1: 2024/04/02(火) 16:52:00.86
これが現実

2: 2024/04/02(火) 16:52:50.02
実際手取り20万すら貰えない模様

4: 2024/04/02(火) 16:54:05.61
>>2
そんな奴はいない

3: 2024/04/02(火) 16:53:50.44
手取り16やろ

7: 2024/04/02(火) 16:54:30.57
>>3
手取り16万って初任給ですら超えるだろ

8: 2024/04/02(火) 16:54:56.87
>>7
働いたことなさそう

9: 2024/04/02(火) 16:55:08.24
>>8
あるけど?

11: 2024/04/02(火) 16:55:48.40
>>7
初任給とか14万とかだったぞ

14: 2024/04/02(火) 16:57:53.00
>>11
高卒?

16: 2024/04/02(火) 16:58:31.63
>>14
建築専門卒

5: 2024/04/02(火) 16:54:13.12
結構貰ってて草

6: 2024/04/02(火) 16:54:19.47
ワイより稼いでるやん

10: 2024/04/02(火) 16:55:41.89
手取り20万一人暮らしならギリ生活保護のが充実してるやろ

15: 2024/04/02(火) 16:58:24.79
ワイ住んでる所やと手取り13~14万がデフォやぞ

31: 2024/04/02(火) 17:06:05.63
>>15
どうせ島根鳥取だろ

18: 2024/04/02(火) 16:59:44.21
今どき収入の全てを労働に対する対価のみにするとかハイリスクでしかないやろ

19: 2024/04/02(火) 17:00:45.57
>>18
転売とかケータイ乞食を副業扱いしてそう

20: 2024/04/02(火) 17:00:50.36
大事なのは手取りよりどれだけ楽な仕事かだけどな
まぁ基本的にいい給料の仕事程楽だけど

21: 2024/04/02(火) 17:02:12.53
手取り20万はわーくにじゃエリートやぞ?

22: 2024/04/02(火) 17:02:44.77
>>21
流石にそれはない
普通に底辺

23: 2024/04/02(火) 17:02:45.82
手取り20は額面27くらいかな
年収500弱か

24: 2024/04/02(火) 17:03:17.05
手取り20って月給25やろ
中々稼いでると思うぞ

25: 2024/04/02(火) 17:04:16.71
入ったばかりで20はそこそこええんちゃうか
総支給ならあれやけど
てか、無駄に最新あいぽんとか買わなきゃいけるで

26: 2024/04/02(火) 17:04:38.54
引かれて月25万貰えないと結婚出来ないからな

30: 2024/04/02(火) 17:05:27.22
>>26
リアルに手取り25万が人権ラインだと思う
それ以下はマジで人権無い

32: 2024/04/02(火) 17:06:55.83
>>30
無職さんさぁ…

29: 2024/04/02(火) 17:05:27.15
手取り20万とか日本じゃ上級国民だよ

33: 2024/04/02(火) 17:07:16.87
手取り20万の奴って子供が医学部行きたいって言ったらどうするの?
国立でもキツくない?

37: 2024/04/02(火) 17:09:19.16
>>33
年収590マン未満って学費無料なはず

34: 2024/04/02(火) 17:07:27.53
無職率高くない?このスレ

35: 2024/04/02(火) 17:08:25.50
まぁ競争に負け続けるくらいなら自殺して競争から降りるのも一つの手やな
今は社会の競争に負けた人がどういう末路を辿るかネットで簡単にわかっちゃうし

36: 2024/04/02(火) 17:08:59.71
20万じゃフルタイムのバイトレベルだよ
ここのみんな正規じゃないんじゃないの?

38: 2024/04/02(火) 17:09:19.73
>>36
w

41: 2024/04/02(火) 17:09:44.42
>>36
無職さんさぁ…

39: 2024/04/02(火) 17:09:24.30
お前らって案外若いのか?
20前半とかなら手取り20万未満なんて別に珍しくもないけど
30超えてて手取り20万未満だと終わってるだろ

48: 2024/04/02(火) 17:11:47.39
>>39
もう20後半だよ!

40: 2024/04/02(火) 17:09:40.01
愛子様も総支給13万だし、イッチも頑張れ

42: 2024/04/02(火) 17:10:08.49
手取り20とか上級やんけ

43: 2024/04/02(火) 17:10:42.38
馬鹿な無職が知ったか知識をひけらかして恥かいてるの草
こいつらほんま働いたことないんやな

44: 2024/04/02(火) 17:10:44.02
時給1500の高額バイトでも残業せなフルタイムで20超えるのは無理や

46: 2024/04/02(火) 17:11:30.35
お前ら何歳やねん

50: 2024/04/02(火) 17:12:47.46
社会人2年目に大量自殺が発生するんか?

51: 2024/04/02(火) 17:13:23.75
いやいやそんくらい稼げるでしょw

52: 2024/04/02(火) 17:13:32.91
お前らの基準だと大卒って時点で上級国民扱いされそう

53: 2024/04/02(火) 17:15:15.85
【朗報】ワイ、上級国民だった

54: 2024/04/02(火) 17:17:13.02
てか税金がエグいわ

59: 2024/04/02(火) 17:20:23.52
問題はボーナスよ

62: 2024/04/02(火) 17:22:11.27
>>59
ボーナスとか貰ったこと無いわ
あれ本当に存在するの?

63: 2024/04/02(火) 17:22:53.51
>>59
たしかに
ボーナスがショボいと総額ショボくなるもんな

45: 2024/04/02(火) 17:11:24.45
昔ならともかく今手取り二十相当難しいよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712044320/