1: 2024/03/20(水) 08:14:53.224
看護師にも調剤権あるのに、わざわざ薬剤師になる理由皆無すぎんだろwwwwwwwwwwwww
看護師なら医行為の補助もできるし、薬剤師は薬を袋に詰める事しかできないwwwwwwwwwwwwwww
看護師なら医行為の補助もできるし、薬剤師は薬を袋に詰める事しかできないwwwwwwwwwwwwwww
2: 2024/03/20(水) 08:17:24.458
でも医師も知らない薬の知識がある人たちですよ?
医師が薬剤師の試験受けてみたら
いや医者はこんなん知らん
やらないものって
医師が薬剤師の試験受けてみたら
いや医者はこんなん知らん
やらないものって
8: 2024/03/20(水) 08:21:09.191
>>2
でもお前医師国家試験受けたこと無いじゃん
でもお前医師国家試験受けたこと無いじゃん
36: 2024/03/20(水) 09:53:14.595
>>8
医師国家試験通ってるけど
薬剤師嫁の学生時代の参考書見ても全然わからん
ぶっちゃけ専門医の知ってる薬剤名なんて200も無い
医師国家試験通ってるけど
薬剤師嫁の学生時代の参考書見ても全然わからん
ぶっちゃけ専門医の知ってる薬剤名なんて200も無い
3: 2024/03/20(水) 08:17:30.147
薬の知識に関しては医師看護師の上位互換すぎる
医師より遥かに詳しい
医師より遥かに詳しい
4: 2024/03/20(水) 08:18:45.984
>>3
そう言う事言ってるんじゃないよ
資格の強さの話
そう言う事言ってるんじゃないよ
資格の強さの話
9: 2024/03/20(水) 08:21:45.643
>>3
これな
医者は薬剤師を全面的に信用してる
これな
医者は薬剤師を全面的に信用してる
5: 2024/03/20(水) 08:18:52.769
看護師だけ格下じゃねーか
10: 2024/03/20(水) 08:21:53.974
>>5
看護師も調剤できるの知らんのか?
市販薬の販売だってちょろっと勉強すれば取れる登販でほぼ代替可能だし
看護師も調剤できるの知らんのか?
市販薬の販売だってちょろっと勉強すれば取れる登販でほぼ代替可能だし
37: 2024/03/20(水) 09:53:57.549
>>10
例外を除いた場合厳しいみたいですね
医総研はこのほど、医師の指示の下で看護師が行う診療補助行為に「調剤」行為(薬の調合)が含まれるとの見解をまとめました。
これに対して日本薬剤師会は、薬剤師以外による調剤は禁止されていると主張しています日本薬剤師会は、薬剤師法第19条に
「薬剤師でないものは調剤してはならない」とある規定をもとに、「医師などによる調剤は禁止されている」と主張しています。
ただし、患者が医師による投薬を希望した場合は例外ということです。また「調剤行為のすべてが診療補助行為
例外を除いた場合厳しいみたいですね
医総研はこのほど、医師の指示の下で看護師が行う診療補助行為に「調剤」行為(薬の調合)が含まれるとの見解をまとめました。
これに対して日本薬剤師会は、薬剤師以外による調剤は禁止されていると主張しています日本薬剤師会は、薬剤師法第19条に
「薬剤師でないものは調剤してはならない」とある規定をもとに、「医師などによる調剤は禁止されている」と主張しています。
ただし、患者が医師による投薬を希望した場合は例外ということです。また「調剤行為のすべてが診療補助行為
6: 2024/03/20(水) 08:19:45.739
薬剤師(またこいつお薬手帳忘れたのかよ…)
7: 2024/03/20(水) 08:20:49.710
キリン堂に勤めてた同級生が睡眠薬の数が1錠合わねえからって
徹夜してミスの箇所を探してた
徹夜してミスの箇所を探してた
11: 2024/03/20(水) 08:22:51.625
調剤だけやってりゃいい高給の薬剤師の方がいいだろ…
12: 2024/03/20(水) 08:25:06.113
>>11
ところがどっこい、もう医薬分業は風前の灯火なのさ
薬剤師大量失業の時代が間もなく来る
ところがどっこい、もう医薬分業は風前の灯火なのさ
薬剤師大量失業の時代が間もなく来る
14: 2024/03/20(水) 08:25:47.179
あんな狭い調剤薬局で1日中数人がひしめき合って…
人間関係を想像しただけで吐きそう
人間関係を想像しただけで吐きそう
15: 2024/03/20(水) 08:25:53.488
いまだにうちのかかりつけ医は医院内で調剤出してくれるけどなんでだろ?
23: 2024/03/20(水) 08:32:19.047
>>15
院内処方してるクリニックは患者思いの神よ大切にしなさい
金の事を考えたら絶対に院外の方が良いからね、まあ、圧力で院外処方に変えさせられる場合もあるけど
院内処方してるクリニックは患者思いの神よ大切にしなさい
金の事を考えたら絶対に院外の方が良いからね、まあ、圧力で院外処方に変えさせられる場合もあるけど
16: 2024/03/20(水) 08:26:34.745
マジでAIでいい仕事
人がやる意味ない
人がやる意味ない
17: 2024/03/20(水) 08:26:40.940
ぶっちゃけAIに任せてもいいよなあれ
19: 2024/03/20(水) 08:27:16.994
看護師って病院側じゃん
もともと病院の機能と薬局の機能を分離したいっていう話だったんだから
看護師が調剤できるかどうかに関わらず薬剤師に頼むのが正解じゃん?
もともと病院の機能と薬局の機能を分離したいっていう話だったんだから
看護師が調剤できるかどうかに関わらず薬剤師に頼むのが正解じゃん?
20: 2024/03/20(水) 08:28:12.529
将来的にはAIで良くなるかもね
まだ信頼出来る程の精度じゃないから人のチェックが要るけど
まだ信頼出来る程の精度じゃないから人のチェックが要るけど
21: 2024/03/20(水) 08:32:07.063
>>20
すぐには無理やけど5年後には確実にAIになってるレベルやな
社会全体で人手不足だし薬剤師とかいうヒューマンエラーを防ぐためだけに存在してるしょーもない仕事に貴重な労働力を割いていいわけないしな
てか書いてて思ったけど薬剤師ってただの品質管理業やな
すぐには無理やけど5年後には確実にAIになってるレベルやな
社会全体で人手不足だし薬剤師とかいうヒューマンエラーを防ぐためだけに存在してるしょーもない仕事に貴重な労働力を割いていいわけないしな
てか書いてて思ったけど薬剤師ってただの品質管理業やな
22: 2024/03/20(水) 08:32:16.406
調剤薬局で医者に話したことまた話さなきゃいけないのめんどい
24: 2024/03/20(水) 08:37:25.844
薬剤師って無駄にプライド高いけど誰でも出来るしむしろ要らない仕事だよね
そもそもアホでも取得出来る免許なのになに勘違いしてんだか
そもそもアホでも取得出来る免許なのになに勘違いしてんだか
26: 2024/03/20(水) 08:42:25.330
そもそも薬学部(薬剤師)は創薬人材を作るための学部だったんだよ
それがこんな袋詰め師養成所になっているとは、なんという体たらくだ
4年ならまだ良いが、6年って
コンビニバイトレベルの袋詰めに6年は常軌を逸していると言わざるを得ない
それがこんな袋詰め師養成所になっているとは、なんという体たらくだ
4年ならまだ良いが、6年って
コンビニバイトレベルの袋詰めに6年は常軌を逸していると言わざるを得ない
27: 2024/03/20(水) 08:51:12.782
別に薬剤師に医者と同じこと聞かれてもいいんだけどよ
個室でもない他の客もいる部屋で何で病状と処方された薬の話平気でやってんだよ
痔の薬とか水虫の薬とかでも平気で言うのおかしいだろ
薬剤師は大切なんだぞ!とか言う割に当人は医療従事者としての患者のプライバシーに関して責任の欠片もないのどうにかしろや
個室でもない他の客もいる部屋で何で病状と処方された薬の話平気でやってんだよ
痔の薬とか水虫の薬とかでも平気で言うのおかしいだろ
薬剤師は大切なんだぞ!とか言う割に当人は医療従事者としての患者のプライバシーに関して責任の欠片もないのどうにかしろや
30: 2024/03/20(水) 09:26:04.010
>>27
それはたしかに
それはたしかに
29: 2024/03/20(水) 08:55:28.145
看護師は患者に触れる脱がせられる、薬剤師がやったら犯罪
31: 2024/03/20(水) 09:27:49.166
田舎のハロワで年収500万以上で検索したら
薬剤師か医者しかない
薬剤師か医者しかない
32: 2024/03/20(水) 09:29:31.412
処方箋をちょっと見てご覧、薬の名前だけで病名も症状も書いてないでしょ?
薬剤師に病気症状を聞かれても答えちゃだめ
「言いたくないです」と「さあ何でしょう?」とか言ってやりましょう
薬剤師に病気症状を聞かれても答えちゃだめ
「言いたくないです」と「さあ何でしょう?」とか言ってやりましょう
34: 2024/03/20(水) 09:49:32.485
経験上使いたい薬があって一応病名つけつ処方すると
薬剤師が根掘り葉掘り患者に聞いて
患者が不安になるケース
薬剤師が根掘り葉掘り患者に聞いて
患者が不安になるケース
35: 2024/03/20(水) 09:52:35.236
>>1
医総研はこのほど、医師の指示の下で看護師が行う診療補助行為に「調剤」行為(薬の調合)が含まれるとの見解をまとめました。
これに対して日本薬剤師会は、薬剤師以外による調剤は禁止されていると主張しています
日本薬剤師会は、薬剤師法第19条に「薬剤師でないものは調剤してはならない」とある規定をもとに、「医師などによる調剤は禁止されている」と主張しています。
医総研はこのほど、医師の指示の下で看護師が行う診療補助行為に「調剤」行為(薬の調合)が含まれるとの見解をまとめました。
これに対して日本薬剤師会は、薬剤師以外による調剤は禁止されていると主張しています
日本薬剤師会は、薬剤師法第19条に「薬剤師でないものは調剤してはならない」とある規定をもとに、「医師などによる調剤は禁止されている」と主張しています。
38: 2024/03/20(水) 09:56:35.601
薬剤師がバカなのは分かる
39: 2024/03/20(水) 10:42:17.115
薬剤師とか看護師って所詮医師になれなかったやつがなる職業だろ
薬剤師は頭わるいからゾロ薬勧めるけど医師は頭良いからゾロ薬に否定的な人が多い
頭が悪い以外に医療系の最上位免許とらない理由がないよな
薬剤師は頭わるいからゾロ薬勧めるけど医師は頭良いからゾロ薬に否定的な人が多い
頭が悪い以外に医療系の最上位免許とらない理由がないよな
40: 2024/03/20(水) 11:11:16.024
>>39
県最大の調剤薬局グループ社長の息子は「まぁ、そうだろうな」って思った
県最大の調剤薬局グループ社長の息子は「まぁ、そうだろうな」って思った
25: 2024/03/20(水) 08:37:31.371
>>1
かまいたち乙
かまいたち乙
コメント
コメント一覧 (44)
toushichannel
が
しました
こういう執念みたいな比較民って劣等感や嫉妬を持てる人の思考回路なんかな?
toushichannel
が
しました
原則:「処方箋にもとづく調剤」は、薬剤師だけが行える。医師といえども、その領域には手を出せない
例外:「医師が、自らの出した処方箋についてのみ、調剤すること」は、認められる
と、薬剤師法で定められている。
看護師が調剤する例外的場合というのは、「医師が調剤できる例外的な条件下」において、その医師の代行としてやっているだけなので、薬剤師からみても「看護師に職域を犯された」と懸念するほどのことはないのでは?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
薬渡して世間話するだけだろ
くやしかったらハエ~薬剤師スゲーってエピソードあげてみろw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
資格もない奴の嫉妬ほどダサいものはないなw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
次の診察の際に医師に申告してその月は処方しないで在庫調整したんだけど
あれ薬剤師の人怒られたのかなぁ
なお、更に翌月の診察の際に前月に調整で処方しなかったのを忘れてて
そのまま前月のオーダーをコピペして処方箋を出してしった結果
今度は医師側のミスで薬が足らなくなったオチ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
しょーもない何年も使ってる点鼻やアレルギーの薬でいちいち医者にかかる必要なんてないだろ
精々1年に一回診察で年数回の処方は薬局にやらせたい
toushichannel
が
しました
これマジ?
大学勤めだけど、抗がん剤とかアイツら調剤してくれないんだがw
だいたい点滴とかも全部作ってくれんの?
看護師がやらんと物理的に無理じゃん
そんなアホな主張してるとかw
toushichannel
が
しました
いつAIに置き換わるんだ?教えてくれよ
toushichannel
が
しました
とか意思表示すれば良いだろうが。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大抵のものは薬局で薬剤師と相談しながら買えるようになると便利。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まともな仕事についてたら嫉妬丸出しのスレなんて立てないよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
↑
その人の程度がわかる便利な言葉になるなあ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その分でかい病院の院内の薬剤師の給与上げてやってほしい
忙しさも知識の必要度も段違い
toushichannel
が
しました
そんなことより無資格無スキルでできるこいつらの仕事を心配したほうがいいんじゃないか?
toushichannel
が
しました
て薬渡せばええだけやから羨ましいわ
toushichannel
が
しました
コメントする