1: 2024/03/05(火) 12:35:05.595
みそもこ
@nonnonbeyori992
お通し要らないってお客さんに言いたいんだけど、テーマパークに行くときは入場料払ってるよね?
お通しっていうのは居酒屋の入場料、それすらも払えないなら家で飲んでれば?
@nonnonbeyori992
お通し要らないってお客さんに言いたいんだけど、テーマパークに行くときは入場料払ってるよね?
お通しっていうのは居酒屋の入場料、それすらも払えないなら家で飲んでれば?
2: 2024/03/05(火) 12:36:38.321
それでもお通しいらない
3: 2024/03/05(火) 12:37:01.349
ならテーブルチャージでいいじゃん
4: 2024/03/05(火) 12:37:04.205
入場料払ったらあとはタダなのだが…
5: 2024/03/05(火) 12:37:06.841
ディズニーランドの入場料いらない
6: 2024/03/05(火) 12:37:16.753
入場料断って入れるし
7: 2024/03/05(火) 12:37:32.845
ディズニーでは払うけどお通しはいらない
8: 2024/03/05(火) 12:37:34.685
名前を入場料にして入口の見えるところに貼ってから言おうね
9: 2024/03/05(火) 12:37:49.765
じゃあお通しだけ食って二時間居座って帰るわ
10: 2024/03/05(火) 12:38:02.682
別にお通し出してくれていいけどまずいもん出すくらいならテーブルチャージの方がマシ
12: 2024/03/05(火) 12:38:44.165
無理やり押し付けられてる感が嫌なんだろ
テーブルチャージとサービス一品っていう体にしておけばやってること一緒でも抵抗少ない気がする
テーブルチャージとサービス一品っていう体にしておけばやってること一緒でも抵抗少ない気がする
16: 2024/03/05(火) 12:39:40.181
>>12
無理やりではないね?
無理やりではないね?
13: 2024/03/05(火) 12:38:59.659
ワンドリンクサービスで良いんじゃないかなともおもふ
14: 2024/03/05(火) 12:39:06.508
例え話が下手クソ
17: 2024/03/05(火) 12:40:01.878
じゃあ中で何も買わずに水しか頼まなかったりトイレ使ったり席長時間独占したりしても文句言うなよ
18: 2024/03/05(火) 12:40:19.867
こんな店いらねえよ
19: 2024/03/05(火) 12:40:31.417
重要なのは価値があるかどうか
ディズニーの入場料は価値があるが居酒屋のお通しに価値は無い
ディズニーの入場料は価値があるが居酒屋のお通しに価値は無い
20: 2024/03/05(火) 12:40:58.390
なんでお前のボロ店のディズニーランドを同列に語ってんだよ
21: 2024/03/05(火) 12:41:21.567
SNSに書き込んでる暇あったら店頭にお通し料金を大きく書き出せよ
22: 2024/03/05(火) 12:41:54.023
これは店も客も双方が悪いんだよね
23: 2024/03/05(火) 12:43:52.359
ケチなチー牛が騒いでるだけ
良い大人なら文句は言わずに箸を付ける
良い大人なら文句は言わずに箸を付ける
24: 2024/03/05(火) 12:43:53.661
じゃあ入場料って名前にしろよ
25: 2024/03/05(火) 12:44:56.013
最初から入場料って言えばいいんだよ
26: 2024/03/05(火) 12:45:09.224
日本のお店(企業)は
とにかく値上げを嫌うし安く見せようとするから
お通しと言う制度・名前で実質テーブルチャージ料を取る手法は
客に勘違いさせる行為
とにかく値上げを嫌うし安く見せようとするから
お通しと言う制度・名前で実質テーブルチャージ料を取る手法は
客に勘違いさせる行為
27: 2024/03/05(火) 12:45:15.327
一方、日本人の客は
安いことを望みサービスはタダと言う感覚がある
値上げも許さないので
結果として日本の企業はいかに安く見せるかと言う手法になってしまう
安いことを望みサービスはタダと言う感覚がある
値上げも許さないので
結果として日本の企業はいかに安く見せるかと言う手法になってしまう
28: 2024/03/05(火) 12:45:41.441
花屋敷だな
29: 2024/03/05(火) 12:46:18.084
お値段が安い
=そこで働く労働者が安い賃金で働いてるから実現できる
=物価が安いままの日本の現状
この当たり前の理屈が理解できないのが日本人だから(笑)
=そこで働く労働者が安い賃金で働いてるから実現できる
=物価が安いままの日本の現状
この当たり前の理屈が理解できないのが日本人だから(笑)
30: 2024/03/05(火) 12:46:36.528
つまみ代だと思われてるのが1番の原因だって何度言えば良いんだ
席代に統一しろ
席代に統一しろ
54: 2024/03/05(火) 13:02:26.532
>>30
これだよな
席代にして金額明示すれば文句言う奴はいない
これだよな
席代にして金額明示すれば文句言う奴はいない
31: 2024/03/05(火) 12:47:32.177
お通し美味しい店しかいかない
33: 2024/03/05(火) 12:49:07.239
なら入口に「本日のお通し〇〇で値段は××円です」って書けば良いのになんでどこもしないんだろな
無料だと思って入ったら入場料取るとか詐欺に近いことしてるから言われるんだろ
無料だと思って入ったら入場料取るとか詐欺に近いことしてるから言われるんだろ
36: 2024/03/05(火) 12:50:14.976
>>33
ビールでええか?
ビールでええか?
35: 2024/03/05(火) 12:50:12.497
お通し選べるようにすればいいじゃん
37: 2024/03/05(火) 12:51:37.416
うまくもないお通し出す店は潰れればいい
38: 2024/03/05(火) 12:52:10.482
2~3種類から選べるようにして欲しい
39: 2024/03/05(火) 12:52:13.701
ゴミ減らすために
他の客が残した残飯出すところがあるから
というかそれが起源だろうなー
他の客が残した残飯出すところがあるから
というかそれが起源だろうなー
40: 2024/03/05(火) 12:52:56.811
お通しいらないって客には別途テーブルチャージとしてお通しと同額貰えばいい
41: 2024/03/05(火) 12:54:42.052
昔お通しやらチャージ料やらわけわからん料金がのりまくったレシート画像見たことあるな
42: 2024/03/05(火) 12:54:59.011
昔通ってた居酒屋は席代だけでお通し1品小鉢にくれてたもんなんだがなぁ
そこから食い物うまけりゃ勝手に酒すすむし売り上げ増えてたんだから怠惰なおまえの店のせいでお通し代取るとか終わってると思えよ
そこから食い物うまけりゃ勝手に酒すすむし売り上げ増えてたんだから怠惰なおまえの店のせいでお通し代取るとか終わってると思えよ
43: 2024/03/05(火) 12:55:20.554
お通し代は払ってンだからいるいらないはこっちで決めさせろ!!
44: 2024/03/05(火) 12:56:04.942
お通しいらないから普通に入場料取れよ
45: 2024/03/05(火) 12:56:18.170
じゃ断って帰ってもらえば?
遊園地なら入場料払わないと入れないよねw
遊園地なら入場料払わないと入れないよねw
46: 2024/03/05(火) 12:57:08.584
席代として金取ってからお通し1杯無料にすれば食いたくない人は頼まないしよくわかんないものに金払わないで済むし
47: 2024/03/05(火) 12:58:09.351
お通しだって金払ってる一品なわけで
ごみみたいなもんで金取ろうとするのが嫌いなだけで
美味しいもの出してきたら怒らないよ
ごみみたいなもんで金取ろうとするのが嫌いなだけで
美味しいもの出してきたら怒らないよ
48: 2024/03/05(火) 12:58:38.267
そうだな
入場お断りでオッケー
ちゃんと入場料明示しとけよ
入場お断りでオッケー
ちゃんと入場料明示しとけよ
49: 2024/03/05(火) 12:58:49.270
変にマカロニサラダとかを出されるくらいなら「席代です!一品?ねーよんなもん」のスタンスのがまだいい
50: 2024/03/05(火) 12:59:03.424
そこら辺で買ったようなしょーもない漬物出されたらキレるわ
51: 2024/03/05(火) 12:59:05.491
そこら辺で買ったようなしょーもない漬物出されたらキレるわ
53: 2024/03/05(火) 13:00:49.695
お通しっていうのは居酒屋の入場料
(↑)エビデンスは?(↑)
(↑)エビデンスは?(↑)
55: 2024/03/05(火) 13:05:16.661
ならお通しとか回りくどい設定じゃなくて普通に入店時に入店料取ればいいじゃん
なぜお通しという形式に執着するのか
これがわからない
なぜお通しという形式に執着するのか
これがわからない
56: 2024/03/05(火) 13:06:59.281
お通しが美味いなって思えるなら行くけど
57: 2024/03/05(火) 13:07:45.266
万博は入場料いるけどパビリオンの入場は無料
59: 2024/03/05(火) 13:18:04.879
ディズニーって乗り物乗るときに金払うようになったの?
60: 2024/03/05(火) 13:19:08.613
あの文化いらんやろ好きなもの食いたいわ
コメント
コメント一覧 (40)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
【注意喚起】架空のツイートでスレを立てて偏向まとめ・対立煽りをする業者が増加中!
だってよwwww
toushichannel
が
しました
世界一の飲食店のマクドでお通しないけど、入場できるが?
まじで日本人の知能やばない? ノーベル賞フィールズ賞大丈夫?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
料金:OOO円
※無条件で来客人数を請求します
って入口に看板立てておかなきゃアカンわな。
toushichannel
が
しました
ディズニーと場末の酒場を同列に語るなよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
昔より消費者保護が徹底されたはずなのになんでお通しは許されているのかマジで謎
toushichannel
が
しました
居酒屋だってお通し払っても飲み食いに金かかるんだから例えとして適切じゃないよ。
toushichannel
が
しました
不明朗だからモンクでるんやで。
toushichannel
が
しました
ディズニーと一緒だろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
入場前にちゃんと料金表示してるでしょ?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
お通しじゃなくて入店料って正直に言ったら?^_^
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そもそも例えが下手くそすぎ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最初から取れ
後キャベツだけで300円とか取るから嫌われる
toushichannel
が
しました
客側はそれを求めてるんだし、料理出さないことは店にとって楽にもなるんだから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
店に入る瞬間に金取れよ
乗りたくねーアトラクションに乗らされて金取るようなもんだぞ?
ディズニーを居酒屋に例えるなら
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
例え話もロクに出来ん阿呆が出すのはゴミだから、あれこれ言われるだけ
toushichannel
が
しました
同族嫌悪
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
袋叩き
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする