1: 2024/02/26(月) 11:43:57.80 ID:??? T
多くの人にとって、車の購入は家の購入に次ぐ、高価な買い物になるのではないでしょうか。車の場合、車体購入費だけでなく毎月の維持費も負担になってきます。しかし、地方では一家に1台(場合によっては1人1台)ないと生活が不便になることもあり、車を持たない選択肢が難しい場合もあります。
そのような状況では車の維持費が実際にどれくらいかかるのか把握することが重要です。また、生活費の中で車の維持費が占めるべき割合も考えてみましょう。
車の維持費は大きく分けると「税金」「保険」「メンテナンス代」「走行に必要な費用」に分けられます。実際にはこれらの区分に明確なルールはありませんが、本記事ではこのような分類で解説します。
車の維持にかかる税金には、自動車税(種別割)と自動車重量税です(取得時にかかる「自動車税(環境性能割)」もあります)。自動車税(種別割)は、排気量が増えるほど税額も上がります。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0cbb861b59656633428e41e0a5d9d58d83eac0
そのような状況では車の維持費が実際にどれくらいかかるのか把握することが重要です。また、生活費の中で車の維持費が占めるべき割合も考えてみましょう。
車の維持費は大きく分けると「税金」「保険」「メンテナンス代」「走行に必要な費用」に分けられます。実際にはこれらの区分に明確なルールはありませんが、本記事ではこのような分類で解説します。
車の維持にかかる税金には、自動車税(種別割)と自動車重量税です(取得時にかかる「自動車税(環境性能割)」もあります)。自動車税(種別割)は、排気量が増えるほど税額も上がります。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0cbb861b59656633428e41e0a5d9d58d83eac0
2: 2024/02/26(月) 11:47:22.46
> 車の維持費は大きく分けると「税金」「保険」「メンテナンス代」「走行に必要な費用」に分けられます
他は日本車と同じでメンテナンス費用だけ高い。
中古ならディーラー以外でやるんだろうからそこまでは大差ない。
ディーラー修理にこだわるとタイヤやパッド交換だけで死ねる。
他は日本車と同じでメンテナンス費用だけ高い。
中古ならディーラー以外でやるんだろうからそこまでは大差ない。
ディーラー修理にこだわるとタイヤやパッド交換だけで死ねる。
133: 2024/02/26(月) 14:06:33.74
>>2
年代でかわる日本の町工場ではコンピューターをいじれないし常に何かしらの警告灯がつきっぱなしなるよWWW
年代でかわる日本の町工場ではコンピューターをいじれないし常に何かしらの警告灯がつきっぱなしなるよWWW
152: 2024/02/26(月) 14:41:40.93
>>133
診断テスター買った方が安いよな。
俺はオペル(カリブラ97年最末期車)乗ってたけど、端子短絡で車内モニタに暗号的なコンピュータ診断結果を出せたからそれで修理箇所特定して、ヤナセ他で部品買って自分で直してた。
診断テスター買った方が安いよな。
俺はオペル(カリブラ97年最末期車)乗ってたけど、端子短絡で車内モニタに暗号的なコンピュータ診断結果を出せたからそれで修理箇所特定して、ヤナセ他で部品買って自分で直してた。
155: 2024/02/26(月) 14:45:08.53
>>152
やあエド、調子はどうだい?
やあエド、調子はどうだい?
160: 2024/02/26(月) 14:56:34.54
>>155
いやマジで苦労したからな、最終的には1997→2015でAT壊れて捨てたけど。
1番シビれたのは、乗ってる途中でGMが倒産して(オペル→GMグループ、カリブラ→製造がサーブ工場)、そのタイミングで燃料ポンプが壊れて(ポンプ本体と吸パイプ排パイプアッシー)、ドイツのオークションで部品落札して日本に船便送させて町の工場で交換してもらって本来6万で済む修理に24万かかった事。
いやマジで苦労したからな、最終的には1997→2015でAT壊れて捨てたけど。
1番シビれたのは、乗ってる途中でGMが倒産して(オペル→GMグループ、カリブラ→製造がサーブ工場)、そのタイミングで燃料ポンプが壊れて(ポンプ本体と吸パイプ排パイプアッシー)、ドイツのオークションで部品落札して日本に船便送させて町の工場で交換してもらって本来6万で済む修理に24万かかった事。
194: 2024/02/26(月) 15:46:38.14
>>160
外車で壊れないのは
メルセデス アウディ BMW の順らしいわ
マセラティ乗ってみたいんだけどね
中古イタ車は怖いわ
外車で壊れないのは
メルセデス アウディ BMW の順らしいわ
マセラティ乗ってみたいんだけどね
中古イタ車は怖いわ
195: 2024/02/26(月) 15:47:41.33
>>194
フォルクスワーゲン 忘れてた
フォルクスワーゲン 忘れてた
198: 2024/02/26(月) 15:57:19.69
>>194
クソ古いアルファロメオに乗ってたことがある
パワステ付いてなくて、最初は腕が筋肉痛になった
あまりに古くて構造が単純なせいか、あまり壊れなかったな
クソ古いアルファロメオに乗ってたことがある
パワステ付いてなくて、最初は腕が筋肉痛になった
あまりに古くて構造が単純なせいか、あまり壊れなかったな
203: 2024/02/26(月) 16:12:45.63
>>198
155(か156あたり)のDTMファンと見たw
155、俺のオペルカリブラ、ベンツ190Eあたりの年代w
155(か156あたり)のDTMファンと見たw
155、俺のオペルカリブラ、ベンツ190Eあたりの年代w
3: 2024/02/26(月) 11:47:24.70
ベンツ買う不安より
年収400万と結婚する方が不安ですよね
年収400万と結婚する方が不安ですよね
6: 2024/02/26(月) 11:57:47.70
>>3
年収400でベンツ買おうとするマインドが不安だろ
しかし車に金かけてる奴とかスポーツカー乗ってる地雷男って高確率で女いるよな?あれ不思議
年収400でベンツ買おうとするマインドが不安だろ
しかし車に金かけてる奴とかスポーツカー乗ってる地雷男って高確率で女いるよな?あれ不思議
8: 2024/02/26(月) 11:59:28.11
>>6
ヤンキー好きなんか日本の馬鹿女の典型やん
ヤンキー好きなんか日本の馬鹿女の典型やん
9: 2024/02/26(月) 12:03:02.66
>>8
金は車の意味不明なパーツで浪費ダセー車に異常に偏愛とこだわり大抵自己中でめんどくさい性格。いくら見た目よくても絶対嫌だわこんな奴ら
金は車の意味不明なパーツで浪費ダセー車に異常に偏愛とこだわり大抵自己中でめんどくさい性格。いくら見た目よくても絶対嫌だわこんな奴ら
264: 2024/02/26(月) 17:40:55.48
>>6
まぁヤンキーとか車に限らず「同じ物を好き」ってのは必ずいるので
無趣味で生き甲斐の無いお前には分からんだろが
まぁヤンキーとか車に限らず「同じ物を好き」ってのは必ずいるので
無趣味で生き甲斐の無いお前には分からんだろが
4: 2024/02/26(月) 11:56:14.02
税金ばっかやん
5: 2024/02/26(月) 11:56:42.00
お前らもそうなんだけど見た目冴えないおっさんのくせに車とか住むとこでカッコつける奴なんなん?
マジで意味不明だわ
マジで意味不明だわ
7: 2024/02/26(月) 11:57:58.75
>>5
車は知らんが住むところは利便性なんじゃないの?
車と時計はコンプレックス感じるね
車は知らんが住むところは利便性なんじゃないの?
車と時計はコンプレックス感じるね
9: 2024/02/26(月) 12:03:02.66
>>7
なるほど
なるほど
10: 2024/02/26(月) 12:04:33.68
お金が足りなくなったらちょっとずつ切り取って売ったら?
11: 2024/02/26(月) 12:05:36.61
日本車と同じ頻度の修理割合、修理金額と思わない方がいい ポルシェのディーラー車検は軽自動車1台が軽く買える
12: 2024/02/26(月) 12:09:52.78
そんな金銭感覚の男と結婚したあなたの自己責任です
13: 2024/02/26(月) 12:10:55.34
ドイツ車はランニングコストで死ぬな
14: 2024/02/26(月) 12:11:25.68
住民税と國民健康保険は
来るだろw
来るだろw
15: 2024/02/26(月) 12:12:42.89
中古で200万のベンツとかただでも要らない
466: 2024/02/27(火) 08:36:47.82
>>15
最初の修理費だけで100万円単位の金が必要になりそうだからね
最初の修理費だけで100万円単位の金が必要になりそうだからね
16: 2024/02/26(月) 12:13:10.47
ワゴンRにベンツエンブレム付けてる画像あったろ
あれで我慢したら?
あれで我慢したら?
17: 2024/02/26(月) 12:13:14.70
私も働くって言わない糞女を交換した方が早くて安上がり
18: 2024/02/26(月) 12:13:53.77
故障はそんなにしないけど、ディーラー費用は本当に高い。
バッテリー交換8万円。オイル交換3万円。4輪ディスクブレーキ交換40万円。4輪ランフラットタイヤ交換40万円。
必要に応じて町工場に依頼するとかじゃないと、とてもではないが維持できない。
バッテリー交換8万円。オイル交換3万円。4輪ディスクブレーキ交換40万円。4輪ランフラットタイヤ交換40万円。
必要に応じて町工場に依頼するとかじゃないと、とてもではないが維持できない。
19: 2024/02/26(月) 12:14:08.92
ベンツは金持ちが乗る車です。貧乏人は乗ったらダメ。
燃費とかくっそ悪いから一々気にしながら乗る車じゃない。
燃費とかくっそ悪いから一々気にしながら乗る車じゃない。
20: 2024/02/26(月) 12:15:00.70
プリウスかアクアでいいじゃんね
なんでベンツなん?見栄張り一番ダサいわ
なんでベンツなん?見栄張り一番ダサいわ
21: 2024/02/26(月) 12:15:25.01
俺も年収400万くらいだけどホンダの軽自動車乗ってます
22: 2024/02/26(月) 12:16:25.53
軽トラでよくね
23: 2024/02/26(月) 12:16:32.43
メンテ自分でやれば大丈夫だろ。
24: 2024/02/26(月) 12:16:41.04
ドイツ車は電装系がクソ
会社の人が、アウディのオーディオ壊れたから
直しにいったら、見積もりだけで五万円って言われたとさ。
そういうのを許容できる所得層じゃないと乗り続けるのは無理だよ
会社の人が、アウディのオーディオ壊れたから
直しにいったら、見積もりだけで五万円って言われたとさ。
そういうのを許容できる所得層じゃないと乗り続けるのは無理だよ
37: 2024/02/26(月) 12:24:00.64
>>24
日本車も変わらないがな
エアコンのパネル
プラスチックだけで数万円する
日本車も変わらないがな
エアコンのパネル
プラスチックだけで数万円する
40: 2024/02/26(月) 12:25:43.93
>>37
見積もりだけで5万円取ったりしないがな
見積もりだけで5万円取ったりしないがな
44: 2024/02/26(月) 12:30:08.31
>>40
見積もりだけで五万円ってヤクザより酷い
見積もりだけで五万円ってヤクザより酷い
25: 2024/02/26(月) 12:17:10.21
日本車は特定部品毎に交換できるけど
ユニットごと交換ってなんだよ
ユニットごと交換ってなんだよ
26: 2024/02/26(月) 12:18:17.72
国産二百万の新車の方が良いけどなあ
二百万のベンツってたかが知れてる見栄もはれない
二百万のベンツってたかが知れてる見栄もはれない
27: 2024/02/26(月) 12:18:22.82
金もないのに見栄のために高級外車、しかも中古買うのは本当にみっともない。
すぐ壊れて日本じゃ手に入らない部品取り寄せるために大金払うはめになる。
すぐ壊れて日本じゃ手に入らない部品取り寄せるために大金払うはめになる。
28: 2024/02/26(月) 12:19:38.88
プリウス10年落ちの低走行車をディーラー中古で保証付きで買ってきて乗り潰すのが一番安いよ。
アホクサイ。
アホクサイ。
29: 2024/02/26(月) 12:19:51.52
うウォーキングコースにベンツの正規ディーラーがあるけど
休みの日なんかは中古売り場にたくさんの人が来てるよ
200万程度の中古車もたくさんある
こんなところで買うのかな?
休みの日なんかは中古売り場にたくさんの人が来てるよ
200万程度の中古車もたくさんある
こんなところで買うのかな?
30: 2024/02/26(月) 12:20:22.46
外人がたまに
「日本車ほつまらない」
って言うけどあれは
「日本車は一切壊れないからつまらない」という意味も内包してるので
壊れるたびに大金払ってのってください
「日本車ほつまらない」
って言うけどあれは
「日本車は一切壊れないからつまらない」という意味も内包してるので
壊れるたびに大金払ってのってください
319: 2024/02/26(月) 19:28:51.10
>>30
ガイジンはよく壊れる車が面白いの?
腕時計も時々止まる、信用できない方がいいの?
よくわからない
ガイジンはよく壊れる車が面白いの?
腕時計も時々止まる、信用できない方がいいの?
よくわからない
325: 2024/02/26(月) 19:37:48.22
>>319
高級品は壊れやすいのです
ロールスなんか悲惨だぞ
高級品は壊れやすいのです
ロールスなんか悲惨だぞ
31: 2024/02/26(月) 12:20:42.40
一応年収の半分が目安だから金額的にはおかしくないけど
中古でベンツだと壊れた時大変だからやめといた方が
中古でベンツだと壊れた時大変だからやめといた方が
32: 2024/02/26(月) 12:21:23.21
200万だろ?好きにさせたれよ
33: 2024/02/26(月) 12:23:07.30
最近は、自分で整備どころか、町工場でも整備不可になってることが多い。
ネジが、そのメーカーでしか使えない特殊工具が必要だったり。
ヘッドライト交換やナビ更新でさえ、専用ソフトによるサーバー接続が必要だったりする。
定期的に、ディーラーにカネを落とさせるようになってる。
そのうち、全てをサブスクにしたいのだろうけど。
ネジが、そのメーカーでしか使えない特殊工具が必要だったり。
ヘッドライト交換やナビ更新でさえ、専用ソフトによるサーバー接続が必要だったりする。
定期的に、ディーラーにカネを落とさせるようになってる。
そのうち、全てをサブスクにしたいのだろうけど。
34: 2024/02/26(月) 12:23:17.00
d馬鹿な夫とは別れた方が良い
コメント
コメント一覧 (26)
カッコよく、車体、燃費、維持費、税金、どれも格安だし、
キャンプ、車中泊、大物荷物も満載出来て、世界一の車だと思う。
toushichannel
がしました
その一ヶ月後に個人売買で15万で別の車買ってた。
車購入のローンの金利なんてべらぼうに安いから期間増やせば良いだけだけなんだよ。特に車好きにとっちゃ。フェラーリ買うとか言ってるならともかく
toushichannel
がしました
コスパだけなら乗り捨てボロ軽でもええが、みっともないし衝突安全性ゴミクズやしな
車に興味のない金持ちはみなさんトヨタのプリかフィールダー乗ってはるわ。売れてるんやろ、ほなそれでの感覚みたいよ。もしくはハイヤーでええやんですって。軽がどうのとか外車はーって言ってる人見たことねぇわ。結局買えない貧乏人の嫉妬と買わない(買えない)理由のこじつけ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
カローラの200万とベンツCの200万なら
意外とベンツがいいとは思う。
消耗品と考えるパーツにも違いがあるから、ベンツのが高くつくのは間違いないが
モノとしては良い
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
「年収400万でベンツ維持と妻の両方維持無理だろ、私の待遇悪くなるだろベンツ買うのやめろ〜、」って
女さんの意見もわかるわ
toushichannel
がしました
スレの反応見ても「ベンツ」に対する一目置く感
ブランド力ってすげーなって思うよね
結局僻み嫉みから来る批判だから
toushichannel
がしました
金の無いバカほどくだらない散財するのはそう言うこと
toushichannel
がしました
欲しくなったら我慢できずに後先なく年収の半分を突っ込む人は何度でも同じことをやる、金がなくなったら借金してでもやる、その瞬間だけがすべてだから
独身なら知ったことじゃないが、一緒に暮らして巻き込まれる方はたまったものじゃない
もちろんこの種の人間には、夫婦共同のサイフ、なんて考えはない
toushichannel
がしました
250万程度で買えるが細かい修理代かかりそう
toushichannel
がしました
それに車種の話もしないで十把一絡げにベンツベンツ言うのはちょっと。もうちょい足して維持費安くて安全装備が付いた国産車の方が万一の事故を防ぐと思う。
最新のカメラやセンサー付いた車は、単に自己制御する車とはまるで違うよ
toushichannel
がしました
昔乗ってた初代newミニもよく壊れた。一回の修理で10万とか。最低でも5万。クラッチ交換15万、冷却系の修理で8万、パワステも4回壊れて一回でだいたい5万から10万。10年乗ったけど結局のところガス代車検代そのたいろいろ抜きにしても車一台買えるくらいのお金はかかったよ。
toushichannel
がしました
欲しいものを我慢できない、後先の出費を考えられない人と生計を一つにできるか、という話で
toushichannel
がしました
コメントする