く運べ!」
↑
これができなくなっただけ
奴隷買いなくなって泣き叫んでるアホジャップは永遠に同じとこに住んどけw
↑
これができなくなっただけ
奴隷買いなくなって泣き叫んでるアホジャップは永遠に同じとこに住んどけw
33: 2024/04/01(月) 18:07:01.83
>>25
タンスならまだいいよ
大型冷蔵庫とかマッサージチェアとかがほんま
タンスならまだいいよ
大型冷蔵庫とかマッサージチェアとかがほんま
35: 2024/04/01(月) 18:09:48.53
>>33
マッサージチェア買いたいけど
うちの、階段狭くてギリ通らなそうなんだわ
マッサージチェア買いたいけど
うちの、階段狭くてギリ通らなそうなんだわ
26: 2024/04/01(月) 17:23:58.85
昭和の時代はお互い様で近所と助け合ってたよな
人付き合い面倒だからって金で解決してきたんだろ?
金で解決すれば?
人付き合い面倒だからって金で解決してきたんだろ?
金で解決すれば?
27: 2024/04/01(月) 17:25:16.16
何持ってくの?
分かやつはテレビいらないだろうし
現地で買えば?
宅急便でいいじゃん
分かやつはテレビいらないだろうし
現地で買えば?
宅急便でいいじゃん
28: 2024/04/01(月) 17:28:03.00
友達とか手伝ってくれないの?
29: 2024/04/01(月) 17:38:40.31
フミオ<次はどんな増税をしようかな♪
31: 2024/04/01(月) 17:47:25.84
昔みたいに自分達でやれば良い
今は中古売るのも買うのもネットで出来るから本当に必要な物以外は売れば良い
売れ無い物は捨てれば良い
今は中古売るのも買うのもネットで出来るから本当に必要な物以外は売れば良い
売れ無い物は捨てれば良い
32: 2024/04/01(月) 17:53:17.85
引っ越しするのに家具やら家電やら全部を持っていこうとするから無理が生じる
身一つで引っ越して必要なものは現地で買い足せば良い
身一つで引っ越して必要なものは現地で買い足せば良い
36: 2024/04/01(月) 18:10:30.74
自民のせい
37: 2024/04/01(月) 18:25:49.83
26年くらい前に日通で1日だけバイトした事あるけど日給6500円くらいだったぞ、くそ過ぎてそれから1回もやってないw
57: 2024/04/01(月) 20:23:49.47
>>37
35年くらい前、高校生でのバイトは1日4000円だった。
35年くらい前、高校生でのバイトは1日4000円だった。
38: 2024/04/01(月) 18:28:06.24
小荷物は郵便小包と宅配便を駆使して転送
送れないような家具は引っ越し元で全て破棄して
新しい住居で新しく買い求める
その方がやすく済む
引っ越し業者いらない
送れないような家具は引っ越し元で全て破棄して
新しい住居で新しく買い求める
その方がやすく済む
引っ越し業者いらない
39: 2024/04/01(月) 18:35:29.73
うち軽トラあるんで前回は自分で運んで引っ越ししたわ
家買って引っ越したんであれが最後になるのかなぁ
家買って引っ越したんであれが最後になるのかなぁ
40: 2024/04/01(月) 18:39:59.02
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!110番!
41: 2024/04/01(月) 18:41:15.49
家電は全て処分
家具も全て処分
折りたたみコンテナにまとめてカーシェアで引っ越し
俺はそうしたよ
買い直しても10万くらいしかかからん
全て移動しようとするから大変なんだよ
家具も全て処分
折りたたみコンテナにまとめてカーシェアで引っ越し
俺はそうしたよ
買い直しても10万くらいしかかからん
全て移動しようとするから大変なんだよ
42: 2024/04/01(月) 18:44:52.84
今年から毎年問題と苦難がやってくるのにな
まだ問題の元年だぜ
まだ問題の元年だぜ
コメント
コメント一覧 (16)
中国でも運送は人手不足だそうです。
若年失業率40%超えの国でも不足だそうです。
摩訶不思議ですね。
toushichannel
がしました
あとバイトに厳しいのはガテン系あるあるだね
その日当たるドライバー次第だが
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
去年家買って引っ越したけど、ちゃんと把握してたから契約を急いで2月頭に前倒ししたから最安でいけた
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
繫忙期価格で倍くらいの値段で商売してるし嬉しい悲鳴だろ
toushichannel
がしました
しまったな、今の物件かえようと思って探してたんだけど遅かったな
toushichannel
がしました
仕方が無いので、1か月20万円のホテル住まいで4月5月は我慢する事にした。
淀屋橋迄、京阪線で30分くらいの駅近ホテルだが、まあまあの広さがあり快適である。
東京の片道1時間30分に比べたら、天国の様である。
toushichannel
がしました
時給低い肉体労働ほどこんな感じだね。説明とかなくいきなりやらされて
ベテランと同じように動けないと怒られる。安全管理しっかりしてるところほど時給がいい
toushichannel
がしました
がめつい経営者は守らずにサビ残させ、従来より残業代も減らせて大喜び
割りを食うのは現場だけ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
どうせ安物家具しかないだろうし
toushichannel
がしました
コメントする