1: 2024/03/22(金) 11:55:12.96
他人に危害加えようとしてる奴を止めて怪我しても労災がおりない
残業が未だに15分単位になってる
感染症にかかった徘徊癖を他の人にうつさない為に鍵をかけて閉じ込めたら拘束扱い
すまん若手がこの理不尽を訴えて行かなきゃ若い人材なんてくるわけないんやが?
25がガンガン声上げてくべきよな?

4: 2024/03/22(金) 11:57:49.98
介護職はほんまにもっと給料高くていいと思うわ

5: 2024/03/22(金) 11:58:18.07
岸田のゴミが9000円で足りると思ってんのか殺すぞ

6: 2024/03/22(金) 11:58:41.35
いつもおつかれさんやで

7: 2024/03/22(金) 11:58:56.95
>>6
サンガツ

8: 2024/03/22(金) 11:59:31.34
感謝の言葉なしやったらとっくにやめてるからな本当に
介護されて当たり前ってんなら金出せよなって話し

9: 2024/03/22(金) 11:59:44.43
ちゃんと勉強しておいてよかったー!!

10: 2024/03/22(金) 12:00:25.83
>>9
言っとくけど今もう資格ないと働けんでにわかくん勉強せな君がバカにしてる介護もできへん時代や

11: 2024/03/22(金) 12:02:03.20
でも無資格の俺はそんな糞面倒な仕事しなくて済むし
奴隷認定証がそんなに立派か?😅

12: 2024/03/22(金) 12:03:54.81
>>11
でもお前働いてないやんwww

14: 2024/03/22(金) 12:05:01.37
老人ホーム?

16: 2024/03/22(金) 12:05:17.96
>>14
グループホームや

19: 2024/03/22(金) 12:06:43.51
>>16
完治する事無い人を介護し続けるのは精神的にキツそうやな

25: 2024/03/22(金) 12:08:35.26
>>19
割とキツイが、植物状態の人間相手するよりはマシかもな
感謝されたりするし

18: 2024/03/22(金) 12:06:15.68
転職すればええやん
さっさとそんな職場見捨てろ

21: 2024/03/22(金) 12:07:05.10
>>18
残念やがパワハラないだけマシやと思う

20: 2024/03/22(金) 12:06:45.50
在宅介護だけどスマートロック使って徘徊阻止してる
虐待でもないし、施設に導入できる法体制にしてほしいわ

23: 2024/03/22(金) 12:08:08.37
>>20
これ在宅介護がありなのに意味わからん。政治家に介護経験してもらわな無理やろ

24: 2024/03/22(金) 12:08:33.34
ようやっとる

27: 2024/03/22(金) 12:08:41.62
他業種に転職したほうがええと思うやで

29: 2024/03/22(金) 12:10:14.16
>>27
言うて俺も空白期間あるから以前働いてたここにした感じやすぐ働けそうやったしな キャリア積んでから別に行くで

31: 2024/03/22(金) 12:11:02.44
なんで親でもない他人を介護してるの?自分が介護される立場になったらうざそうだな

35: 2024/03/22(金) 12:12:44.37
>>31
まあ一部そう思うのはいるやろな
それでも自分が入居するのを決める訳じゃないからそれは自分が入りたくないなら家族と強く強く話し合うんやでそれでも嫌なら自分で山にでも行けという話や

41: 2024/03/22(金) 12:18:50.26
介護での事故で訴えられたら不利になる判例出たのによう続けられるな
立派だと思うが事故には気を付けてや

45: 2024/03/22(金) 12:24:00.50
きつい仕事に低賃金、かわいそ
ニートの方がよほどいいよね

46: 2024/03/22(金) 12:25:11.59
>>45
きついかどうかは施設とその人の適正やないかな

47: 2024/03/22(金) 12:25:34.51
>>45
あと夜勤専従なら施設によるが結構稼げるで

50: 2024/03/22(金) 12:30:14.24
>>47
いや夜勤は実質労働時間が日勤より長いから稼げるだけで、うちだと実質無拘束時間が10時間しかないから確実にガタくるで

53: 2024/03/22(金) 12:32:14.14
>>50
施設によるって話やな

ガタがくるのは確かやw

51: 2024/03/22(金) 12:31:24.52
介護事故であんだけ金とられる判例見てからワイは介護から離れたわ

今まだ介護事故訴訟だらけにはなってないけど
あの判例に対して明確な対応なきゃ復職はないな

54: 2024/03/22(金) 12:32:54.84
>>51
お疲れ様やで
なら本気でやろうか、そういう団体立ち上げるのちょっとやりがいありそうや
団体のトップは別に上げて俺は最前線で守るために噛みつきに行くやで

52: 2024/03/22(金) 12:31:28.08
夜勤専従したって月収30万そこらやろ
きついて

55: 2024/03/22(金) 12:33:24.69
>>52
お前仕事選んでる場合じゃないだろ
あと額面で月30万ももらえりゃ御の字だよ
働け

56: 2024/03/22(金) 12:34:20.53
>>52
お前働いてないやんwww0円(親がお小遣いー50000円)でイキるなよ

57: 2024/03/22(金) 12:35:20.74
>>52
十分やない?
あとワイの施設マジで夜勤暇やったで

59: 2024/03/22(金) 12:36:24.06
>>57
うちは夜は暇だけど送り出す朝がキツイわ勝手にちょろちょろうっとおしいし動線塞ぐし不意に蹴っ飛ばしかねん

62: 2024/03/22(金) 12:38:18.80
>>59
同じや
朝がめんどいんだよな

夜はヤベー利用者来た時以外は暇よな

65: 2024/03/22(金) 12:39:30.28
>>62
最近深夜徘徊マンいなくなったから夜はノーストレスや
ほんま薬とかトイレとか朝がいちばん辛い
かと言って4時くらいに起こして着替え済ませてトイレはそのあと寝にくいだろうしやりたないねんな

58: 2024/03/22(金) 12:35:50.56
介護士って平均年収400万だっけ
500とかもらえてる人いるんかな

60: 2024/03/22(金) 12:36:45.23
>>58
最低資格しか持ってないが360万くらいやな

61: 2024/03/22(金) 12:37:07.93
>>58
少ないけど
夜勤専従で施設掛け持ちとか言う体力オバケのみ許される働き方してる人はそれぐらい稼げてるんやない?

63: 2024/03/22(金) 12:38:26.93
>>61
最近入ってきた人がそれやわ
あの歳でなんて働き方してんねんと思う

64: 2024/03/22(金) 12:39:16.41
>>63
身近にいるのかよw
バケモン過ぎるw

67: 2024/03/22(金) 12:40:02.41
>>64
まあ月4~5らしいけどやばいわそんなに借金でもあるんか子供のためか知らんけど

94: 2024/03/22(金) 12:54:45.85
介護とマクドナルドは大変だよって言われてたがマジやんか

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711076112/