1: 2024/02/25(日) 23:29:18.89
どうするつもりなんや
65で定年してから80で死ぬとしても15年は無収入で生きなきゃあかんのに

2: 2024/02/25(日) 23:29:53.29
年金破綻させなきゃええ
論破完了

33: 2024/02/25(日) 23:49:57.98
>>2
そんな無茶言われても😡

3: 2024/02/25(日) 23:30:22.43
政府は自分たちの失敗を国民に押し付けちゃあかん

4: 2024/02/25(日) 23:30:50.48
その頃には今の糞政府は物理的に消えてるやろ

5: 2024/02/25(日) 23:31:48.49
このタイミングでやらん奴の嗅覚の鈍さは異常

6: 2024/02/25(日) 23:31:55.48
会話が噛み合わんんな
生きてくための金どうするんや

7: 2024/02/25(日) 23:33:08.55
おまえみたいに未来見えてるやつばっかやない

8: 2024/02/25(日) 23:33:37.80
年金破綻に備えて株や投資をするんじゃないんだよ
貯金を投資にまわして景気をよくするために政府が言ってるだけ

9: 2024/02/25(日) 23:34:55.59
貯金するくらいなら投資して資産増やそうや
一般市民も働くだけやと辛いやろ?

10: 2024/02/25(日) 23:35:45.79
今の株価安定のための方便やで

13: 2024/02/25(日) 23:38:20.63
>>10
なお買うのはオルカン・S&P500な模様

15: 2024/02/25(日) 23:38:54.34
>>13
アメリカ「やったぜ」

11: 2024/02/25(日) 23:35:50.84
年金払った分返してくれたらやってやるよ

12: 2024/02/25(日) 23:37:18.74
「老後まで株に資金塩漬けにしてください、引き出すタイミングは無いです」
↑こいつに騙される奴

16: 2024/02/25(日) 23:38:58.30
>>12
死ぬまで握れたら配当金だけで回収できそう

14: 2024/02/25(日) 23:38:46.63
やれやれ言うなら年金返すぐらいの誠意を見せてくれないと
年金も取るし投資もしろじゃこっちがやってあげるばっかりじゃないですか

17: 2024/02/25(日) 23:39:18.94
マジレスすると年金破綻より株価崩壊のほうが可能性高いだろ

23: 2024/02/25(日) 23:43:59.24
>>17
マジレスすると上げ下げ繰り返しながら全体としては右肩上がりな

26: 2024/02/25(日) 23:45:40.22
>>17
下がったら買えよバカ

18: 2024/02/25(日) 23:40:05.79
年金取るのやめたら?

19: 2024/02/25(日) 23:40:10.72
100年もつ安心の制度ですって触れ込みで始めちゃった年金
だから100年目まで無理にでも続けるつもりだよ詐欺って言われないために

24: 2024/02/25(日) 23:44:22.84
>>19
ぶっちゃけどれだけ国債刷ってもいいからごめんなさいして受給してる人達分は国負担、現役世代分は返還で終わらせて欲しいわ。自分で運用した方が遥かにリターン望めるし

高速道路無料化すら100年延長させたから無理だろうけど

20: 2024/02/25(日) 23:40:49.84
余剰資金が無いんやろ

21: 2024/02/25(日) 23:41:49.96
若い内は収入は全部使って働けなくなったら生活保護貰う方が得だろ

22: 2024/02/25(日) 23:41:52.27
あと18年辛抱したら破綻してますって認めるよ

25: 2024/02/25(日) 23:44:29.40
年金払ってもどうせ減るやろ
なら年金分を投資に回させろよ
年金っていう減る投資させといて矛盾したことさせてんなよボケ共がよ

27: 2024/02/25(日) 23:46:01.32
この出生数で将来年金支えられると思うなら頭沸いている

28: 2024/02/25(日) 23:46:19.43
年金はマイナス確定の投資w

29: 2024/02/25(日) 23:46:35.48
何年か前にビットコインブームがあったから、それのせいで警戒してるんちゃうか🤔
まったく別物なのに

30: 2024/02/25(日) 23:48:30.16
じゃあワイ年間500万の消費から300万投資に回します
みんながこれやったらどうなる?

32: 2024/02/25(日) 23:49:44.35
>>30
消費を抑えた分じゃなくて預貯金してる分を回せって話や

34: 2024/02/25(日) 23:51:49.06
>>30
年間100万貯金してるのを80万投資に回せばええやろ

31: 2024/02/25(日) 23:49:28.49
数多ある政府の施策の中でもNISAの件は胡散臭さ超絶だわ

35: 2024/02/25(日) 23:53:49.08
給料上がってるならまだわからんでもないわ
変わってないのに年々増え続ける年金も収めろ投資もしろって負担だけしか増えてないだろ
これにヘコヘコ従ってる奴らの気が知れんわ

42: 2024/02/25(日) 23:59:44.82
>>35
給料が上がってないなら、なんで転職しないの?
アホなの?

44: 2024/02/26(月) 00:01:13.12
>>42
そんな簡単に転職して上手くいくかというと
中々そうはならんでしょ

47: 2024/02/26(月) 00:02:22.19
>>44
それいう人間で転職先探して面接受けて給料交渉したことあるやつ見たことない
行動しない人間が下がるかもって謎の不安抱いてる
とりあえずやtぅてみろよ

36: 2024/02/25(日) 23:54:31.20
貯金分を投資に回せはわかる

37: 2024/02/25(日) 23:55:46.43
貯金する金がないです

38: 2024/02/25(日) 23:57:04.56
すまん
東証で買えるsp500って1655で合ってる?

67: 2024/02/26(月) 00:12:29.14
>>38
こんなんあったんだな
イーマクシススリム買うのとどう差が出るのやら
当然手数料取られるんだよな?

39: 2024/02/25(日) 23:57:11.75
NISAうっさいやつって投資のド素人だよな

61: 2024/02/26(月) 00:09:00.09
>>39
そらそうやろ
差し押さえされるんやから

40: 2024/02/25(日) 23:58:56.39
なお自営業の国民年金納付率過去最高更新

41: 2024/02/25(日) 23:59:38.66
ワイが醜悪な日本人だからか上級資本家を肥やしたくないから意地になってるかも

49: 2024/02/26(月) 00:03:03.78
投資する気は起きない
働ける内は頑張って消費しまくるわ
駄目になったら面倒みてくれや

54: 2024/02/26(月) 00:06:22.25
>>49
まあぶっちゃけそういう人間も必要やな
みんなが節約投資ってなったら萎んでしまう

68: 2024/02/26(月) 00:12:57.23
>>54
ワイは客商売だから消費してくれるありがたさを常に感じとる
だからワイも楽しく消費をして誰かの所得に貢献したい

74: 2024/02/26(月) 00:16:53.10
>>54
ネットやと老後資金のために投資しろって意見目立つけど
ワイは今の生活を少し豊かにしたいために投資しとるな
配当金を年50万程度貰ってその50万を周りに還元して自分が恩恵受け楽しくなるようにしてる

50: 2024/02/26(月) 00:03:03.82
ぶっちゃけ年金受給者なんてあと30年後には減少をたどるだろうに何で破綻するんですか?
GPIFはアメリカのffレート下がり次第順次海外の債券うれや

53: 2024/02/26(月) 00:06:12.38
今年賃金下がる業種職種もあるな
訪問介護は確定で物流旅客もほぼ実質賃下げだろう

55: 2024/02/26(月) 00:06:32.61
そもそも年金運用して爆益出てそうなもんやけどな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708871358/