1: 2024/02/23(金) 07:27:51.26
ひろき‥

2: 2024/02/23(金) 07:27:57.99
😭

3: 2024/02/23(金) 07:28:16.91
嘘だよな‥ひろき

4: 2024/02/23(金) 07:29:43.22
ひろきはそんなこと言ってないよ

6: 2024/02/23(金) 07:30:45.35
>>4
でも努力したら何でも叶うは否定的や

5: 2024/02/23(金) 07:30:16.35
容姿がほぼ全て才能なのは同意。
顔面は多少なんとかできても骨格や身長をかえるのは現実的ではない

8: 2024/02/23(金) 07:32:05.45
努力できるのも努力したら成長するのも才能なんかな

9: 2024/02/23(金) 07:33:09.89
容姿は遺伝やろ
ビジネスも勉強もスポーツも認識力やんけ

10: 2024/02/23(金) 07:34:16.69
かといって才能ない人が努力を放棄すると悲惨になるからな
才能ある奴に勝てなくても努力しなきゃいけない世の中

11: 2024/02/23(金) 07:34:27.46
容姿は100%生まれ持ったものやな
残酷なことにそんな運ゲーで人生だいぶ左右されるという

12: 2024/02/23(金) 07:34:43.39
1か0で物事考えすぎやな
そして正しくもない

25: 2024/02/23(金) 07:46:19.25
>>12
一般的にポジティブと評される意見なら0か1で考えすぎやとか批判されんが
ネガティブと評される意見なら0か1で考えすぎやと批判される傾向あるかな

意見は意見に過ぎないのにこれなんでなんやろな

13: 2024/02/23(金) 07:34:52.27
それが大人になるってことなんかな

14: 2024/02/23(金) 07:35:40.75
マックジョブの底辺が9割定期

16: 2024/02/23(金) 07:37:20.18
この中で一番才能依存なの容姿やろ
努力で差でるのは勉強
まあ、勉強も才能の差は実際かなりあるけどな

17: 2024/02/23(金) 07:37:44.34
他人にそれ言われると努力で叶った人も居ますよ(ニヤニヤ)みたいに返すだけやん

18: 2024/02/23(金) 07:38:25.50
努力できるのも才能いるよなって思く

19: 2024/02/23(金) 07:39:07.46
努力できるかどうかも遺伝だからね

20: 2024/02/23(金) 07:39:14.85
どんなに着飾ってもどうしようもないブサイクで生まれたらまあまあキツい
まあ、そんな想像絶するブサイクもイケメンもあんまおらんけどな
日本人の大半が平凡な容姿

21: 2024/02/23(金) 07:43:16.89
別に学歴も容姿もスポーツもできないひろゆきが金持ちなんだから努力も大事やろ

24: 2024/02/23(金) 07:45:36.46
>>21
たしかになw

22: 2024/02/23(金) 07:43:52.82
なー
自分の人生がうまくいかないのを何かのせいにするのやめようぜ

23: 2024/02/23(金) 07:44:40.41
でもそれは努力しなくていい理由にはならないよね

27: 2024/02/23(金) 07:47:17.27
>>23
努力しなくちゃいけないんかな

34: 2024/02/23(金) 07:52:24.97
>>27
才能で負けるとわかっていても努力しなきゃカスみたいな人生待ってるだけやししゃーないわ

26: 2024/02/23(金) 07:46:53.68
でも才能なくて努力もしないやつは悲惨やで
才能ないやつも努力はした方がいい

28: 2024/02/23(金) 07:48:44.19
これを努力してきた人が言うならわかるがたらこが言うてもなぁ

29: 2024/02/23(金) 07:48:52.70
努力を継続できる才能がまず大前提
現在大成している藤井聡太や大谷翔平やらはこの辺が常人とは違う

30: 2024/02/23(金) 07:48:56.60
まず努力の定義が曖昧すぎる

38: 2024/02/23(金) 07:55:53.33
>>30
求める結果に対して最適解な行動を取り続ける、とかじゃね?

43: 2024/02/23(金) 08:00:34.36
>>38
最的解な行動とれてるかどうかが才能じゃないのか

そもそも自分の行動が最的解かどうかとか判断しようない

46: 2024/02/23(金) 08:02:24.45
>>43
そういうためにコーチや先生がいるんだろうよ
合ってるかどうかは運だけど

48: 2024/02/23(金) 08:03:43.90
>>46
コーチや先生が最適解に導いてくれる根拠などない

50: 2024/02/23(金) 08:06:18.32
>>48
過去に前例や実績があるからコーチや先生たりうるんじゃねぇの?
それを根拠と言えないのなら、なにが根拠になるのか

55: 2024/02/23(金) 08:08:20.96
>>50
根拠ねえだろ
人によってなにもかも違うんだからそいつのやり方説いてそれが最適解かどうかなんてわかるわけない

67: 2024/02/23(金) 08:17:44.04
>>55
だから本人に合うかどうかは運だっつってんだろ。アホなのか?

69: 2024/02/23(金) 08:18:45.49
>>67
運ならなおさら努力関係ねえだろ
知的障害かよおまえ死ねよ

40: 2024/02/23(金) 07:56:04.42
>>30
明らかに才能ないものを努力しまくるのはもはや狂気やからな
野球なら学校や地域で一番上手くて研究トレーニングしまくったけどノンプロや数年でクビやったとかなら嘆いてもいいと思うけど
そんなやつって滅多にいないと思う

44: 2024/02/23(金) 08:01:05.51
>>40
たまにそういう奴が一芸特化したり
壁突き抜けたりするから一概には言えんけどな
なろう臭いが無いこともないだろう

31: 2024/02/23(金) 07:49:48.39
まずめちゃくちゃ努力してるやつってあんまりいないしやってるやつは案外報われてるやつ多いとも思うからピンとこないわ

32: 2024/02/23(金) 07:52:01.25
トップオブトップになるには才能必要やけど
人より上手くくらいやったら努力で何とかなるんちゃう

33: 2024/02/23(金) 07:52:02.65
まあ自分の人生の失敗を努力不足のせいにしても才能不足のせいにしても
誰も困らん。いずれにせよ社会では負け組として誰からも相手にされないわけだし、そんな戯言誰も聞いてくれないし

35: 2024/02/23(金) 07:53:00.15
最近ひろゆき影薄いな

36: 2024/02/23(金) 07:53:54.27
ワイの父親の真逆やな。
ひろゆきは成功者の金持ちで才能が大事言うとるけど、低収入で何の社会的地位もないうちの親父は謎の努力厨やったな もう死んだけど

37: 2024/02/23(金) 07:54:19.52
目標に届かなくても1ランク下のレベルまで行けたらそれは努力のおかげやし
全てが無駄になるわけではないんよな
あとは本人がそれをどう受け止めるかにもよるか

39: 2024/02/23(金) 07:56:01.93
ワイも底辺アパート出たいわ
騒音やばすぎて、平屋に住みたい
努力しよ

45: 2024/02/23(金) 08:01:50.17
それじゃひろきは負け組じゃん

49: 2024/02/23(金) 08:05:30.36
たぶん一番努力が報われるの筋トレ
 特に運動神経ないチビでも筋肥大だけはできる

52: 2024/02/23(金) 08:07:47.35
>>49
殆どの人間が3ヶ月から半年続けたら目に見える変化起きるし筋トレは努力裏切らんやろな

54: 2024/02/23(金) 08:08:18.86
>>52
ランニングもシロ😃

64: 2024/02/23(金) 08:15:44.34
>>49
チビマッチョとか仮になれたとしても需要がニッチ過ぎるだろ
ネットだと下手したらチビガリ以上に馬鹿にされてるし

68: 2024/02/23(金) 08:18:15.88
>>64
まあ女受けはクソ悪いわな。でも実際のところチビは筋肉つけやすいし、筋トレはまるのもチビが多い

42: 2024/02/23(金) 08:00:31.01
親ガチャ民の何が悲惨って親に与えられたアドがない上に恐らく親と不仲なことだよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708640871/