1: 2024/03/24(日) 19:54:34.817
なに?

3: 2024/03/24(日) 19:55:57.602
お前に儲けてもらうとちと困るんでねぇ~

4: 2024/03/24(日) 19:56:23.658
自分だけ取り残されたくないだけ

5: 2024/03/24(日) 19:56:37.557
NISAはとっても良い神制度だけど、
投資だから危険はつきもの
もちろんリスク下げて投資する方法はあるけど

6: 2024/03/24(日) 19:57:35.467
(´・ω・`)素人が投資に手を出すと大半が損をするんだよ
NISAは利益が出なければ意味のない制度だよ

7: 2024/03/24(日) 19:58:08.481
NISAの陰に隠れて目立たないDC、iDeCo

9: 2024/03/24(日) 19:59:05.046
投資に対してリテラシーのない人間が何も考えずに始めたらほぼ全員損すると思うよ

10: 2024/03/24(日) 19:59:08.032
何か元本絶対保証ってイメージ強いよね

11: 2024/03/24(日) 19:59:30.515
見切り席も発売されているのだが
法やエビデンスに基づかないマスコミが垂れ流すポチだよな一定数起こり得るのはどうしようもなく暴露する側に付いたほうが見た男の影響かもね。

12: 2024/03/24(日) 20:10:19.795
今の投資はそこまで難易度高いものではないよ
だけど最低限の勉強は必要
それこそ勉強した初心者でも勝てる世界

13: 2024/03/24(日) 20:12:56.604
楽天かSBIでNISA口座作ってeMAXISSlimのオルカンかS&P500をクレカ積立で設定して放置するだけに勉強なんているか?

14: 2024/03/24(日) 20:16:20.922
>>13
それを勉強するんだよ
後は株価下がって損してても15年以上持ち続けるとかな

15: 2024/03/24(日) 20:18:17.764
>>14
勉強する程難しい事じゃないだろ口座作ってポチポチ設定するだけなんだから

16: 2024/03/24(日) 20:23:22.030
>>14
それは勉強しても無理だよ
大半はメンタルが耐えられない
無理に持ってたら鬱病になる

そもそも今みたいな投資しない奴はバカっていうムードで始める奴は
数年下がり続けて今株持ってる奴はバカってムードになれば売るに決まってる

17: 2024/03/24(日) 20:25:41.678
>>16
暴落して狼狽売りして損する人は絶対いなくならない
だけど勉強で防げると思うわ

18: 2024/03/24(日) 20:29:40.554
>>17
まあ投資は9割損するって言うから
約1割の人は勉強で何とかなるんじゃね
9割は勉強しようがしまいが大半が感情脳だから怖くなって売る
あとは金が必要になって泣く泣く損確する人もいる

19: 2024/03/24(日) 20:33:25.833
>>18
投資が9割損するというのは過去の話だと思うわ
今は良い情報があるから
それこそこのスレでもどこで何を買うかの正解は出てるし

21: 2024/03/24(日) 20:37:37.849
>>19
良い情報ってのは誰がくれるの?
儲かる情報をくれるなんて相当なお人好しだね

23: 2024/03/24(日) 20:41:25.787
>>21
お前は儲かる情報を寄越さない
つまりお前が言うことと逆をすれば儲かるってことだな

24: 2024/03/24(日) 20:42:26.004
>>21
それが出回り過ぎて、最早誰も特別なものと考えていない

22: 2024/03/24(日) 20:38:06.766
NISAは買うものではない

26: 2024/03/24(日) 20:55:30.103
値段が下がった時にちゃんと損切りすれば大丈夫だよ

27: 2024/03/24(日) 20:56:57.359
馬鹿でもできるのに勉強とか超絶馬鹿なんだろうなぁ

29: 2024/03/24(日) 21:00:53.359
ががが元本割れ!
はわわわわわわ!!!!!

30: 2024/03/24(日) 21:06:47.281
勉強ってほどじゃないけど、投資っていう調べ出したら切りがないことに対して最低限の理屈とリテラシーを身につけなきゃいけないっていう事実があって、よくわかんないものを下調べするのが億劫っていうのが大半の人なんです

31: 2024/03/24(日) 21:08:03.533
>>30
自分は大半には属さないたいそうな人間だと思ってるの草w😃

37: 2024/03/24(日) 21:14:06.796
>>31
俺元々金余って投資やってたから
投資やってなくて突然政府からよくわかんない制度が出てきたからよくわかんないまま投資やろうってなったら俺も失敗するか尻込みしてたと思う

32: 2024/03/24(日) 21:10:27.538
想定より増え過ぎててビビる

33: 2024/03/24(日) 21:11:06.743
NISA始めて1ヶ月でもう利益140万超えたわ

34: 2024/03/24(日) 21:11:31.607
NISAはただの制度
今はタイミングが悪いという話

36: 2024/03/24(日) 21:12:00.625
ドルコスト平均法が優秀ってのはまあ一理あるとして
リーマンショックで暴落してたときに買わずに今騒いでるってマジで無能だろ

38: 2024/03/24(日) 21:15:14.304
年初一括360万S&P500でも+70~80まんくらいだろ?
140万って個別か
おれは馬鹿だから個別にはて手出せないな😃

40: 2024/03/24(日) 21:17:02.207
>>38
まぁ、負けてるやつはあまり口数多くないので織り込んでいく事だなー

39: 2024/03/24(日) 21:16:08.331
実際にニーサのせいでAIバブルに拍車がかかっていつ暴落するか怖いわ

41: 2024/03/24(日) 21:19:27.095
俺のS&P500は+60万くらい

42: 2024/03/24(日) 21:23:54.633
ちょっと前まで40万プラスくらいだったのが100万になってたワロス

25: 2024/03/24(日) 20:54:54.020
政府が言い出した途端急にNISANISA言ってる勢力の方がヤバいだろ
昔から言ってたならともかく

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1711277674/