1: 2024/03/05(火) 15:00:50.14
明らかに外国人をターゲットにしていると思しき店舗もある。
そんな中、最も高額だとされるのは、1万8000円のうに丼。
プチバブル状態とも言われる、千客万来の現状を取材した。
そんな中、最も高額だとされるのは、1万8000円のうに丼。
プチバブル状態とも言われる、千客万来の現状を取材した。
2: 2024/03/05(火) 15:01:18.57
当然、インバウン丼という名前の丼があるわけではなく、施設に入る店舗の店員に聞くと、「インバウン丼というのは、高額ゾーンの海鮮丼の俗称ですよ」と教えてくれた。
3: 2024/03/05(火) 15:01:31.20
早速、うわさに聞く「1万8000円」のうに丼が置いてある店に行ってみると、店員から「取材はお断りします」と言われてしまった。
これまではテレビや雑誌などの取材を受けていたが、今は控えているという
これまではテレビや雑誌などの取材を受けていたが、今は控えているという
83: 2024/03/05(火) 15:43:15.67
ワイぶっちゃけこの手の外国人観光客目当ての飲食店やってるけど
>>3にあるように取材は受けないようにしてるな
>>3にあるように取材は受けないようにしてるな
4: 2024/03/05(火) 15:02:14.71
イッチはその海鮮丼をどうしたいの?
5: 2024/03/05(火) 15:03:05.25
悔しいよこれ
6: 2024/03/05(火) 15:03:55.70
その店が悪いのか?
後進国のように観光メインにしようとしてる国の方針に従ってるだけなのに
後進国のように観光メインにしようとしてる国の方針に従ってるだけなのに
64: 2024/03/05(火) 15:32:43.17
>>6
フランスは後進国だった…?
フランスは後進国だった…?
7: 2024/03/05(火) 15:04:24.95
悲しい
8: 2024/03/05(火) 15:04:30.09
寿司には出せるのに海鮮丼はダメな理由が謎やな
9: 2024/03/05(火) 15:04:42.41
後進国みたいに観光客ぼったくるようになっちゃご自慢のおもてなしも終わりやね
10: 2024/03/05(火) 15:05:14.34
>>9
日本人が食べてもええんやで
日本人が食べてもええんやで
11: 2024/03/05(火) 15:05:18.79
店員の給料は大したことない模様
12: 2024/03/05(火) 15:05:28.02
先進国の旅行者は安い安い言うて買うんだから別にええやろ
店側も客を選ぶ権利あるんやで
店側も客を選ぶ権利あるんやで
14: 2024/03/05(火) 15:05:54.96
岸田丼
15: 2024/03/05(火) 15:06:29.37
なめてるな
騙されへんぞ
騙されへんぞ
18: 2024/03/05(火) 15:08:24.93
これが自民党の目指した美しい国やで
19: 2024/03/05(火) 15:08:36.20
外貨搾り取れるんだからいいだろ
そんな食いたきゃ地方の漁港行け
そんな食いたきゃ地方の漁港行け
20: 2024/03/05(火) 15:09:03.65
東京らしい卑しい商売w
商魂逞しすぎるw
商魂逞しすぎるw
21: 2024/03/05(火) 15:09:14.74
べつにええやろ
どこの国でもやっとる
どこの国でもやっとる
22: 2024/03/05(火) 15:09:30.76
こういうのって中国人あたりが日本の店のふりしてやってるやつやろ
それがムカつくわ
それがムカつくわ
23: 2024/03/05(火) 15:09:35.96
>>1
ソース、無し!w
ソース、無し!w
24: 2024/03/05(火) 15:11:47.11
ワイも東京で海鮮丼つくって路上販売するか
25: 2024/03/05(火) 15:13:51.42
値段よりもインバウン丼は盛り付けが海鮮丼としての美しさがなくて嫌だわ
飯の上にクソみたいに乗せれば乗せるだけ価値があると思ってそう
飯の上にクソみたいに乗せれば乗せるだけ価値があると思ってそう
32: 2024/03/05(火) 15:16:52.39
>>25
乗せたら乗せただけお金取れるから店側に価値があるんや
乗せたら乗せただけお金取れるから店側に価値があるんや
26: 2024/03/05(火) 15:14:10.03
ベトナムとかで日本人観光客向けに一食500円くらいで飯出してるのと一緒
27: 2024/03/05(火) 15:14:31.33
おもてなしwwwwwww
28: 2024/03/05(火) 15:15:44.77
売れるならええやん
33: 2024/03/05(火) 15:16:56.76
日本人は価値がないから安いんや
34: 2024/03/05(火) 15:17:27.35
相場知らん外人からぼったくる気満々の価格設定w
35: 2024/03/05(火) 15:17:58.54
外国のぼったくりバカにしてたのに・・・
36: 2024/03/05(火) 15:18:51.96
>>35
でもこれは日本人でも同じ価格だから
でもこれは日本人でも同じ価格だから
37: 2024/03/05(火) 15:19:21.74
外国人から日本のために金ぶんどってくるんやぞ
愛国企業やん
愛国企業やん
38: 2024/03/05(火) 15:19:42.53
脱税とかしてそう
39: 2024/03/05(火) 15:20:05.64
取材拒否自体は妥当やろ
テレビなんてどんな報道してくるかわからんし
一口食ってはいサヨナラとかもよく聞くしな
テレビなんてどんな報道してくるかわからんし
一口食ってはいサヨナラとかもよく聞くしな
40: 2024/03/05(火) 15:20:14.21
もともと海鮮丼って具材によって価格の振れ幅がかなり大きくて
基準がわかりにくいよな
ここを狙ったのはかしこいかも
基準がわかりにくいよな
ここを狙ったのはかしこいかも
43: 2024/03/05(火) 15:20:45.99
円安とかいう日本人が国際的に貧乏になって喜ぶ奴らがいるらしい
44: 2024/03/05(火) 15:20:52.65
日本人ってドケチな上にクレーマーだからそいつ相手に商売するの間違ってるよな
45: 2024/03/05(火) 15:21:01.25
ついに本性を現したなという感じ
46: 2024/03/05(火) 15:21:37.56
時価とかいう好きな言い値で売れる謎の値
47: 2024/03/05(火) 15:21:45.65
黒門市場はコロナで観光客来なくてヤバいから地元民の人来て!って泣きついてたな
48: 2024/03/05(火) 15:22:36.73
別にワイ等はそれ食わないんやしええんちゃうか?
日本人は築地行こうぜ
そっちに良い店いっぱいあるし
日本人は築地行こうぜ
そっちに良い店いっぱいあるし
49: 2024/03/05(火) 15:22:38.90
実際取材してどうしたいんだろな
最高級のウニしっかり乗せてるならそれなりにするのは当然だろうし
最高級のウニしっかり乗せてるならそれなりにするのは当然だろうし
50: 2024/03/05(火) 15:22:39.05
デフレ30年放置したおまえらの負けや
51: 2024/03/05(火) 15:23:18.89
ガチでさもしい
52: 2024/03/05(火) 15:26:01.63
歌舞伎町のキングやが
歌舞伎町にも3500円の普通のラーメンあるわ
ほんまひどい
歌舞伎町にも3500円の普通のラーメンあるわ
ほんまひどい
53: 2024/03/05(火) 15:26:28.68
2万あったら銀座で寿司食えるやん
54: 2024/03/05(火) 15:26:33.69
どんどん値上げしろ
値上げしないから日本経済は成長しないんだって言ってた人達どうするんやろ
値上げしないから日本経済は成長しないんだって言ってた人達どうするんやろ
55: 2024/03/05(火) 15:26:54.36
観光客相手のボッタクリ少ないのが日本を安心して観光できるポイントだったのに
悪評立つことしない方がええよ
悪評立つことしない方がええよ
59: 2024/03/05(火) 15:29:06.78
>>55
これあるよな
他の観光にも悪影響
せめてプチボッタクリレベルにせーよ
これあるよな
他の観光にも悪影響
せめてプチボッタクリレベルにせーよ
56: 2024/03/05(火) 15:28:56.12
高いと思ってるのは日本人だけ定期
57: 2024/03/05(火) 15:29:03.80
まぁええやん
金使わせろ
金使わせろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709618450/
コメント
コメント一覧 (39)
そのくせ、給料は上げろと文句を言う
toushichannel
が
しました
材料は同じでも老舗の寿司屋なら2万払ってもなんとも思わんわ
toushichannel
が
しました
常識とか倫理観とか、最近失われつつあるよね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もう少し空いたらまた寄ってもいいかも
件のうに丼屋は経営母体が一回潰れているらしい
toushichannel
が
しました
「時価」とか言って値段後出しするなら悪質だが、最初から値段出してるなら納得して買ってるんだから誰も困らんし、商売人として正しい
逆に安売りされるほうが同業者の迷惑になる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
高級路線でその値段で商売として成立してるんだから問題なくね?
自分が入れないから惨めさを感じているのなら大衆が行く店に行けよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
長く続かないと思うけどね、リゾート地でもあるまいし
toushichannel
が
しました
店舗が値付けをする権利、客は明記された価格を見て利用しない権利はあって然るべき
地元民が観光地価格の飲食店利用しないのも大枠じゃ一緒じゃん
盛況時に観光客相手に大儲けするのも、観光地が凋落して経営が成り立たなくなるのも店舗の選択ですし
toushichannel
が
しました
取材も受けられないところをみるとやましい自覚があるんだろうけど
資本主義として合理的な効率プレイだったとしても
利己的で浅ましいぼったくり商売は品位にかけているから反感を買う
客単価だのデフレだのとんちんかんなこといってる子には分からん理屈か
toushichannel
が
しました
そうじゃないならボッタクリでもなんでもないだろ
toushichannel
が
しました
漁師みたいなことやってると数年後返ってくるよ
toushichannel
が
しました
それに味占めて「もっと高い丼を紹介すれば炎上するんだろうなぁ」ってのが透けて見えるんだよ
その4000円だかの海鮮丼も日に200杯以上売れてるとか後日紹介されてたけれど
「ぼったくり」と騒ぐ連中はその辺無視してるんだよな
toushichannel
が
しました
金持ちが散財してるれた方が下々のためになる
toushichannel
が
しました
あいつら店が売り上げ上がらなくなったらさっさと潰して、責任者と店の名前変えて少し安くした店をそのまま続けるよ。
あいつらに商売する上での倫理観とか心根とか、ある訳無いじゃん。人もどきに何かを期待する方がおかしいよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
インバウン丼とか言ってる奴が、情報が更新されていない情報弱者になっているかもだぞこれ。
toushichannel
が
しました
不味くて高いぼったくり飯さえださなきゃな
toushichannel
が
しました
コメントする