1: 2024/02/25(日) 23:18:43.888
2: 2024/02/25(日) 23:19:10.089
やちん
3: 2024/02/25(日) 23:19:21.028
昭和の手取りかよ
4: 2024/02/25(日) 23:19:58.347
家賃いいとこ住んでるな
5: 2024/02/25(日) 23:20:01.735
家賃と食費をそれぞれ1万円ずつ削れる
6: 2024/02/25(日) 23:20:11.063
院卒なら一年目で150万貯められるのに
7: 2024/02/25(日) 23:20:22.083
その収入で家賃7万とかこいつ中卒以下だな
8: 2024/02/25(日) 23:20:52.589
手取り中央値なら家賃も中央値とったれよ
9: 2024/02/25(日) 23:21:07.796
田舎も含めてだからそんなもんじゃね?
13: 2024/02/25(日) 23:22:14.745
>>9
田舎含めたら家賃5万くらいだろ
田舎含めたら家賃5万くらいだろ
10: 2024/02/25(日) 23:21:21.365
家賃だろ
11: 2024/02/25(日) 23:21:38.253
水道光熱費と通信品質はもっと少なくできる
あと消耗品費1万円って何だ?
あと消耗品費1万円って何だ?
14: 2024/02/25(日) 23:22:22.730
この家賃でいいとことかどこの田舎だよ
15: 2024/02/25(日) 23:22:26.362
2年目は手取り15万になるな
46: 2024/02/25(日) 23:46:25.448
>>15
マジでこれ
マジでこれ
16: 2024/02/25(日) 23:22:36.708
働いてないからわかんないんだけど
大卒初任給って22万のイメージだけど税保険年金とか引くと17万になるの?辛すぎるだろ
大卒初任給って22万のイメージだけど税保険年金とか引くと17万になるの?辛すぎるだろ
26: 2024/02/25(日) 23:25:03.958
>>16
罰金2割な
罰金2割な
36: 2024/02/25(日) 23:29:42.873
>>16
翌年は税金増えるから手取り減るぞ
翌年は税金増えるから手取り減るぞ
18: 2024/02/25(日) 23:22:50.874
家賃食費通信を削れ
19: 2024/02/25(日) 23:23:05.587
田舎住み2年目ぼく
手取り18万
-車ローン8万
-ガソリン代1万
残金9万円
手取り18万
-車ローン8万
-ガソリン代1万
残金9万円
25: 2024/02/25(日) 23:25:01.073
>>19
家賃の代わりやね
家賃の代わりやね
28: 2024/02/25(日) 23:26:00.246
>>25
家賃は払って終わりだけど
車は払っても価値が残るからな
家賃は払って終わりだけど
車は払っても価値が残るからな
20: 2024/02/25(日) 23:23:22.529
家賃と奨学金
21: 2024/02/25(日) 23:23:51.044
賞与を無視するのなぜ
22: 2024/02/25(日) 23:24:13.844
実家暮らししない奴謎すぎる
23: 2024/02/25(日) 23:24:17.572
女性様って綺麗なオフィスとか綺麗な賃貸とかに拘るからな
仮の住まいにコストかけてどうすんの
仮の住まいにコストかけてどうすんの
27: 2024/02/25(日) 23:25:59.747
家賃たっか
俺は彼女と暮らしたか女の家に転がりこんでたから高くても4.5万しか経験した事ないわ
俺は彼女と暮らしたか女の家に転がりこんでたから高くても4.5万しか経験した事ないわ
29: 2024/02/25(日) 23:27:01.714
奨学金返済?
30: 2024/02/25(日) 23:27:04.559
数字は嘘をつかないが数字を使う奴は嘘をつくの典型
31: 2024/02/25(日) 23:27:18.176
食費かかりすぎだろ
32: 2024/02/25(日) 23:27:53.066
東京にいる前提ってリプあったわ
33: 2024/02/25(日) 23:27:56.917
家賃高いとか貧乏自慢はやめなよ
37: 2024/02/25(日) 23:30:25.106
>>33
みんな17万に対してって意味で言ってるんだと思うぞ
みんな17万に対してって意味で言ってるんだと思うぞ
38: 2024/02/25(日) 23:34:29.925
>>33
アスペルガーおじさんw
アスペルガーおじさんw
34: 2024/02/25(日) 23:28:42.984
手取り17万で家賃7万か
35: 2024/02/25(日) 23:29:12.799
ありったけ使うんならどんだけ給料高くても変わんないじゃん
40: 2024/02/25(日) 23:37:33.926
こどおじになれ
41: 2024/02/25(日) 23:39:32.764
学部卒手取り27ですまんwwwwwww
42: 2024/02/25(日) 23:40:52.935
>>41
初任給40万とか?サイバーエージェントしか知らんわ
初任給40万とか?サイバーエージェントしか知らんわ
43: 2024/02/25(日) 23:42:31.923
こどおばになったら10万近く浮くと思うとデカいな
44: 2024/02/25(日) 23:43:44.010
身の丈に合った部屋に住めよ
45: 2024/02/25(日) 23:44:46.249
新卒って入社してしばらくは利益を生まずトレーニングだけで給与もらえるんだからすごいよな
47: 2024/02/25(日) 23:48:21.964
収入は全国の中央値で
家賃は東京の中央値だから歪む
家賃は東京の中央値だから歪む
48: 2024/02/25(日) 23:48:24.247
住宅手当ないのか
49: 2024/02/25(日) 23:49:06.775
女ならある程度の家賃いくでしょ
お前らみたいにカビの生えた畳の部屋にはすめない
お前らみたいにカビの生えた畳の部屋にはすめない
50: 2024/02/25(日) 23:51:48.399
なんで自分の価値がない事を誰かのせいみたいに言えるんだろう
52: 2024/02/25(日) 23:57:45.762
>>50
所詮は労働力も需要と供給だしねぇ
自分の価値以上の対価をよこせ!ってのは誰かに不当な負担を強いるわけで、非常に傲慢な意見だと思うわ
被害者ぶってるけど加害者だよねこういう人たち
所詮は労働力も需要と供給だしねぇ
自分の価値以上の対価をよこせ!ってのは誰かに不当な負担を強いるわけで、非常に傲慢な意見だと思うわ
被害者ぶってるけど加害者だよねこういう人たち
53: 2024/02/25(日) 23:58:58.929
>>52
恵まれた環境で与えられて育つとこうなるんだと思う
今はいい時代だよ
恵まれた環境で与えられて育つとこうなるんだと思う
今はいい時代だよ
51: 2024/02/25(日) 23:56:28.753
新卒一年目とか手取り14万で一人暮らししてたな
しかも地方からの上京で
しかも地方からの上京で
54: 2024/02/25(日) 23:59:37.946
某有名釣具屋なんて8年目都内でそれだぞ
甘えんな
甘えんな
55: 2024/02/26(月) 00:00:17.378
キッズって働いてないから増税眼鏡の邪悪さにきづかないのよね
56: 2024/02/26(月) 00:01:22.174
その収入でその家賃なのが原因だろアホか
コメント
コメント一覧 (11)
まずおれはこどおじ初任給手取り25万の会社入社予定だ! もっと勉強しとけばよかったなあ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
高学歴や就職活動を本当に頑張った人以外はもうまともな会社にはいけないと思った方がいいよ。
努力ではなく苦労を選んだのだから。
toushichannel
がしました
水道光熱 1
食費 1.5
通信 0.5
これくらいはいける
計-5.5万だな
外資なら給料よりクビの心配したほうが良いと思うが
toushichannel
がしました
楽な生き方をしてきたのが悪いんだよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする