1: 2024/02/24(土) 05:41:46.64
ちな内訳
葬儀一式費用30万
(葬儀用具/棺/納棺用品/祭壇費/霊柩車・寝台車/式場料/サービス費用など)
飲食代20万
火葬料10万
これに加えて坊さん呼ぶだけで50万くらい取られる模様
葬儀一式費用30万
(葬儀用具/棺/納棺用品/祭壇費/霊柩車・寝台車/式場料/サービス費用など)
飲食代20万
火葬料10万
これに加えて坊さん呼ぶだけで50万くらい取られる模様
2: 2024/02/24(土) 05:43:03.86
価値観の転換期に入ってこれらが衰退しつつあるのは時代の流れを感じる
3: 2024/02/24(土) 05:45:47.46
人間いつかは死ぬから、葬儀屋は絶対無くならない仕事、と昔は言われてたけど、割と危ういよな
4: 2024/02/24(土) 05:46:07.64
イオンとかで安くすませられんかったっけ?
19: 2024/02/24(土) 05:59:19.72
>>4
イオンでも家族葬は40万円~からやから普通に高い
イオンでも家族葬は40万円~からやから普通に高い
384: 2024/02/24(土) 09:12:08.59
>>19
じゃあ100万もかからないんだね
じゃあ100万もかからないんだね
5: 2024/02/24(土) 05:47:04.79
ワイん家は貧乏やからおばあちゃんは火葬だけで終わらせたで😢
58: 2024/02/24(土) 06:31:56.56
>>5
ええやん
ええやん
6: 2024/02/24(土) 05:47:36.23
葬式やる奴ってマジで頭悪いだろ
あんな非科学的なもんに大金かけて
あんな非科学的なもんに大金かけて
7: 2024/02/24(土) 05:51:07.16
>>6
それは暴論やない?
本人が全く信じてなくても親戚付き合いがある場合だと、親戚に気を遣ってやらなくちゃいけない場合があるんやし
親戚付き合いが馬鹿らしいという話はまあそれはそう
それは暴論やない?
本人が全く信じてなくても親戚付き合いがある場合だと、親戚に気を遣ってやらなくちゃいけない場合があるんやし
親戚付き合いが馬鹿らしいという話はまあそれはそう
59: 2024/02/24(土) 06:32:08.98
>>6
たしかに
たしかに
352: 2024/02/24(土) 08:48:35.46
>>6
宗教自体そういうもんやろ
宗教自体そういうもんやろ
8: 2024/02/24(土) 05:51:09.42
どんな人間でも主役になれる特別な日が二つある
生まれた日と死んだ日だ
生まれた日と死んだ日だ
298: 2024/02/24(土) 08:22:50.64
>>8
そんなことはない
そんなことはない
9: 2024/02/24(土) 05:51:27.36
>>1
坊さん要らなきゃ60万で済むんじゃね?
坊さん要らなきゃ60万で済むんじゃね?
10: 2024/02/24(土) 05:53:34.19
火葬のみ香典無しも選べるで
やらない自由もあるんや
やらない自由もあるんや
11: 2024/02/24(土) 05:55:02.26
>>10
でも結局墓にいれるなると坊主に大金積むんやろ
でも結局墓にいれるなると坊主に大金積むんやろ
14: 2024/02/24(土) 05:57:01.42
>>11
共同墓地で良い
共同墓地で良い
346: 2024/02/24(土) 08:44:10.73
>>14
その時は戒名無いんか?
その時は戒名無いんか?
349: 2024/02/24(土) 08:46:40.63
>>346
いらんやろ
戒名つけるってことは死んだら坊主になるってことやもん
坊主にならんのならいらんわ
いらんやろ
戒名つけるってことは死んだら坊主になるってことやもん
坊主にならんのならいらんわ
12: 2024/02/24(土) 05:56:08.97
24: 2024/02/24(土) 06:00:35.60
>>12
そこから 今度はドライアイスがプラスされる さらに 搬送代 遺体安置台 諸経費 火葬場 費用 合わせてだいたい50万ぐらい
そこから 今度はドライアイスがプラスされる さらに 搬送代 遺体安置台 諸経費 火葬場 費用 合わせてだいたい50万ぐらい
55: 2024/02/24(土) 06:29:26.22
>>24
遺体はこっちで引き取ってバラバラにして冷凍庫で保管して火葬日に組み立てるとかってだめなんかなドライアイス代もかからんし安置できる
遺体はこっちで引き取ってバラバラにして冷凍庫で保管して火葬日に組み立てるとかってだめなんかなドライアイス代もかからんし安置できる
60: 2024/02/24(土) 06:32:11.93
>>55
犯罪定期
犯罪定期
160: 2024/02/24(土) 07:03:38.93
>>12
格安眼鏡屋と一緒やな
安いのはsyamuみたいな分厚い瓶底メガネのみで薄くするには追加でお金払わんといかんみたいな
格安眼鏡屋と一緒やな
安いのはsyamuみたいな分厚い瓶底メガネのみで薄くするには追加でお金払わんといかんみたいな
268: 2024/02/24(土) 08:10:38.12
>>160
これマジで詐欺よな
でもJINsだけは薄型レンズも全部無料
これマジで詐欺よな
でもJINsだけは薄型レンズも全部無料
13: 2024/02/24(土) 05:56:28.24
取られるも何も望んで頼んでるんだろアホ
15: 2024/02/24(土) 05:57:08.15
火葬とかその辺のキャンプファイヤーに紛れて燃やしたったらええねん
23: 2024/02/24(土) 06:00:23.56
>>15
事件になるぞ
事件になるぞ
16: 2024/02/24(土) 05:57:56.29
家族葬って香典が無いから出ていくばっかりなんよ
17: 2024/02/24(土) 05:59:01.08
>>16
お互い様ならええやん
やるとしても身内やろし
お互い様ならええやん
やるとしても身内やろし
18: 2024/02/24(土) 05:59:18.65
ジジババは増えるのに倒産の増える葬儀屋
20: 2024/02/24(土) 05:59:51.62
庭で焼いてええか?
21: 2024/02/24(土) 05:59:58.13
家族葬 出ていくばかりできつい
親戚葬 ギリギリ香典集めてトントン
ワイはこうやったで
親戚葬 ギリギリ香典集めてトントン
ワイはこうやったで
22: 2024/02/24(土) 06:00:19.21
昭和30年代生まれが死んだらガラッと変わるで
あとの世代は知らん奴が来る葬式とか生臭坊主とかどうでもいいやろ
あとの世代は知らん奴が来る葬式とか生臭坊主とかどうでもいいやろ
25: 2024/02/24(土) 06:01:13.71
そもそも死んだら絶対やらなあかんねんから火葬には税金出せよ
26: 2024/02/24(土) 06:01:38.66
別に火葬するだけでもええんやで
戒名なんかは自分でもつけられるし
そんなら10万や
戒名なんかは自分でもつけられるし
そんなら10万や
27: 2024/02/24(土) 06:02:57.89
火葬式じゃいかんのか?
28: 2024/02/24(土) 06:03:47.96
今の子供が喪主やるころには戒名とかなくなってるやろ
慣例でやってる以外ないし
慣例でやってる以外ないし
29: 2024/02/24(土) 06:05:11.35
何で死んだあとに金いるねんな
亡くなった人への気持ちにつけ込んでないか?クソ坊主は
亡くなった人への気持ちにつけ込んでないか?クソ坊主は
39: 2024/02/24(土) 06:17:12.67
>>29
で、お前のお父ちゃんとお母ちゃんがあの世で苦しんでもええの?
で、お前のお父ちゃんとお母ちゃんがあの世で苦しんでもええの?
41: 2024/02/24(土) 06:19:23.57
>>39
坊主はそんなこと言うの?
それで金とるんかよひどいな人の心とかないんか
坊主はそんなこと言うの?
それで金とるんかよひどいな人の心とかないんか
43: 2024/02/24(土) 06:20:02.49
>>41
人の心があるから言ってる
あの世で悲しい思いさせたくないねん
人の心があるから言ってる
あの世で悲しい思いさせたくないねん
44: 2024/02/24(土) 06:21:03.26
>>43
お前が勝手にしろ
俺に押し付けるな
お前が勝手にしろ
俺に押し付けるな
46: 2024/02/24(土) 06:21:14.11
>>43
本物かな
本物かな
50: 2024/02/24(土) 06:23:24.86
>>43
坊主に金出すなんかドブに金捨てた方がマシだわ
坊主に金出すなんかドブに金捨てた方がマシだわ
53: 2024/02/24(土) 06:27:25.26
>>43
人は死んだら無に還ると言うが言い換えればそれは皆一つの無になるということ
そこに金なんて関係ないで
人は死んだら無に還ると言うが言い換えればそれは皆一つの無になるということ
そこに金なんて関係ないで
30: 2024/02/24(土) 06:06:12.12
人の死体にたかるウジ虫みたいなやつらやな
31: 2024/02/24(土) 06:06:29.72
家族葬選んでも親戚が葬式のやり方に口出してきて
結局は百万以上使う事になる
結局は百万以上使う事になる
33: 2024/02/24(土) 06:07:53.48
じいちゃん死んだときおばあちゃんが坊主に結構包んでたっぽくて
ワイの金が減るわけでもないのに頭キューなったわ
なにが言いたいのかというと山上さんはほんまに辛かったやろなって
ワイの金が減るわけでもないのに頭キューなったわ
なにが言いたいのかというと山上さんはほんまに辛かったやろなって
34: 2024/02/24(土) 06:09:11.07
最近集会場的なところでの葬式見ない気すんだよなぁ
直葬とか増えてんじゃないかな
直葬とか増えてんじゃないかな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708720906/
コメント
コメント一覧 (15)
つまり読経・告別式なしの直葬
地域によるけど、葬送扶助の基準から言って30万円以内でおさまるはず
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
時間もかかるし突然のことだと本当に大変だよw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でもってその時期の記憶から まあやらんでも良くない? が許される空気になった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
墓は石だから燃えないで残る記録メディア
戸籍謄本代わりの過去帳 火災等があったら燃えてまう
役所代わりとまぁ塾も兼ねてたのが今はなぁ 行政がしっかりしてるから
そこなんよなぁ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
たまに思い出してもらえればええやんけ
toushichannel
が
しました
コメントする