1: 2024/03/21(木) 10:34:57.05
なぜやらないのか

2: 2024/03/21(木) 10:35:20.10
天下りを許すな!!!

3: 2024/03/21(木) 10:36:39.63
お前がやれよ
ダメだったら国民全員にぶっ叩かれるのおまけ付きでな

5: 2024/03/21(木) 10:40:33.76
現時点で駄目ならさらに労働条件きつくしたらもっと悪くなるやろ

7: 2024/03/21(木) 10:45:07.94
「どうせだめなら」で更に悪い方に舵取りするのはアホが大好きな破滅願望やな

10: 2024/03/21(木) 10:48:14.41
わいみたいな無能しかやらんけどエエか?

11: 2024/03/21(木) 10:48:38.01
奴隷制導入推進派おるけど、それにしても公務の大事なところは奴隷に任せられんやろ
よほど食い詰めでもせんかぎり優秀なやつは誰もわざわざ奴隷になんてならんわ
外交とか防衛とか奴隷レベルに任せて平気なんやろか?

むしろ十分な報奨と同時に罰則を設ければええんやないのかな

13: 2024/03/21(木) 10:50:10.64
奴隷制になっても清貧に耐える優秀で崇高な人間が集まってくれる

これどこで得た幻想なんやろか?

15: 2024/03/21(木) 10:52:06.74
>>13
高学歴官僚が優秀で国のために働いてるという幻想はどこから得てるんや
こいつらのせいで国は衰退する一方なんやけど

22: 2024/03/21(木) 10:55:52.97
>>15
「こいつらのせいで」国が衰退するというのが幻想や
すべての生産性を官僚ガ決めてるわけやない

国全体が衰えてるんや
みんなが生産性を失ってきただけや

16: 2024/03/21(木) 10:52:59.96
端から「最低の環境下で働け」という姿勢でシステム構築するのは奴隷扱いと同じやな
「報奨に見合う仕事を行え」という現代的な姿勢とは似ててまるでちゃう

17: 2024/03/21(木) 10:53:09.06
出向で某省にいたけどあいつら働きすぎ
明らかに人手が足りない
もっと給料あげてやれや

19: 2024/03/21(木) 10:54:40.71
普段から賃金上げろとか言ってる底辺がこんな言うてると思うと草

24: 2024/03/21(木) 10:57:35.47
東大卒官僚が役に立たない無能で国を衰退させてきたんだからその辺のニートを500万ぐらいで雇ってやらせても同じようなもんやろ
もうマニュアル化されてる仕事やし

26: 2024/03/21(木) 10:58:56.03
>>24
マニュアルをアップデートする仕事もニートに任せるんか?
環境問題とかAIとか病気とか戦争とか昔とちゃうで

27: 2024/03/21(木) 10:59:02.62
かかかか官僚が上級国民!?w

28: 2024/03/21(木) 10:59:31.85
洪武帝「一理ある」

29: 2024/03/21(木) 10:59:57.47
お前も最低賃金で働けば社会のためになるから給料返上しろ

33: 2024/03/21(木) 11:01:59.57
明日から官僚が全員中卒ニートに変わっても大して影響無さそうよな

35: 2024/03/21(木) 11:02:24.25
官僚の給料が低いと賄賂が横行しまくるけどその対策あるんか?

37: 2024/03/21(木) 11:03:13.73
>>35
厳罰化すればええやん
ほんまに明の洪武帝みたいやな

40: 2024/03/21(木) 11:04:44.67
めっちゃ勉強した超エリートがなんでそんな職業つかなあかんねん

44: 2024/03/21(木) 11:06:07.36
>>40
めっちゃ勉強したエリートが民間行った方がいいだろ

47: 2024/03/21(木) 11:07:39.68
>>40
自称めっちゃ勉強した超エリート様が政治して日本がこんな惨状だからじゃね?

50: 2024/03/21(木) 11:09:30.76
>>47
政治は国民の代表として選ばれた立法府に拠るところが大きいやね
つまり国民のレベルがその程度やということや

41: 2024/03/21(木) 11:05:06.04
官僚がちゃんと真面目に働いて最低賃金上げる努力すれば高収入になれるやん
最低賃金低いのは政治家と官僚のせいやし

53: 2024/03/21(木) 11:10:34.27
キャリアより
数も多いわ
法で守られすぎてる
一般公務員やろ

キャリアはけっこうブラックだぞ

54: 2024/03/21(木) 11:11:04.66
もっと給料上げて有能引き入れて国立て直すほうが良くない?

58: 2024/03/21(木) 11:14:02.81
>>54
だな
足引っ張る事と無償の奉仕願うとか日本人の思考そのものやん

59: 2024/03/21(木) 11:14:12.69
それくらいじゃ済まないやろ

61: 2024/03/21(木) 11:14:18.26
官僚て毎年同じ事やってるマニュアル仕事なのになんで夜遅くまで残業とかやってんの?
どんだけ頭悪い効率悪い仕事してんねん

65: 2024/03/21(木) 11:17:22.60
>>61
つまりマニュアル通りにいく仕事やないからやろ
往々にして対応する数と種類が多すぎるんや
数は暴力やね

67: 2024/03/21(木) 11:17:42.66
>>61
仕事持ってくる議員がタイミング選ばないからだろ
議員が国会中でも官僚の定時以降議題持ち込みしないってルール作れば良いけどそんなことやれないし

68: 2024/03/21(木) 11:18:02.43
景気悪いのに年々賞与上げて財源無いとか言ってるのが意味不明やわ

72: 2024/03/21(木) 11:20:52.39
古代ローマも一応民主主義やっていたけど国民の程度が低かったので機能しなかった
政治に関心が低い日本人に民主主義はまだ早いのでは?

73: 2024/03/21(木) 11:20:56.73
昔民主党政権がこれ公約にしてたけどな
公務員人件費2割減なら増税しなくていいとか言って
見事に反故にしたけどw

78: 2024/03/21(木) 11:22:40.02
しかしキャリアも特に若い世代は全然高給取りじゃないし
地方も酷いもんだよ

79: 2024/03/21(木) 11:24:03.71
ネットのとんでも政治言論て間接民主主義の限界を見てるようだよな、教育が行き届いてなさすぎる。まぁ人口に比例して税収がバンバンあった時期に大衆迎合的な選挙政策とった自民党の自業自得も否めない

82: 2024/03/21(木) 11:25:29.72
そもそもデフレ脱却に一番効果的なのは公務員の給与を上げることなのだが
政治的にとても出来ない

86: 2024/03/21(木) 11:27:54.49
天下りはもう野放図には出来ないし
そもそもものすごい高給取る天下りは多くの場合税金関係ないじゃん

90: 2024/03/21(木) 11:31:56.18
一律にしようって社会主義国家がどうなってるか見ればどうなるかはわかるやろ
アホな事言ってないで学生さんは勉強せい

92: 2024/03/21(木) 11:33:23.33
>>90
無能な高学歴官僚が仕切ってるわーくには随分前に社会主義の中国にぶち抜かれて転落する一方ですけど

94: 2024/03/21(木) 11:34:13.30
>>92
弱者を支配して切り捨てる国家やからや
それ出来るならいくらでも利益は出る

93: 2024/03/21(木) 11:33:24.99
官僚の給料は安いから東大卒は外資コンサルに行くんだよなあ

96: 2024/03/21(木) 11:35:58.14
公務員の給与を下げれば民間給与は下がってますますデフレになるなんてことは
大学レベルの経済学で常識なのだが 

97: 2024/03/21(木) 11:36:18.77
高学歴てそもそも向上心の塊で周りは蹴落としてなんぼ下を思いやる心なんか無いだろうから
本来国家国民のためを思う仕事はやらせちゃいかんよな

99: 2024/03/21(木) 11:38:21.29
日本ほど自由で弱者に優しい社会はないけどそれに甘えた大衆の愚かさも目立つ。無知蒙昧なりに教育リソースを集中投下されたエリートが代行してるんだって思えばいいのにやれ高学歴無能だのそいつらのせいで自分達は貧しいだの終わってんだよ

102: 2024/03/21(木) 11:41:05.74
>>99
高学歴官僚が国を衰退させてる事実に反論できないからって八つ当たりみたいに大衆がわがままで無知なせいだ!てのはあまりにもみっともない話やで

107: 2024/03/21(木) 11:44:19.01
>>99
弱者に優しくして大衆が愚かになって国が衰退してるのだとしたらやっぱ無能なのでは🤔
かつて世界2位だった経済大国をここまで衰退させている以上無能である事は紛れもない事実だよね

116: 2024/03/21(木) 11:51:59.79
>>107
だからゆくゆくは大きい政府化して積極的労働市場政策に切り替えて産業効率化する日が来るかもな、自由なくなるで
産業構造変わるたびに覇権なんか移り変わるわけで製造業で栄えた全盛期の上振れをポテンシャルだと思う理由があんまない。

119: 2024/03/21(木) 11:55:13.76
>>116
紛争が起きたわけでもないのにここまで経済停滞し続けてる唯一の先進国をただの下振れみたいな言い方で誤魔化すのはNG

89: 2024/03/21(木) 11:31:52.63
官僚て同じ事の繰り返しやし最もAI化に適した職種ちゃうか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710984897/