1: 2024/03/31(日) 12:52:03.941
3月上旬、青森県平川市にあるJA津軽みらいの倉庫では、ヘルメットをかぶったJA職員が、東京に向かうトラックにリンゴが入った段ボール箱を積み込んでいた。
かつては運転手が手作業で行っていたが、職員がフォークリフトを使うことで、2時間以上かかっていた作業時間は15分まで減った。
かつては運転手が手作業で行っていたが、職員がフォークリフトを使うことで、2時間以上かかっていた作業時間は15分まで減った。
2: 2024/03/31(日) 12:52:59.533
フォークリフトの導入にかかる経費
6: 2024/03/31(日) 12:54:17.972
>>2
一ヶ月で元取れそう
一ヶ月で元取れそう
3: 2024/03/31(日) 12:53:00.310
すげええええええwww
4: 2024/03/31(日) 12:53:23.393
(´・ω・`)手積みはかわいそうだろ
5: 2024/03/31(日) 12:53:42.709
運転手の仕事奪いやがって
7: 2024/03/31(日) 12:54:43.293
ゆうや「フォークリフトぉ???トラック運転手はバカでもできると思ってる陰へ」
8: 2024/03/31(日) 12:55:16.291
JA職員が今日の今日まで反抗的だったんだろう
9: 2024/03/31(日) 12:55:17.449
長距離運転するのに手作業で運搬までってキツすぎだろ
11: 2024/03/31(日) 12:56:11.464
23: 2024/03/31(日) 13:05:01.820
>>11
バカでもできるとは思ってないけど必用なのは体力と根気ならバカでもできるじゃん
バカでもできるとは思ってないけど必用なのは体力と根気ならバカでもできるじゃん
26: 2024/03/31(日) 13:07:37.663
>>23
バカだとしてもしっかりとした体力と気力がないと出来ないぞ
ただのバカには出来ない
みたいな話じゃないのか
バカだとしてもしっかりとした体力と気力がないと出来ないぞ
ただのバカには出来ない
みたいな話じゃないのか
12: 2024/03/31(日) 12:56:17.013
今で丸投げしてたJAの問題やろそりゃwwwwwwwwwwww
13: 2024/03/31(日) 12:57:03.934
青森だからな
楽したらクビだぞ
楽したらクビだぞ
14: 2024/03/31(日) 12:57:22.426
フォークリフトで楽するとか労働ナメてんだろ
それでも日本人かよ
それでも日本人かよ
15: 2024/03/31(日) 12:58:25.613
>>14
その理屈だとトラックで楽して労働を舐めてるのでは?
その理屈だとトラックで楽して労働を舐めてるのでは?
42: 2024/03/31(日) 13:20:45.855
>>15
実際、昔は「運転中が休憩」みたいな言い方してた
実際、昔は「運転中が休憩」みたいな言い方してた
17: 2024/03/31(日) 12:58:38.157
雇用を奪うな!
19: 2024/03/31(日) 12:58:55.477
あ"?パレット積みだといつ錯覚していた?
22: 2024/03/31(日) 13:02:05.453
野菜2トン手積みしたとか自慢してくる奴が昔いた
24: 2024/03/31(日) 13:05:50.610
報道する奴もコレを嬉しそうに語る奴も忘れてんのはリフト荷役するとパレットが必要なんだけどその代金やパレット分の重量と体積分積載減るんだわ。あと降ろした後のパレットは誰が処理すんの?所詮農家を借金漬けにし無能な農家の次男坊や娘使ってる団体が何ホルホルしてんのか意味不明。
27: 2024/03/31(日) 13:09:24.880
>>24
それを含めても生産性があるから導入したんだろうしニュースになったんだろう
バカなの?
それを含めても生産性があるから導入したんだろうしニュースになったんだろう
バカなの?
25: 2024/03/31(日) 13:06:14.396
2t未満のフォークリフトなんか200万もしないからな
パレットの問題だけ解決できたら導入するべきに決まってる
パレットの問題だけ解決できたら導入するべきに決まってる
28: 2024/03/31(日) 13:11:53.183
29: 2024/03/31(日) 13:13:05.879
>>28
これ一個一個手積みでやってたってうちのゆうやがバカみたいじゃないですか
これ一個一個手積みでやってたってうちのゆうやがバカみたいじゃないですか
33: 2024/03/31(日) 13:14:42.140
>>28
こんな少量のパレットが邪魔で手降ろし手積みするゆうや以下が世の中にはいるらしい
こんな少量のパレットが邪魔で手降ろし手積みするゆうや以下が世の中にはいるらしい
50: 2024/03/31(日) 13:25:43.207
>>28
左のダンボールは全部手積みでワロタ
左のダンボールは全部手積みでワロタ
31: 2024/03/31(日) 13:13:54.085
ゆうやさん…
32: 2024/03/31(日) 13:14:04.470
なぜ今までしなかったんだい?
36: 2024/03/31(日) 13:15:16.987
>>32
今までやってなかったからだよ
今までやってなかったからだよ
39: 2024/03/31(日) 13:17:50.308
優位な立場を利用して運転手に業務外の事やらせてたけどそれが通用しなくなったから自分達でやる事になりました
フォークリフト使えば15で終わってワロタ
っていう胸糞話?
フォークリフト使えば15で終わってワロタ
っていう胸糞話?
51: 2024/03/31(日) 13:25:56.293
>>39
バカだから今までフォーク使ってませんでした
バカだから今までフォーク使ってませんでした
40: 2024/03/31(日) 13:19:38.994
運送知らんけど今までドライバーに任せてたからフォーク使えなかったってことかな
倉庫にフォークあるんだから倉庫の人がやれって話だよな
倉庫にフォークあるんだから倉庫の人がやれって話だよな
52: 2024/03/31(日) 13:26:11.602
>>40
ドライバーは普通フォークくらい持ってる
ドライバーは普通フォークくらい持ってる
43: 2024/03/31(日) 13:22:57.386
本来から荷上げ荷下ろしは荷主の仕事
ドライバーは配送量しか貰ってないのに今までやってたのが異常
ドライバーは配送量しか貰ってないのに今までやってたのが異常
54: 2024/03/31(日) 13:26:33.594
>>43
まあこれよな
まあこれよな
45: 2024/03/31(日) 13:23:55.060
届けた先にフォーク無ければ手降ろしになるしパレット返してと言われて無駄な運行する必要出てくるのなんとかしろ
46: 2024/03/31(日) 13:24:23.097
55: 2024/03/31(日) 13:31:50.118
ゆうやはフォークマンにデカい態度取るから嫌われてたんだろ
56: 2024/03/31(日) 13:32:50.990
ウイングないとハンドフォークで奥まで運ばないといけないよな
18: 2024/03/31(日) 12:58:51.248
トラック運転手「フォークリフト貸してくれよ(´ω`)」
コメント
コメント一覧 (118)
野菜はバラ積みのイメージだな。
toushichannel
がしました
JAがこれまで自分らでやるべき積み込み作業を立場の弱いトラックドライバーにさせていたことが胸糞
toushichannel
がしました
もっと早くからやれよ…
toushichannel
がしました
荒っぽい運転だけやめろ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
送り返す手間なんてない
toushichannel
がしました
そこさえ上の方で話付けてくれたら多くの現場が幸せになるわ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
優秀なんだから学者のマネ事せずに実務だけやっててくれ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
あとは積み込み場所の問題が残るけど
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
サイレントテロは正しかったんだ
toushichannel
がしました
まあ、扱ってる物によって違うのだろうな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
青森県平川市に本店がある津軽みらい農協で臨時作業員が2023年3月から4月にかけて倉庫で保管していた玄米約7.1トン(161万円相当)を盗んでいたことがわかりました。
フォークで盗みも楽ちんwww
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
カートラックはロック機構が故障していないかチェックとか
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
なんでも改善活動なんて、バカみてえなことを一個一個やってくもんだよ
文句ばっかり言ってるやつは働いたことないだろ
toushichannel
がしました
荷崩れして危険やしな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
運転手だってパレット積みの方がいかに楽かなんて百も承知だろうし
業界のこと知らんのだがそこら辺ってどうなってんの?
toushichannel
がしました
縛ったら縛ったで解くの意外とめんどくさいからなぁ
toushichannel
がしました
これはマナー違反
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
積み込みでフォーク使っても荷下ろしの時に受け手側でフォーク貸してもらえんの?
そもそもが零細じゃなきゃ一旦中継の営業所に降ろすやんけ
一部のキリトリで議論しても無意味やわ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
トラックにつめる小型のパワードスーツみたいなの出来ないかなぁ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
金払ってるからって、下請けに無駄なことをさせていい道理なんかない。
社会悪と言ってもいい。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
客はドライバーの事なんて知ったこっちゃない
だからやめる人ばっかりになる訳よ
国もこんな事ずーーーと前から知っとるわ
知らんふりしてるだけ
休憩の駐車場少ないのも知ってて放置してる
toushichannel
がしました
明治時代の土人の話ですか?
toushichannel
がしました
経産省も実態を調べたら結局小売り側がバラバラに発注していたらパレット使えなくて手積みしか出来なってのが現実。更に受け入れ側の問題もあって倉庫の準備が出来てないせいでドライバーを待たさせてると言ったムダもある。こんな頭の悪い理由しかないと本気でおもってるやつはメディアに踊らされるだけのアホ
toushichannel
がしました
それらのパレット、ボックスへの積み込みは荷主が行う。
これで労働時間が大幅減。その分、運転に回す時間が増える。
toushichannel
がしました
外国では運転手は普通積み下ろしはしないんだよね
toushichannel
がしました
ある程度の拠点まではコンテナそのものをトラックに積んで運べば、とか素人考えなんじゃろかね
toushichannel
がしました
大型電気店でメーカーの人が店頭販売の手伝いだけじゃなくて裏方までやらせてたって話に通じるなw
日本人さあ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
どうしても運転手にやって欲しいなら必ず諸手当出す事って
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
今までそんな態度だったんだってよくわかるな
toushichannel
がしました
その代わり運ちゃんに絶対やらせるなよ
運ちゃんにやらせるなら別料金を払うとか
運ちゃん不足とかで運送会社はそれくらい言える立場になってねーの?
toushichannel
がしました
そりゃ誰もやりたがらないよな
toushichannel
がしました
もう何年も前からパレットにしてリフトで積んでるやろ
toushichannel
がしました
一番手積みでやばいのは玉ねぎのコンテナ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
運転手に2時間かけてやらせてたってひどくね?
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
棒切れ使うことすら知らずに生きてる犬や猫と知能が一緒なわけ
toushichannel
がしました
働き方改革で運送業にもそれが適用されることになり、運送会社が手積みなら運賃値上げしますって言いだして
じゃあ積める箱の数は減るけどパレットにするかとなってやってみたらその方が断然便利だったというバカげたオチ。
世界は梱包の規格統一で積載効率を高めてコストダウンを図ろうとしているのに日本は3周くらい遅れている。
ハンコの稟議とかFAXの呪縛と同じで生産性が上がらない遺物が日本には多すぎる。
toushichannel
がしました
いい性格してんな
toushichannel
がしました
どれだけ運転手を酷使してたんだ
toushichannel
がしました
パレットって結構お値段がするからあまりやり取りのない所にパレットで渡すとパレットをパクられたりする
返してきてもボロボロの木組みのパレットを渡してきたりとズルをするから手積み手降ろしになってた
JAなら仲間内での配送だろうからパクられないだろうにさっさとやっとけよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
そうすれば段ボールのサイズの規格もそれに合わせたサイズのだけになるだろうし
toushichannel
がしました
15分で済む仕事を2時間もかかるといえば人を回してくれるし、機材も検討してくれるだろう。おまけに人件費や輸送費を考えたら1個のリンゴの価値がもっと高まるのに。
「15分で済むの?じゃあもっとたくさんのリンゴを出荷できるし、キミらだけで十分かな?よろしくね」って普通の経営者だったら言う。積み下ろしが1/8の時間に短縮した分リンゴは安く店に並ぶ。そのうえもっと輸送できるんならもっと安く卸せる。
石の通貨の島と同じ。その石を本土からどれだけ苦労して運んできたかで価値が変わる。手作業で切り出してイカダで何日もかけて運ぶ。それを付加価値と言う。リンゴの価値を上げたいなら黙って昔ながらのやり方にしてたほうが利口だったということ。
toushichannel
がしました
なにが15分で終わっただよ
toushichannel
がしました
ナニガ「私たちがやれば15分で」だよ。運転手にきちんと手数料払ったのか?
こんな作業ヤラセてたって非常識極まる。多分、以前は独占的地位を利用して運転手に作業を強いて、嫌なら他の業者に替えると脅してたに違いない。最近、2030年問題でトラックドライバーの不足が騒がれてるだろ?だから、業者はJAを切って、他の事業に人的資源を集中することにしたんだろ。だから、JAは慌てて業者の引き留めに走って、「荷台までフォークで運ぶよ」としたんだろ。それを如何にも「俺たちJA、頑張ってるよ」間を醸し出して善人面してんだよ。JAがそうであるように「生協」も取引業者に相当に悪辣な要求を繰り返してるからな。どっちもそのうち潰れるよ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
その辺の責任の所在そのままでパレット積みです時短ですって運転手からしたらあまり嬉しくない
toushichannel
がしました
JR貨物がコンテナ積み下ろしに使うフォークリフト操作支援システムを導入して
即戦力を人材育成をしてるニュースが出てるのに?
操作システムでデータ集まったら今度はAI化と無人化だよ?
いったい何週遅れなんだよ
toushichannel
がしました
強いて言えば金もらって筋トレ・運動になるぐらいか
JPRとかあるけど、もう全国の主要な流通は標準化してパレットをバーコード完全管理してくれよって思う
toushichannel
がしました
荷主・荷受け先が本来やるもんだ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
2tで200万くらいって莫迦はとりあえずL&Fのリースや販売価格見てから書き込めといいたい
2tバッテリー車でバッテリーだけで500万だからな
大型も牽引も大特も持ってるし無論リフトも持っているが
運送会社の手積み手降ろし一切無しに騙されて3社
運送会社は諦めて某所でリフトマンとして働いてるが公道でないからメチャ気が楽だな
件のJAはりんごを扱ってるみたいだけど鮮度って面を考えたらパレ積み以外パレ降ろし以外選択肢がないと思うんだが?
昨今は36協定の残業時間も特に運送業はうるさいのに手積みさせてる意味が分からん
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
一部の人間だけが知っている特殊な知識でマウントを取るな!
toushichannel
がしました
日本はそっちを優先で弱ってるから。
まあ、効率化して酒・薬浸りでいんでくれ、っていうアメリカ方式にも欠点は沢山あるから。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする