1: 2024/03/21(木) 09:32:10.87 ID:??? T
ワーキングホリデー制度を有する英語圏の中でも高水準の賃金が魅力のオーストラリア。約1年間に渡ってワーホリで過ごしてきた男性が見つけた“人生の楽しみ方”とは?
メルボルンを皮切りに、2022年6月から約1年にわたってワーホリで過ごしてきた男性に話を聞いた。塩野嘉也(SNS名/世界のカナル)さん(24歳)だ。
現地に着いて3カ月で、語学学校に紹介された時給31豪ドル以上というレストランの仕事で月50万円稼ぎ、わずか1年足らずで200万円以上を貯金したことで、SNSやメディアでも話題になった。月に40万円、貯金したこともあったそうだ。
「ワーホリで稼げるなんて、まったく思っていませんでしたから、びっくりしました。時給が世界一のレベルだということは知っていましたが、英語力もTOEIC460点くらいでしたし。語学学校に行く間に英語力を伸ばして、その後に仕事を見つければいい、くらいに思っていたんです」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f0ecdf0a8916936d9aa73390158f55122982030
メルボルンを皮切りに、2022年6月から約1年にわたってワーホリで過ごしてきた男性に話を聞いた。塩野嘉也(SNS名/世界のカナル)さん(24歳)だ。
現地に着いて3カ月で、語学学校に紹介された時給31豪ドル以上というレストランの仕事で月50万円稼ぎ、わずか1年足らずで200万円以上を貯金したことで、SNSやメディアでも話題になった。月に40万円、貯金したこともあったそうだ。
「ワーホリで稼げるなんて、まったく思っていませんでしたから、びっくりしました。時給が世界一のレベルだということは知っていましたが、英語力もTOEIC460点くらいでしたし。語学学校に行く間に英語力を伸ばして、その後に仕事を見つければいい、くらいに思っていたんです」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f0ecdf0a8916936d9aa73390158f55122982030
4: 2024/03/21(木) 09:36:15.01
金貯めるなら割とありよな
さしずめ令和版マグロ漁船
さしずめ令和版マグロ漁船
3: 2024/03/21(木) 09:34:11.14
オーストラリアからすると外国人に多額の給料で雇用の枠を取られて損なのでは
32: 2024/03/21(木) 10:26:41.63
>>3
アホ発見
オーストラリア人は、もはやその程度で多額とは言わん
アホ発見
オーストラリア人は、もはやその程度で多額とは言わん
115: 2024/03/21(木) 12:33:09.08
>>3
自国民を優先してるに決まってるじゃん
誰もやらない仕事を
中国人や日本人にやらせてるだけだろ
自国民を優先してるに決まってるじゃん
誰もやらない仕事を
中国人や日本人にやらせてるだけだろ
5: 2024/03/21(木) 09:38:21.36
でも物価高過ぎて切り詰めた貧しい食生活強いられていることも報じろよw
35: 2024/03/21(木) 10:29:14.58
>>5
バカ発見
「物価高過ぎて」がノーダメだから、みるみる貯金できるんだぜ
バカ発見
「物価高過ぎて」がノーダメだから、みるみる貯金できるんだぜ
56: 2024/03/21(木) 10:48:34.04
>>35
って家賃高くて共同生活してる奴が何か言ってるw
って家賃高くて共同生活してる奴が何か言ってるw
6: 2024/03/21(木) 09:38:21.39
異文化体験もできて貯金もできて、持たざる者は大チャンスだな
7: 2024/03/21(木) 09:38:50.44
今いいとこに柔軟に行ける奴が稼げるわな
9: 2024/03/21(木) 09:43:35.89
リゾバで金貯める海外版
でも差別されて落ち込んで帰って来るw
でも差別されて落ち込んで帰って来るw
10: 2024/03/21(木) 09:44:36.81
日本で働くのは割に合わないな
11: 2024/03/21(木) 09:45:26.93
各国でこういう場合、バイトなんかで働くのはかなり制限があるようだけど
オーストラリアでワーキングホリデーならがっつり働けるようだね
オーストラリアでワーキングホリデーならがっつり働けるようだね
12: 2024/03/21(木) 09:46:09.32
引き籠もるより遥かにいいし、どんどんいてら
14: 2024/03/21(木) 09:48:34.10
オワコン日本と違って労働者に手厚いからね
16: 2024/03/21(木) 09:49:27.77
>>14
オーストラリアは知らんが交通費は出ないんじゃなかったか?
オーストラリアは知らんが交通費は出ないんじゃなかったか?
15: 2024/03/21(木) 09:49:18.33
日本で働くのはタイパ悪い
17: 2024/03/21(木) 09:49:49.97
日本に持ち込めないでしょ?
24: 2024/03/21(木) 10:15:48.60
>>17
100万円までなら持ち込めるし
それを越えてても申告すれば持ち込める
100万円までなら持ち込めるし
それを越えてても申告すれば持ち込める
18: 2024/03/21(木) 10:05:47.41
語学学校と家賃など生活費払いながらでそんな貯まるのか それは中々いいね
何より海外で生活したという経験までゲットか
何より海外で生活したという経験までゲットか
19: 2024/03/21(木) 10:10:23.76
時給だけじゃなくて
チップ出稼いだんだろ
チップ出稼いだんだろ
20: 2024/03/21(木) 10:10:52.42
ニューヨークでマクドナルドの仕事する自信なし
21: 2024/03/21(木) 10:12:04.73
やっぱりアメリカへ移民だわ
22: 2024/03/21(木) 10:12:56.57
こういう行動力は若さゆえなのかな。
羨ましいね。
羨ましいね。
25: 2024/03/21(木) 10:19:29.52
英語もろくにできないバカには務まらん仕事だから別にいいんでね?
26: 2024/03/21(木) 10:20:10.30
アメリカの臨時雇用制度を利用して保育所やベビーシッターの仕事してる邦人が2日で10万円の収入があるらしい
それなりにしんどいらしいけど
それなりにしんどいらしいけど
33: 2024/03/21(木) 10:27:11.34
>>26
少なくね
日本でも1人工その倍くらい取れる気がする
少なくね
日本でも1人工その倍くらい取れる気がする
36: 2024/03/21(木) 10:29:40.65
>>33
日本の一人親方(下請け・孫請け)の日当知ってる?
日本の一人親方(下請け・孫請け)の日当知ってる?
28: 2024/03/21(木) 10:21:28.31
友達がロスの日本料理屋でマネージャーしてるけど年収4000万くらいだぞ日本帰って来るたび自分じゃ絶対払えん額のご飯や飲み代奢ってくれる
29: 2024/03/21(木) 10:23:07.10
>>28
日本の会計をアメリカのクレカで支払えばめちゃくちゃ割安だろうな
日本の会計をアメリカのクレカで支払えばめちゃくちゃ割安だろうな
30: 2024/03/21(木) 10:23:51.67
その金は、どこから?。
奴隷の国からじゃないのか?
奴隷の国からじゃないのか?
31: 2024/03/21(木) 10:26:30.80
白人様の国を生活を、支える為。
34: 2024/03/21(木) 10:27:52.13
物価高いからむしろマイナスやろ
38: 2024/03/21(木) 10:30:00.45
いいねえ
若い頃はこういう働き方しないと駄目だよ
時給960円で奴隷を探してる経営者なんか会ったら駄目だよ
精神が腐敗する
若い頃はこういう働き方しないと駄目だよ
時給960円で奴隷を探してる経営者なんか会ったら駄目だよ
精神が腐敗する
41: 2024/03/21(木) 10:31:35.08
ワーカホリックじゃないのか
42: 2024/03/21(木) 10:33:21.26
物価の高いイメージのあるイギリスでさえ
テスコとか巨大スーパーにいけば「やっす!」って言いたくなるからな
「外国は給料良いけど生活費も大変」デマに騙されるなよ
テスコとか巨大スーパーにいけば「やっす!」って言いたくなるからな
「外国は給料良いけど生活費も大変」デマに騙されるなよ
43: 2024/03/21(木) 10:33:49.87
アメリカもヨーロッパの物価は高いけど食料品などの生活必需品は「非課税」か「ゼロ税率」だからな
日本みたいな一律10%の消費税がそんざいしない
日本みたいな一律10%の消費税がそんざいしない
46: 2024/03/21(木) 10:35:55.07
でも欧米の家賃は日本に比べて高いし家主が物価高に合わせていきなり来月から家賃アップって行為が合法なのが怖いところ
50: 2024/03/21(木) 10:38:58.04
日本は世界有数のインフレしてない国だから
給与安いけど物やサービスは安いよ
給与安いけど物やサービスは安いよ
53: 2024/03/21(木) 10:41:30.44
パスタなんかむしろ日本の方が高いんだわ
ビックリしたよ
ビックリしたよ
54: 2024/03/21(木) 10:42:51.29
日本なら沢山のパパが援助してくれるのに
55: 2024/03/21(木) 10:45:08.34
2級ヘルパーしか持ってない介護職の女なんて給料が低すぎて出会い系アプリで身体売ってダブルワークしてる
社会福祉士でも取得すれば給料倍になるけどそれでも税込30万円超えるくらいかなぁ
社会福祉士でも取得すれば給料倍になるけどそれでも税込30万円超えるくらいかなぁ
57: 2024/03/21(木) 10:49:47.55
というか海外で月50万て安いやろ
めるで高いかのようなこのノリはなんなんだよw
めるで高いかのようなこのノリはなんなんだよw
60: 2024/03/21(木) 10:52:10.95
アメリカやヨーロッパって労働者の可処分所得が減ると簡単に政権が交代するんだよな
バイデンとトランプの大統領選も様々な思想も絡まりつつリベラルと日雇い含む労働者の争いだったんだけど日本って雇用者が支持する政党と被雇用者が支持する政党が選挙で勝負にならないのが不思議でならない
ちゃんと計算してないけど支給額30万円だと手取り19万円くらいか?
この現実に「仕方ない19万円で生活するか」って収まるところが日本人の特徴だなぁって思う
バイデンとトランプの大統領選も様々な思想も絡まりつつリベラルと日雇い含む労働者の争いだったんだけど日本って雇用者が支持する政党と被雇用者が支持する政党が選挙で勝負にならないのが不思議でならない
ちゃんと計算してないけど支給額30万円だと手取り19万円くらいか?
この現実に「仕方ない19万円で生活するか」って収まるところが日本人の特徴だなぁって思う
61: 2024/03/21(木) 10:52:39.10
しかも会社側は有休を使わさせる義務があるから
有休の消化率が悪いと人事から「早く休め」って連絡がくるw
有休の消化率が悪いと人事から「早く休め」って連絡がくるw
65: 2024/03/21(木) 10:57:47.38
こういうの見てその気になった若者が、現地でパスポート取り上げられて農園で強制労働、ってのがあるそうだね。
酷いのになると臓器取られて捨てられるとか
酷いのになると臓器取られて捨てられるとか
66: 2024/03/21(木) 10:59:29.88
>>65
そりゃ日本経団連がやってる事だろ
実習生に対して
そりゃ日本経団連がやってる事だろ
実習生に対して
67: 2024/03/21(木) 11:00:34.89
韓国と日本ってサービス業の形態が似通っていて「無料で水とお茶が飲める」と「お客様は神様です」ってところ
欧米はウェイターやウエイトレスに給仕させると問答無用で料金が発生する
チップ制度はどうかと思うが日本のサービス業はサービスの無料提供を止める転換期では無いかと思う
お客様は平等に神さまではなく「金払いがいい客」が神様ということを分からせなければいけない
航空会社もファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミークラスで格差あるサービス提供してるじゃん
欧米はウェイターやウエイトレスに給仕させると問答無用で料金が発生する
チップ制度はどうかと思うが日本のサービス業はサービスの無料提供を止める転換期では無いかと思う
お客様は平等に神さまではなく「金払いがいい客」が神様ということを分からせなければいけない
航空会社もファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミークラスで格差あるサービス提供してるじゃん
70: 2024/03/21(木) 11:06:04.56
ワーホリでトヨタの期間工アメリカでるやるのが正解では?
71: 2024/03/21(木) 11:06:36.73
違う日本のトヨタの期間工がワーホリでアメリカのトヨタの期間工やるのが確実だな
72: 2024/03/21(木) 11:07:23.67
米国メディア「auto dealer TODAY」の報道によると、トヨタ自動車が米国工場の自動車組み立てに従事する時間給従業員の時給を31.86ドル(約4765円)から34.80ドル(約5205円)に引き上げる。
2023/11/06
2023/11/06
73: 2024/03/21(木) 11:09:08.96
若い間はどうしても単純労働というか
現場仕事が多いんだよ
でもそういうのを大事に取り組んで学べた奴はマネジメントになってから全然違うからね
日本企業で若い時を過ごすってのは
本当に良くない
現場仕事が多いんだよ
でもそういうのを大事に取り組んで学べた奴はマネジメントになってから全然違うからね
日本企業で若い時を過ごすってのは
本当に良くない
75: 2024/03/21(木) 11:09:56.60
移民しなくっちゃ
コメント
コメント一覧 (29)
toushichannel
が
しました
この記事に関してはおかしくないか?
なんで向こうで10万で生活できるんだ?
toushichannel
が
しました
ま、もう日本国内もさして治安良くないか・・・
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
言ったやつは何も変わらず底辺の落ちこぼれのままwww
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
本来円高になるべきなのに、逆だからこんなことが起こる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
嘘ばっかりw
ニュースソース秘匿の原則から記者の妄想を記事にしてもOKだしな
toushichannel
が
しました
一時的な出稼ぎ目的なら何ら問題ない
老人の世話のための社会保険料を搾り取られないのも精神衛生上良いしな
toushichannel
が
しました
平均でみたらこんなレベルはありえないゾ
だって能力不問の高収入募集なら日本の若者よりも現地の若者を採用した方が明らかにメリットあるもの
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
税金払ってねーだろ
日本で外国人が同じことしたら叩かれる奴じゃん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それを現実だと思っちゃう知恵の足りない子は永遠の底辺w
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする