1: 2024/03/11(月) 00:02:16.15
薬剤師ってどうやって仕事のモチベ保ってるんや?
2: 2024/03/11(月) 00:02:28.90
精神病まんのか?
3: 2024/03/11(月) 00:03:16.01
>>1
あれに関してはそういう義務があるのよ
別に出すだけでええならそうしたいと思うで
あれに関してはそういう義務があるのよ
別に出すだけでええならそうしたいと思うで
4: 2024/03/11(月) 00:03:54.15
普段はまあいい
花粉症で2時間待ってるのにババーに話しかけるようにちんたら天気の話から入るんじゃねぇよ
もはや狂ってる
花粉症で2時間待ってるのにババーに話しかけるようにちんたら天気の話から入るんじゃねぇよ
もはや狂ってる
5: 2024/03/11(月) 00:04:40.51
外耳炎で耳聞こえないって言ってるワイに薬の説明し始めたヤツおったしロボみたいなもんやろ
6: 2024/03/11(月) 00:05:32.91
別にお前らのためやないで
やった事実を作って記録するためや
やった事実を作って記録するためや
7: 2024/03/11(月) 00:05:44.31
薬スッと買えるルートないんやろか
8: 2024/03/11(月) 00:06:32.38
かね貰えればなんでも
9: 2024/03/11(月) 00:07:12.44
薬剤師も需要がなくなってもうたな
10: 2024/03/11(月) 00:07:36.05
こっちは空蝉の術とかで対処するしかないか
15: 2024/03/11(月) 00:08:53.00
>>10
つか「分かってるのでいいです」って言えば終わるんやで?
患者に説明しようとした ってのが必要なだけだからな
むしろ邪魔くさいからそうやって早よ帰ってくれや
つか「分かってるのでいいです」って言えば終わるんやで?
患者に説明しようとした ってのが必要なだけだからな
むしろ邪魔くさいからそうやって早よ帰ってくれや
11: 2024/03/11(月) 00:07:57.29
こっちはこっちであーはいはいってしか聞いてへんし
薬の詳細は紙見るし
薬剤師のAI化は近いな
薬の詳細は紙見るし
薬剤師のAI化は近いな
12: 2024/03/11(月) 00:08:19.34
(監査システムが特定の症例に対する禁忌まで毎回必ずチェックしてくれてるので自信を持って大きな声で)
薬剤師は薬に詳しいから!
(症例に対する効果副作用の知見が全くない臨床のド素人が、まるで自分が投薬治療を行ったことがあるかのような顔で)
おれは医者より詳しいから!
薬剤師は薬に詳しいから!
(症例に対する効果副作用の知見が全くない臨床のド素人が、まるで自分が投薬治療を行ったことがあるかのような顔で)
おれは医者より詳しいから!
18: 2024/03/11(月) 00:09:42.26
>>12
それ病棟薬剤師にいってみろよ
それ病棟薬剤師にいってみろよ
29: 2024/03/11(月) 00:12:39.73
>>18
病棟に薬剤師がいる病院なんてどこにもないぞ
薬剤師が数十人勤務してるような大学病院の本院クラスでもない
病棟にまで調剤に行くことはまれにあるが
病棟に薬剤師がいる病院なんてどこにもないぞ
薬剤師が数十人勤務してるような大学病院の本院クラスでもない
病棟にまで調剤に行くことはまれにあるが
33: 2024/03/11(月) 00:13:37.35
>>29
は?病棟に薬剤師はおかなあかんのやで?
アホなん?
は?病棟に薬剤師はおかなあかんのやで?
アホなん?
37: 2024/03/11(月) 00:14:32.37
>>29
とりあえず医療法読んできてな😊
とりあえず医療法読んできてな😊
58: 2024/03/11(月) 00:20:23.48
>>37
そんな法律はない
若干の加算はつくけど薬剤師1人の人件費なんか到底まかなえない微々たるもんや
呼吸するかのように嘘をつくなや
そんな法律はない
若干の加算はつくけど薬剤師1人の人件費なんか到底まかなえない微々たるもんや
呼吸するかのように嘘をつくなや
13: 2024/03/11(月) 00:08:24.18
やりたくてやっとるんか?
16: 2024/03/11(月) 00:08:59.90
医者は薬の専門家ではないんだが?
21: 2024/03/11(月) 00:10:16.38
>>16
薬剤師も違うやろ
薬剤師も違うやろ
26: 2024/03/11(月) 00:11:02.31
>>16
なら患者に話すのでなく医者と相談して処方箋書いてもらえよ
なら患者に話すのでなく医者と相談して処方箋書いてもらえよ
38: 2024/03/11(月) 00:14:33.84
>>16
それ、違います
あなたの主張が正しいなら、医者は薬名を伝達しないはず、症状を伝えて薬を選ぶのは薬剤師です
つまり、医者も薬の専門家です
それ、違います
あなたの主張が正しいなら、医者は薬名を伝達しないはず、症状を伝えて薬を選ぶのは薬剤師です
つまり、医者も薬の専門家です
17: 2024/03/11(月) 00:09:01.62
症状適当に嘘ついても薬渡してくるから意味はない
19: 2024/03/11(月) 00:09:43.00
👶高収入勝ち組への嫉妬やめてください
🥼
🥼
25: 2024/03/11(月) 00:10:49.22
>>19
残念ながら病院薬剤師はクソほド薄給なんよなー
だからなるやつがいなくて足りてねえぞ
残念ながら病院薬剤師はクソほド薄給なんよなー
だからなるやつがいなくて足りてねえぞ
20: 2024/03/11(月) 00:10:01.13
話すなら個室に案内しろや
22: 2024/03/11(月) 00:10:34.74
向こうも別に必要ないやろと思いながらやってるだろ
23: 2024/03/11(月) 00:10:38.02
大声で観客に病状バラすゴミ
24: 2024/03/11(月) 00:10:38.20
質問に答えてるのに寝付き悪くなって冷や汗出るんだけどって言ったらそれはわかんないんで次の診察の時に聞いてくださいとか言うの最高にガイジやわ
分からんのになんで聞いた?
分からんのになんで聞いた?
27: 2024/03/11(月) 00:11:23.29
大声で病状聞いてきてうぜーわ
説明したいなら個室用意しろカス!
なんで薬を待ってる人びっしりの室内で
病状や症状言わされるんじゃ氏ねよ
嫌がらせすんな糞職
説明したいなら個室用意しろカス!
なんで薬を待ってる人びっしりの室内で
病状や症状言わされるんじゃ氏ねよ
嫌がらせすんな糞職
30: 2024/03/11(月) 00:13:05.80
>>27
それは厚労省に文句いってな😊
それは厚労省に文句いってな😊
32: 2024/03/11(月) 00:13:31.06
>>30
自分で言えよ
自分で言えよ
48: 2024/03/11(月) 00:17:25.29
>>30
今から厚労省の指示に従い患者さんのプライバシーを破壊します申し訳ありませんって
最初に言えよ
そして囁くように小声で言えゴミ
くっそヘイト稼いでるからなお前ら
次は絶対あなたに言いたくありませんって言うわ
今から厚労省の指示に従い患者さんのプライバシーを破壊します申し訳ありませんって
最初に言えよ
そして囁くように小声で言えゴミ
くっそヘイト稼いでるからなお前ら
次は絶対あなたに言いたくありませんって言うわ
51: 2024/03/11(月) 00:18:06.30
>>48
うん、だからそういえよ
それで話が終わらせられっからさw
うん、だからそういえよ
それで話が終わらせられっからさw
28: 2024/03/11(月) 00:12:00.31
もうゆるしてやったらどうや
薬剤師もカツカツなんや
薬剤師もカツカツなんや
31: 2024/03/11(月) 00:13:28.05
医者の処方間違いがないかどうかだけやってろよ
34: 2024/03/11(月) 00:13:56.30
まあそれもAIでいいんだけどな
35: 2024/03/11(月) 00:14:02.22
👶💢またお薬手帳忘れたんですか
🥼
🥼
36: 2024/03/11(月) 00:14:23.74
お客のお薬手帳がないと力がでないよ~ちゃうねんカス
41: 2024/03/11(月) 00:15:31.28
>>36
お前人の何もなしに個人情報わかるんか、エスパー?
お前人の何もなしに個人情報わかるんか、エスパー?
44: 2024/03/11(月) 00:16:29.61
>>41
個人情報求めんなきも
個人情報求めんなきも
46: 2024/03/11(月) 00:17:13.76
>>44
服薬履歴は個人情報やで
アホやな~
服薬履歴は個人情報やで
アホやな~
52: 2024/03/11(月) 00:18:11.71
>>46
でっていう薬剤師か知らんけどただの店員が個人情報求めんなって言うとんやで
でっていう薬剤師か知らんけどただの店員が個人情報求めんなって言うとんやで
39: 2024/03/11(月) 00:14:36.15
四畳半ぐらいしかない窓口の時あるけど個人情報喋りすぎやろ
40: 2024/03/11(月) 00:15:17.84
個室がないってことは
喋らんでもええこと喋ってるってことや
喋らんでもええこと喋ってるってことや
42: 2024/03/11(月) 00:15:43.79
でも高熱出して無理して病院行った帰りに薬局の待合室で死んでたら薬剤師が大丈夫ですかって気遣ってくれて予想外だったので嬉しかったよ
45: 2024/03/11(月) 00:16:49.16
>>42
大丈夫ですか?(ここじゃなく他所でしんでな?)
だから勘違いすんな
大丈夫ですか?(ここじゃなく他所でしんでな?)
だから勘違いすんな
43: 2024/03/11(月) 00:16:23.24
パチンコの換金所みてぇなことしやがって
49: 2024/03/11(月) 00:17:30.19
薬剤師は必要だけど6年制なのは意味不明や
50: 2024/03/11(月) 00:17:58.90
うちの精神科より話聞いてくれるわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710082936/
コメント
コメント一覧 (25)
toushichannel
が
しました
初めての薬だと医者が細かく教えてくれないことも教えてくれるからタメになることもある。
流石に毎度毎度同じ薬で講釈されるようならウザイだろうが。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
心の病気かな?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
おかしな事してなかったら分離されてないわ
toushichannel
が
しました
今はシステム的にどうかわからんけど過誤の水際対策に役立ってるんとちゃうか
toushichannel
が
しました
薬剤師「傷はふさがってますか?」
「この薬は傷口の細菌を増やしてしまうリスクあるから傷があると使えませんよ」
どないせえって言うんかい?
ワイに言わずに医者と薬剤師で直接やってくれ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
薬剤師「疑義あり!」
医者「うるせえ!おめー医者じゃねーだろ!」
toushichannel
が
しました
湿布貰う時筋トレの説明してくれたんだけど、そもそも筋トレやりすぎて痛めて湿布貰いに来たんだ。可愛いよな。
toushichannel
が
しました
余裕なさすぎて見苦しい
俺様は患者様だぞってか?
完全に○害思考だよね
暇じゃない?お前の1、2分にそんな価値ねーよ
他人の耳に入って消えてくような情報にも価値はないし翌日に意識してるやつなんていねーよ
社会的なルールに対しての自分の価値を過大評価しすぎ
toushichannel
が
しました
文句言う人の方が基地外だと思う。
toushichannel
が
しました
mgの指示をg指示するアホな医者も多い。
組み合わせたらダメな薬を処方する医者も多い。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする