1: 2024/02/19(月) 05:47:00.953
家賃4万で考えてる
残り13万の内訳

食費4万
光熱費1.5万
日用品0.5万
サブスク代携帯代固定回線代1万円

6万余る

2: 2024/02/19(月) 05:48:07.645
他なんかある?

3: 2024/02/19(月) 05:48:33.848
2万はNISAで残り2万を貯金するとして

日用品と身だしなみ費と交際費は?

4: 2024/02/19(月) 05:49:59.619
日用品は書いてる
ボディソープシャンプー洗顔剤ティッシュトイレペーパー
月5000かからんだろう

身だしなみは残り6万のうち1万も使わんだろうね
交際費は0

5: 2024/02/19(月) 05:52:15.544
散髪代とか交通費は?

7: 2024/02/19(月) 05:53:24.324
>>5
交通費は全額支給だから気にしない
散髪は身だしなみ費に入れてる

8: 2024/02/19(月) 05:54:48.817
>>7
バイト以外は出かけないの?

11: 2024/02/19(月) 05:55:48.227
>>8
特には出かけないな
近場の買い物ならチャリ買おうと思う

6: 2024/02/19(月) 05:52:48.300
じゃあ娯楽費は1万5000円ってところか
大丈夫か?

9: 2024/02/19(月) 05:54:51.614
>>6
NISAなんてやらん
娯楽はサブスク映画と無課金ゲームでいい

10: 2024/02/19(月) 05:55:06.142
保険とか入ってへんの?

13: 2024/02/19(月) 05:56:10.419
>>10
天引き

20: 2024/02/19(月) 05:58:51.173
>>13
いや医療保険とか個人年金とか
あと賃貸なら家財保険は入らんとあかんやろ

28: 2024/02/19(月) 06:05:08.944
>>20
なにそれどれくらいかかるんだ?

33: 2024/02/19(月) 06:08:34.132
>>28
家財保険は賃貸会社の方からこれに入れみたいなこと言うてくるけど
個人で選んでも全く問題ないから安いやつで年5000円くらいで済むで

44: 2024/02/19(月) 06:48:08.160
>>33
家財保険なんて初めて聞いたわ。壊れて困るもんなんてあるか?火災保険の間違いじゃない?

12: 2024/02/19(月) 05:55:53.858
食費がない件

17: 2024/02/19(月) 05:56:51.801
>>12
4万って書いてるじゃん
一日1300か
そんな使わんかもな余裕もって計算した

14: 2024/02/19(月) 05:56:14.697
あったわ
ごめんね酔ってるんだ

15: 2024/02/19(月) 05:56:38.504
フリーターってことはボーナスないのか
やばそう

18: 2024/02/19(月) 05:57:25.464
>>15
ない

16: 2024/02/19(月) 05:56:50.162
とりあえずやってみよう

18: 2024/02/19(月) 05:57:25.464
>>16
学生の部屋探しが終わる6月くらいを目安に考えてるよ

19: 2024/02/19(月) 05:58:07.638
今貯金13万しかないから初期費用として35万くらい貯めなきゃなあと22万

23: 2024/02/19(月) 06:02:30.066
>>19
35じゃ足りない

21: 2024/02/19(月) 05:59:54.433
一番下の1万で足りるか?

22: 2024/02/19(月) 06:02:25.745
余裕だから不動産屋に払う分貯まったらすぐ引っ越したらいい
家具とかはとりあえず考えなくても良いぞ
住んでから本当に必要な物が見えてくる

28: 2024/02/19(月) 06:05:08.944
>>22
家具はこどおじながら冷蔵庫、レンジ、オーブン、TV、電気ケトル持ってる

24: 2024/02/19(月) 06:02:41.982
無趣味すぎねえか?

31: 2024/02/19(月) 06:06:54.273
>>24
サブスクで動画見る、ゲームする、ベース弾くが趣味

25: 2024/02/19(月) 06:04:11.290
ソファーか足付きマットレスかの選択肢が難しい
広い部屋なら両方いけるが

29: 2024/02/19(月) 06:05:43.235
>>25
ベッド要らねえ
今もリクライニングできる椅子で寝てるし

26: 2024/02/19(月) 06:04:12.355
積立NISA代月10万が抜けてるぞ

27: 2024/02/19(月) 06:04:58.139
家財道具を一切買わないならそれでギリかもな

30: 2024/02/19(月) 06:05:49.957
マジレスすると余裕でいける

32: 2024/02/19(月) 06:07:32.009
買わないといけない家電は洗濯機炊飯器くらいか
あとは何とでもなりそう

34: 2024/02/19(月) 06:08:40.122
>>32
15万あれば何とかなる
洗濯機買うまではコインランドリーで洗えば良い

35: 2024/02/19(月) 06:09:43.720
>>32
シーリングライトはいるだろ
カーテンやカーテンレールもいるし

36: 2024/02/19(月) 06:24:21.128
シーリングライトなんてアマゾンで2,3000円だしカーテンも2000円くらい

37: 2024/02/19(月) 06:25:05.723
年齢は?

38: 2024/02/19(月) 06:34:41.523
>>37
29

41: 2024/02/19(月) 06:35:58.917
これを期にまともに働け

42: 2024/02/19(月) 06:37:56.266
30超えたら正社員採用は無いよ 
一生バイト

43: 2024/02/19(月) 06:42:25.326
>>42
働けクソニート

45: 2024/02/19(月) 06:52:18.564
食費バカ高いしNISAやらんとかコイツやばいな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708289220/