1: 2024/03/28(木) 12:15:17.541
今連絡があったんだけど地元中小メーカーが倒産したらしい…
工事がストップしてしばらくの間他のメーカーに頼むこともできないらしい
大手で建てればよかった…
工事がストップしてしばらくの間他のメーカーに頼むこともできないらしい
大手で建てればよかった…
2: 2024/03/28(木) 12:15:33.187
やったぜ
3: 2024/03/28(木) 12:15:43.300
しかも弁護士によると手付金500万は戻ってこないらしい
ウソだろ…
ウソだろ…
4: 2024/03/28(木) 12:15:48.126
だから大手で建てろと言っただろ
5: 2024/03/28(木) 12:15:56.656
中国かな?
6: 2024/03/28(木) 12:15:59.123
俺が必死で貯めた500万…
7: 2024/03/28(木) 12:16:12.498
ほんとなら可愛そうだ
8: 2024/03/28(木) 12:16:32.163
お前ら家を建てるなら大手にしておけ…
やたら安いと思ったらこれだ…
やたら安いと思ったらこれだ…
9: 2024/03/28(木) 12:16:54.927
知り合いもコロナで材料費高騰で200万追加しないと工事続けないとかでリフォームが止まってる
10: 2024/03/28(木) 12:17:05.727
それ言ったの俺だわごめん
11: 2024/03/28(木) 12:17:07.465
もう基礎工事終わってるんだぞ…
この状態で何年も野晒しかよ…
この状態で何年も野晒しかよ…
12: 2024/03/28(木) 12:17:22.554
建売買うのがええよな
13: 2024/03/28(木) 12:17:47.678
だから住友林業か積水ハウスの2択だって教えたろ?
何で言うこと聞かなかったんだよ😅
何で言うこと聞かなかったんだよ😅
14: 2024/03/28(木) 12:17:48.776
割とガチで言ったの俺かもしれない
俺も地元ハウスメーカーだから
俺も地元ハウスメーカーだから
17: 2024/03/28(木) 12:18:08.470
>>14
てめえ絶対に許されねえからな
てめえ絶対に許されねえからな
18: 2024/03/28(木) 12:18:37.236
>>17
いいことあるって
いいことあるって
15: 2024/03/28(木) 12:17:53.936
もうすぐ子供も産まれるのに…
親に泣きついて同居させてもらうしかねえ…
親に泣きついて同居させてもらうしかねえ…
16: 2024/03/28(木) 12:18:07.691
自力救済しかなくね?
自分で家建てろよ土台がしっかりしてるなら平気だ
自分で家建てろよ土台がしっかりしてるなら平気だ
19: 2024/03/28(木) 12:18:46.788
なんなら材料費高騰してる今新築は余程稼いでないともったいない
築浅の中古戸建てなんてゴロゴロ売りに出されてるし
新築の半額で買えるぞ
築浅の中古戸建てなんてゴロゴロ売りに出されてるし
新築の半額で買えるぞ
30: 2024/03/28(木) 12:20:49.178
>>19
ウチの近所でも築2年が3件くらい出てるわ
そのウチ1軒は重量鉄骨でエレベーター付き
ちょっと引っ越しかんがえたわ
ウチの近所でも築2年が3件くらい出てるわ
そのウチ1軒は重量鉄骨でエレベーター付き
ちょっと引っ越しかんがえたわ
46: 2024/03/28(木) 12:28:52.829
>>19
なんでですか
コロナショックですか!(´;ω;`)
なんでですか
コロナショックですか!(´;ω;`)
21: 2024/03/28(木) 12:19:26.716
材料発注した後なら自分で建てちゃえ☆
22: 2024/03/28(木) 12:19:45.331
地元中小メーカー言ったら職人たちが
金返せえ!ってドア叩いてたわ…
お前らより俺の方が悲惨だよ…
金返せえ!ってドア叩いてたわ…
お前らより俺の方が悲惨だよ…
24: 2024/03/28(木) 12:19:50.581
不動産屋から言われたけど全国CM打つような一流メーカーで建てると露骨にクオリティ違うし長持ちするから金あるなら迷わず一流選べってさ
25: 2024/03/28(木) 12:19:57.345
じゃあ餅はいつ撒けばいいんだよ!
26: 2024/03/28(木) 12:20:02.567
500万戻ってこないは嘘
それか取り戻す気が無いだけ
それか取り戻す気が無いだけ
42: 2024/03/28(木) 12:26:56.649
>>26
弁護士に相談しているけど全額は戻らないらしい…
弁護士に相談しているけど全額は戻らないらしい…
27: 2024/03/28(木) 12:20:03.567
な?タマホームで良かったろ?
28: 2024/03/28(木) 12:20:31.273
俺も地場工務店で建てた
大手じゃ出来ないクオリティだから満足してるけど確かに倒産リスクは大手よりはあるな
大手じゃ出来ないクオリティだから満足してるけど確かに倒産リスクは大手よりはあるな
35: 2024/03/28(木) 12:23:00.664
>>28
クオリティは地場のほうがいいもんなんだ
コスパはどう?
クオリティは地場のほうがいいもんなんだ
コスパはどう?
57: 2024/03/28(木) 12:30:54.709
>>35
コスパは特別いいとは思わないけど、大手だと対応出来ない部分が多くてそれを叶えようとしたらもっと金かかってた
中小工務店は自分の建てたい家を建てやすいけど施主に求められるものが多い
大手ハウスメーカーはおまかせでそれなりの家が完成するけど変えられない部分が多い
コスパは特別いいとは思わないけど、大手だと対応出来ない部分が多くてそれを叶えようとしたらもっと金かかってた
中小工務店は自分の建てたい家を建てやすいけど施主に求められるものが多い
大手ハウスメーカーはおまかせでそれなりの家が完成するけど変えられない部分が多い
31: 2024/03/28(木) 12:22:05.666
可哀想でワロタ
32: 2024/03/28(木) 12:22:32.870
vipperなんて家建てるどころか定職にすらついてない奴らがほとんどだぞ
33: 2024/03/28(木) 12:22:50.991
週末は基礎の上にテント貼ってキャンプ
34: 2024/03/28(木) 12:22:57.429
家ほど大きな買い物でケチって失敗すると目も当てられない
36: 2024/03/28(木) 12:23:32.011
お金無くて中古買うなら仕方ないけど
建て売り新築買うなら注文住宅にしろ
間取りと設備を自分で選べ
建て売り新築買うなら注文住宅にしろ
間取りと設備を自分で選べ
37: 2024/03/28(木) 12:23:36.641
60坪の南西の角の土地に総床面積33坪の上物で総額3000万で建てられたよ
38: 2024/03/28(木) 12:24:17.715
俺が聞いたのは例えば地震とかで地域一体としてダメになった時、地元工務店は無力だが全国大手は大丈夫って聞いた。
40: 2024/03/28(木) 12:24:58.863
優しい世界
43: 2024/03/28(木) 12:27:50.337
大金払う相手の経営状況すら把握しないお前が悪い
44: 2024/03/28(木) 12:28:35.762
土地代だって残ってるんだぞ…
人生が狂った…
人生が狂った…
45: 2024/03/28(木) 12:28:42.321
手付金なんか払うからだろ
47: 2024/03/28(木) 12:29:11.256
>>45
払わないと工事できないぞ…
払わないと工事できないぞ…
51: 2024/03/28(木) 12:29:58.532
>>47
なんで500も
100じゃダメだったの
なんで500も
100じゃダメだったの
56: 2024/03/28(木) 12:30:48.520
>>51
基礎で3割建て方で5割完成で2割なんだよ…
基礎で3割建て方で5割完成で2割なんだよ…
48: 2024/03/28(木) 12:29:46.595
銀行の利子だって払わなくちゃいけない…
どうすればいいんだ…
どうすればいいんだ…
49: 2024/03/28(木) 12:29:58.317
それ本当に会社ある?
どっかのオフィスの一角とかじゃない?
だとしたらそういう詐欺かもよ
どっかのオフィスの一角とかじゃない?
だとしたらそういう詐欺かもよ
50: 2024/03/28(木) 12:29:58.359
親に土下座するしかねえ…
53: 2024/03/28(木) 12:30:12.260
最近ヘーベルで建てたわ
54: 2024/03/28(木) 12:30:40.225
賃貸最強って散々言われてただろ
コメント
コメント一覧 (47)
toushichannel
が
しました
家を自分で建てるならオタクレベルで詳しくないと絶対失敗するぞ
そのレベルの拘りがないなら、大人しく建て売りかマンション買っとけ
toushichannel
が
しました
あと大手メーカーに任せても建てるのは委託された地方中小工務店だから、同じだぞ。
まあ倒産した委託先の中小工務店の代わりを大手が探すだけ。
つくづく自分で何もせずに誰かに責任押し付けたがるね、阿呆は
toushichannel
が
しました
王道を往くパナソニックホームズですか…(王者の風格)
toushichannel
が
しました
不正だらけだぜ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
別に地元工務店でもいいけど、住宅完成保証制度に加入してる所に限定して探したほうがいいぞ
toushichannel
が
しました
静岡県?の地元中堅業者に新築頼んだら
基礎だけ出来上がった時に、総額の半分払えと言われて払ったらトンズラされた事件。
地元業者の方が追いきれない可能性あるよな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
セロテープみたいな名前の会社の住宅だけ家の内壁がボロボロはがれてるって言ってた。
toushichannel
が
しました
歳食ったら金持ちや社会的信用が超高い人以外は借りれる選択肢が狭くなる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
家なんて長く使うんだから相手が潰れない事は大事
建築中に潰れるのは論外だが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
クオリティは大手がいいと思うよ。実家は大手で建てたけど、ドア周りやクローゼット一つとっても見劣りする部分あるし。
ま、地元で妙な噂立てられたら商売出来ないからその分アフターフォローは完璧だったけど。
それは大手も一緒なのかもしれんが。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
工務店は個人店で
ハウスメーカーはチェーン店
本当に美味い店は個人店だけど
どうしようもなくヤバイのも個人店
家も同じで高性能住宅を建てる先進的な工務店もあれば
時代遅れのくそヤバイのも工務店
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
上物1000万程度のローコストゴミ住宅
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
全て金で解決の人任せなら大手ハウスメーカー
スーパー工務店と呼ばれる上澄みはレベルがダンチ
大手含むハウスメーカーはせめて“最低限“
「気密測定」してからもの言ってくれって感じ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
来年以降に今年の成績が悪くて厳しくなってきてとかはありそうだけど
それが今つぶれるっていったい何があったんだ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする