1: 2024/02/29(木) 03:16:43.741
上司「挨拶しろ」ワイ「なんで?」
最強過ぎワロタ
最強過ぎワロタ
7: 2024/02/29(木) 03:18:46.999
解雇にされませんの?
11: 2024/02/29(木) 03:19:50.405
>>7
自分を曲げてまで一つの職にしがみつく事はないんやで
自分を曲げてまで一つの職にしがみつく事はないんやで
12: 2024/02/29(木) 03:21:16.115
>>11
いやあるよ
いやあるよ
16: 2024/02/29(木) 03:22:23.939
>>12
つか最近ワイ新たにやりたい事見つけたから仕事辞めてもええかと思ってるメンス
つか最近ワイ新たにやりたい事見つけたから仕事辞めてもええかと思ってるメンス
17: 2024/02/29(木) 03:22:26.478
>>12
ないだろ転職したことないのか?
ないだろ転職したことないのか?
18: 2024/02/29(木) 03:22:44.258
>>17
ないよ
ないよ
20: 2024/02/29(木) 03:23:25.331
>>18
まだ社会人短い人?
まだ社会人短い人?
25: 2024/02/29(木) 03:24:46.694
>>20
年食ってて会社にしがみつかざるを得ない人だろ
年食ってて会社にしがみつかざるを得ない人だろ
27: 2024/02/29(木) 03:25:28.672
>>20
普通だよ
普通だよ
30: 2024/02/29(木) 03:26:31.474
>>27
なんや普通て受け答えとしておかしいやろ
なんや普通て受け答えとしておかしいやろ
31: 2024/02/29(木) 03:27:06.527
>>30
長くも短くもなかったら普通って言うでしょ
長くも短くもなかったら普通って言うでしょ
33: 2024/02/29(木) 03:27:57.045
>>31
具体的に何年なのかいえや
具体的に何年なのかいえや
36: 2024/02/29(木) 03:28:57.252
>>33
やだよ
やだよ
9: 2024/02/29(木) 03:19:10.471
3歳児かよ
14: 2024/02/29(木) 03:21:43.954
>>9
なんで?を2回続けるともう哲学になっていくんだが物事の意味や理由を考える習慣ない人はここで躓くわけだ
そんな理由考えた事もないという
なんで?を2回続けるともう哲学になっていくんだが物事の意味や理由を考える習慣ない人はここで躓くわけだ
そんな理由考えた事もないという
15: 2024/02/29(木) 03:21:50.664
チコちゃんに叱られろ
19: 2024/02/29(木) 03:23:11.718
哲学にするのは結構だが他人に迷惑を掛けるな
家で存分になんでなんでしてろ
家で存分になんでなんでしてろ
21: 2024/02/29(木) 03:23:40.281
>>19
迷惑かけてない定期
迷惑かけてない定期
23: 2024/02/29(木) 03:24:19.540
モンキーだから仕方ないけど不敬だから苛ついて殺しそう
24: 2024/02/29(木) 03:24:25.123
話それるけど明けましておめでとうございますって会う人それぞれに言って頭下げるの糞めんどい死ね
26: 2024/02/29(木) 03:25:06.155
こういう人は解雇できるようにした方が、みんな幸せになれる気がする
28: 2024/02/29(木) 03:26:13.629
>>26
どんどんしてくれて構わん
ワイも何で雇われてるのか分からんくらいや
まあワイにしか出来ない業務が多々あるからやろな
どんどんしてくれて構わん
ワイも何で雇われてるのか分からんくらいや
まあワイにしか出来ない業務が多々あるからやろな
29: 2024/02/29(木) 03:26:16.683
これがなぜなぜ分析ってやつか
32: 2024/02/29(木) 03:27:38.560
>>29
初めて聞いたわそんな言葉あるのな
初めて聞いたわそんな言葉あるのな
37: 2024/02/29(木) 03:29:31.251
挨拶もろくにできないのは親の教育が悪いせいだからお前は悪くない
親ガチャ失敗だね
親ガチャ失敗だね
39: 2024/02/29(木) 03:31:48.025
>>37
何故あいさつが出来なければいけないの?
何故あいさつが出来なければいけないの?
38: 2024/02/29(木) 03:30:43.350
何でいちいち上司にたてつくんだ?
40: 2024/02/29(木) 03:32:47.813
>>38
俺に立てつく人間は許さないから
俺に立てつく人間は許さないから
44: 2024/02/29(木) 03:35:51.234
>>40
お前みたいなクズは社会に不用一生そうやってろ
お前みたいなクズは社会に不用一生そうやってろ
45: 2024/02/29(木) 03:36:55.949
>>44
ワイだって一応税金納めてるんやで
ワイだって一応税金納めてるんやで
41: 2024/02/29(木) 03:33:25.900
コイツみたいなウマシカは使えねーバイト以下いなくていい
43: 2024/02/29(木) 03:35:39.232
>>41
ワイ自身もそう思う
ワイ自身もそう思う
46: 2024/02/29(木) 03:44:47.079
実際何でかバカ相手に説明できない上司は無能だと思うわ
47: 2024/02/29(木) 03:45:35.751
>>46
なんで?
なんで?
48: 2024/02/29(木) 03:46:58.780
職場内の円滑なコミュニケーションと心理的安全性の担保の為に挨拶は行うようにして下さい
49: 2024/02/29(木) 03:47:54.360
>>48
なんで挨拶するとコミュニケーション円滑になるの?
なんで挨拶するとコミュニケーション円滑になるの?
13: 2024/02/29(木) 03:21:22.960
どんどん言ってけ
コメント
コメント一覧 (27)
toushichannel
が
しました
転職も一つの解決策だ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
天才はなんで?と5回自分に問う。
馬鹿は相手に問う。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
順当に納期パンクして詰められたら「善処します!」(鼻ホジーーw)
って繰り返してたな。
んで、取引先がブチ切れ
最初は俺ら下っ端に責任をなすり付けに来たけど、あまりの部署の崩壊ぶりに査察が入って無茶振りしてた課長が子会社の福祉法人に飛ばされてたわ。
マトモに相手してた同期は心が壊れて休職してたな。
バカが吠えてる最中も金に成ってるくらいで聞き流せばいいんだよ。
流石にアホらしくなって最後は俺も辞めたけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
挨拶するとコミュニケーションが円滑になるのは経験上間違いない。俺もそう思ってるし、多くの人がそう思ってるからこそ挨拶は大事だと言われる。
それがなぜかを考えるのは学者の仕事。俺達庶民は経験則に基づいて行動し成果を上げるのみ。
toushichannel
が
しました
なんも教えてもらわれへんで昇給もせず責任も権限も与えられず職能も身に付かず永久に半年一年の短期離職を繰り返す人生が待っとるわ
努力も我慢もでけん屁理屈野郎の末路やがな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
障害者枠かな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする