1: 2024/04/02(火) 07:09:01.707
IHキッチン
まな板置くスペースなし


どう自炊する?

2: 2024/04/02(火) 07:10:02.252
貧乏人が住める部屋はキッチン狭すぎて自炊なんか無理だろ

3: 2024/04/02(火) 07:10:36.832
そんなの有り得ねーよ

4: 2024/04/02(火) 07:11:06.241
キッチンでやらなくても良いだろ

9: 2024/04/02(火) 07:12:04.414
>>4
まあたしかに。

アルチュウカラカラの人とかキッチンでやってないもんな確か

5: 2024/04/02(火) 07:11:08.627
IHなだけ金持ちだろ
本当のボンビーはキッチン無し あっても電熱線のヤツ

6: 2024/04/02(火) 07:11:19.481
あと、食器とか調理器具とか調味料買う初期費用がかかるから。


初任給入るまでカツカツなの

16: 2024/04/02(火) 07:15:51.877
>>6
そんなものは全部100斤でいい

20: 2024/04/02(火) 07:20:08.689
>>16
IH対応器具って百均にあるのか?

23: 2024/04/02(火) 07:22:03.424
>>20
デーソーやキャンドゥに500均である

7: 2024/04/02(火) 07:11:23.209
すれとは関係ないけど極貧の食卓思い出した

8: 2024/04/02(火) 07:11:24.013
貧乏人ほど自炊しないといけないのに家賃低いほどキッチン狭くて自炊の意欲を削ぎにきてるのおかしいよな

10: 2024/04/02(火) 07:12:58.255
なんでキッチンじゃないと煮炊きができないのだ?

11: 2024/04/02(火) 07:13:34.852
料理の上手さなんてキッチンの広さに比例するといっても過言では無い
狭けば狭いほど料理にな向いてない
つまり極限まで狭ければ料理できないといえる

12: 2024/04/02(火) 07:14:22.296
材料はリビングで切って持ってけばいい
その程度の労力を惜しむ時点で>>1は本当の貧乏生活を知らない

13: 2024/04/02(火) 07:14:28.640
コンロがないって聞いた時衝撃だった
そんな部屋に住もうと思ったのがまず衝撃

14: 2024/04/02(火) 07:14:41.544
貧乏暇なしだし

15: 2024/04/02(火) 07:15:33.586
田舎貧乏なら行けるけど

17: 2024/04/02(火) 07:16:02.934
レンチン

18: 2024/04/02(火) 07:18:05.073
貧乏なのになぜ実家から出ていくのか
孤児院で育ったの?

19: 2024/04/02(火) 07:19:48.276
>>18
実家がクソ田舎でやりたい職業ないから

21: 2024/04/02(火) 07:20:58.586
>>19
やりたい仕事より
金の方が大事なんだよ

22: 2024/04/02(火) 07:21:26.907
時給が倍以上違う田舎で働くことを勧める奴って
むしろ頭おかしいんじゃね

24: 2024/04/02(火) 07:31:47.569
貧乏暇なし
って言葉があるように
貧乏人は料理をする暇が無い

25: 2024/04/02(火) 07:36:53.334
>>24
貧乏暇なしとは仕事や生活に時間を取られて余暇時間がないことを指す言葉

28: 2024/04/02(火) 07:50:29.044
>>25
ニートは貧乏じゃないってことか?

26: 2024/04/02(火) 07:46:46.922
びんども
経験を語る

27: 2024/04/02(火) 07:49:17.752
本当の貧乏人は自炊できませんはある意味真理かもな
無能的な意味で

31: 2024/04/02(火) 08:04:19.000
自炊はコスパ悪い!

32: 2024/04/02(火) 08:51:46.238
無能の言い訳だよな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712009341/