1: 2024/03/15(金) 08:10:02.10
誰を信じたらええんや?

2: 2024/03/15(金) 08:10:27.86

8: 2024/03/15(金) 08:15:42.41
>>2
1番信用できん

3: 2024/03/15(金) 08:12:10.05
10年後生きてるならやってええんちゃう

10: 2024/03/15(金) 08:16:08.94
>>3
10年でそんなに儲かるん?

47: 2024/03/15(金) 08:39:24.87
>>10
20年ならほぼ確実にもうかる

49: 2024/03/15(金) 08:39:55.97
>>47
20年はワイの寿命が心配やね…

4: 2024/03/15(金) 08:13:25.97
よくこの板で見る「NISAをやる」ってどう言う意味なん?

7: 2024/03/15(金) 08:14:29.72
>>4
どういう意味だと思う?考えてみよう!

16: 2024/03/15(金) 08:20:20.47
>>4
ギガが減るとかに文句言ってそう

5: 2024/03/15(金) 08:13:29.13
海外に投資だろ

12: 2024/03/15(金) 08:17:16.21
>>5
森永はアメリカ経済だよりの投資はするないうてるけどほならどこがええんや?インドか?

9: 2024/03/15(金) 08:16:04.34
膨らみ続けるわけないやん
どこかで弾けるで

11: 2024/03/15(金) 08:16:38.79
新NISAをやらずに普通の口座で株や投資信託すればOK

19: 2024/03/15(金) 08:21:46.78
>>11
素人がそんなんできんよ
安心安全なのが新NISAちゃうんか?

23: 2024/03/15(金) 08:23:56.70
>>19
利益に税金かかるかどうかだけだぞ

14: 2024/03/15(金) 08:18:14.50
NISAみたいな少額じゃなくて特定口座でドカンと賭けろって事よ

20: 2024/03/15(金) 08:22:08.86
>>14
半導体がええらしいで

15: 2024/03/15(金) 08:18:59.10
森永の寿命考えたらやらんほうがええわな

17: 2024/03/15(金) 08:20:49.52
まぁ確かにアマゾンとか異常な株価だもんな

18: 2024/03/15(金) 08:21:41.16
配当のいい国内株買えばええやろ
JTとか

21: 2024/03/15(金) 08:22:34.40
>>18
タバコに未来あるんか?

24: 2024/03/15(金) 08:24:42.79
>>21
タバコ以外で稼いでるいうけど
タバコは値上げは容易やし独占やからなぁ
実は衰退でも外れない産業だったりして

27: 2024/03/15(金) 08:27:05.31
>>24
若いの全然吸ってないけどあと20年は余裕なんかなぁ

29: 2024/03/15(金) 08:27:28.85
>>21
配当金下げない言うてるし今の株価時点で利回り5%やから20年持てば元取れるで

22: 2024/03/15(金) 08:22:55.84
定期預金するくらいなら積立ニーサみたいなレベルでええぞ

25: 2024/03/15(金) 08:24:54.23
たくろーの言う通りなのか耄碌しただけか微妙やな

28: 2024/03/15(金) 08:27:21.25
日本人は高配当好きすぎやろ
そんなに好きなら債券買った方が確実なのに

30: 2024/03/15(金) 08:28:22.05
>>28
配当目当てって元手が大きくないと大して意味無いと思うんやが、どうなん

32: 2024/03/15(金) 08:28:50.55
>>28
株主優待好きです

31: 2024/03/15(金) 08:28:27.46
金ETF

33: 2024/03/15(金) 08:29:05.79
このあとゴールド投資信託が上がる てか上がってる

36: 2024/03/15(金) 08:30:48.08
>>33
株とか不動産はやばいって認識した中国人が買ってるからな
ガキも買ってるみたいやしGoldは上がるで

34: 2024/03/15(金) 08:29:56.15
そういうフラフラするなら何もしないで貯金でもしたら
森永は資本主義が崩壊するって言ってるからそれ信じるなら何やっても終わりやから

35: 2024/03/15(金) 08:29:58.67
現物や投資信託持ってるだけじゃあまり儲からないよな
デイトレで増やしたい

38: 2024/03/15(金) 08:31:22.75
>>35
投信は分からんが現物は利益薄い割には値動き気になる
現物の配当狙いはあがってもそんな嬉しく無いのに下がると悲しすぎてバランス取れてないな

39: 2024/03/15(金) 08:32:26.19
>>35
それは特定でやるべきであってNISAでやることじゃない
それがわからんやつがNISAで個別株くって損切りとかいってる

37: 2024/03/15(金) 08:31:16.17
配当高いと暴落時に握力が上がる
配当無しだとすぐ売ってしまう

40: 2024/03/15(金) 08:32:39.37
何故いつも暴落するって言ってる森永のことなんか信じてるのか・・・
つか給料は日本円で貰ってるんだろ?なら海外投信の積立でええやんけ実質分散投資やぞ

42: 2024/03/15(金) 08:33:47.87
>>40
息子が逆のほうの立場で反論してるテレビ企画やからな
なぜイッチみたいなのは息子の意見は吸い上げないのかと思う

41: 2024/03/15(金) 08:32:49.99
コロナワクチンともマイナンバーカードとも新NISAとも無縁な俺が通りますよ!

52: 2024/03/15(金) 08:40:23.72
>>41
そういう奴好きやでニッコリ

43: 2024/03/15(金) 08:35:54.05
ワイが6年間の投機経験で学んだ事は逆張りせずに流行りに飛びついた方が良いって事やな

国で言ったらアメリカ 日本 インド
資産クラスなら株 金 仮想通貨
テーマで言ったらAI関連

48: 2024/03/15(金) 08:39:30.04
>>43
流行りに飛びつくって続けるのしんどくないか?ワイは不変安定がすきやねん

51: 2024/03/15(金) 08:40:08.52
>>48
だったら何もするな
低めで安定するやん

44: 2024/03/15(金) 08:36:32.89
暴落論って楽だよな
上がったら上がったでみんな問題ないし下がったらほれ見たことかができるし

45: 2024/03/15(金) 08:37:22.96
GOLDはもともと強いし中国人が買ってるから当分下がることはない
投資できる資金があれば買えばええんちゃう。

53: 2024/03/15(金) 08:40:24.73
「この人を信じて ダブルインバースを買いました!」

↓結果

1600円が160円以下に大暴落で資産が1/10未満にw

どんだけ大量の無知な情弱層を地獄へ叩き落としたやら?

50: 2024/03/15(金) 08:40:00.66
貯金してインフレで価値が目減りするのをただただ耐える。

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710457802/