1: 2024/02/16(金) 07:46:54.76
「正直、失敗したなと……」日本の家はやけに寒い!? 外国人が不思議がる、日本人の冷暖房事情 - All About ニュース
https://news.allabout.co.jp/articles/o/73082/
https://news.allabout.co.jp/articles/o/73082/
2: 2024/02/16(金) 07:47:13.39
二重窓にしろよ
3: 2024/02/16(金) 07:47:31.29
まさかアルミサッシ?
6: 2024/02/16(金) 07:48:21.03
樹脂サッシおじさん「樹脂サッシ」
7: 2024/02/16(金) 07:48:30.65
マンション1階に住んどるが床が寒過ぎる
8: 2024/02/16(金) 07:48:39.02
床暖房入れなかったの?
9: 2024/02/16(金) 07:49:10.99
今時は日本でも高気密高断熱だよ
10: 2024/02/16(金) 07:49:19.44
北海道とか北の方はこういう断熱する建築よな
11: 2024/02/16(金) 07:49:39.44
え?
まさかアルミサッシじゃないよね?
子どもたちにはアルミサッシ使ってるようなお家に遊び行っちゃダメって教えてる
まさかアルミサッシじゃないよね?
子どもたちにはアルミサッシ使ってるようなお家に遊び行っちゃダメって教えてる
12: 2024/02/16(金) 07:49:58.19
吹き抜けのリビングとか冬は極寒だろうな
その分夏は涼しくていいんじゃない
その分夏は涼しくていいんじゃない
13: 2024/02/16(金) 07:50:06.98
断熱材はめちゃくちゃ進化してるのに
もったいない
もったいない
14: 2024/02/16(金) 07:50:11.28
石油ファンヒーター使え
全てが好転する
全てが好転する
15: 2024/02/16(金) 07:50:22.26
日本は経済性重視だからな
ヒートショックで死にまくる未来
ヒートショックで死にまくる未来
16: 2024/02/16(金) 07:50:48.32
部屋のアルミサッシ触るとめちゃくちゃ冷気放ってて笑う
17: 2024/02/16(金) 07:51:40.47
日本はアルミサッシ被害者多すぎる
これ半分公害だろ
これ半分公害だろ
18: 2024/02/16(金) 07:52:59.11
セントラルヒーティングで24時間付けっぱでいいよ
19: 2024/02/16(金) 07:53:00.72
アルミサッシを樹脂サッシに変えるの200万円補助金出るぞ
20: 2024/02/16(金) 07:53:08.31
断熱性高めても結露がダルいわ
21: 2024/02/16(金) 07:53:18.15
マンションは階数でだいぶ違う
22: 2024/02/16(金) 07:53:44.81
日本にはコタツがあるから
23: 2024/02/16(金) 07:53:46.58
暖房器具でなんとでもなるやろ
24: 2024/02/16(金) 07:54:03.99
ワイ9階建タワマン在住民、高みの見物
57: 2024/02/16(金) 08:14:40.04
>>24
言うほどタワーか?
言うほどタワーか?
67: 2024/02/16(金) 08:21:11.83
>>24
マンションも段々狭くなって更に値上がってるんだよ
今の家って狭くて高い
マンションも段々狭くなって更に値上がってるんだよ
今の家って狭くて高い
25: 2024/02/16(金) 07:54:18.15
新築でアルミサッシとかババ引いてるやん
26: 2024/02/16(金) 07:54:21.54
あとちゃんと二重窓にせんとあかんわ🤔
27: 2024/02/16(金) 07:54:38.92
家中に発泡ウレタン吹き付けてみな
飛ぶぞ
飛ぶぞ
28: 2024/02/16(金) 07:54:50.65
うちは廊下出てもそこまで寒くないけど、実家の廊下はクッソ寒い
今の家って断熱いいんだなって
今の家って断熱いいんだなって
29: 2024/02/16(金) 07:55:13.29
その代わり地震には強いんだが?😠
30: 2024/02/16(金) 07:55:26.25
新しいハウスにプラダンで窓作るぞ😡
32: 2024/02/16(金) 07:55:44.53
アルミサッシを樹脂サッシにかえるのは外壁もやらないといけないからそう簡単にな話ちゃうで
33: 2024/02/16(金) 07:55:48.96
アルミサッシに専用塗料塗るんや
34: 2024/02/16(金) 07:56:07.08
建売を買ってしまったのか…
36: 2024/02/16(金) 07:57:41.39
夏に死にたいらしい
37: 2024/02/16(金) 07:58:01.00
ヨーロッパはヨーロッパで夏死にまくっとるがな
38: 2024/02/16(金) 07:58:33.52
だってそうしないとみんなエアコンつけてくれないじゃん
39: 2024/02/16(金) 07:58:36.35
お前ら知ったかですぐペアガラスにしろとか言うけど
6年前に東京に建てた我が家はペアガラスじゃ寒いっす
トリプルでなければ金の無駄
6年前に東京に建てた我が家はペアガラスじゃ寒いっす
トリプルでなければ金の無駄
44: 2024/02/16(金) 08:00:30.91
>>39
トリプルとペアの断熱性能なんてそう大差ないぞ
他の部分ちゃうか
トリプルとペアの断熱性能なんてそう大差ないぞ
他の部分ちゃうか
40: 2024/02/16(金) 07:59:43.29
ワイこどおじ
自分の部屋だけ二重サッシにリフォーム
自分の部屋だけ二重サッシにリフォーム
41: 2024/02/16(金) 07:59:47.65
どうせ飯田やろ
耐震全振りで他はザル
耐震全振りで他はザル
45: 2024/02/16(金) 08:00:47.56
>>41
耐震手抜くと補償がヤバいからね
耐震手抜くと補償がヤバいからね
42: 2024/02/16(金) 07:59:55.33
オンドル無いんか?
43: 2024/02/16(金) 08:00:13.11
戸建てか
リフォームしなさい
リフォームしなさい
46: 2024/02/16(金) 08:02:18.70
近所にZEHっぽいのが建ったけど、窓が全て小さくて草
部屋の中澱んで換気も換気扇頼りだろ?湿気も大変そうだな
部屋の中澱んで換気も換気扇頼りだろ?湿気も大変そうだな
47: 2024/02/16(金) 08:03:59.28
新築マンションめっちゃあったかい
朝寒くて起きられへんっていうのがなくなった
朝寒くて起きられへんっていうのがなくなった
48: 2024/02/16(金) 08:05:12.81
部屋出たら寒いとかないらしいな
家全部あっためてるのか
家全部あっためてるのか
49: 2024/02/16(金) 08:06:44.37
ワイ日照最悪マンションの1階低みの見物
クソほど寒い
クソほど寒い
50: 2024/02/16(金) 08:08:47.14
一条工務店で買えばいいんだろ
51: 2024/02/16(金) 08:10:33.44
雨戸も閉めろ
ぜんぜん違うぞ
ぜんぜん違うぞ
53: 2024/02/16(金) 08:12:20.06
匠の粋な計らいやぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708037214/
コメント
コメント一覧 (55)
10年後が楽しみ(加水分解)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いずらくなり老人ホームに ちーん
恩師の家が更地になってた 亡くなるまではおいて上げた優しさ
toushichannel
が
しました
ゴミ家を建てたお前が悪い
toushichannel
が
しました
かなりの効果あるから本当にオススメ
toushichannel
が
しました
東京は昔から「家に寒さ対策しない北限」とか言われてる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これが自慢だろ。誇りだろ。
夏は暑く、冬は寒い。
屋内でも四季を満喫すると言う設計思想なのだ。
toushichannel
が
しました
日本で買うなら断熱面や耐震性を考えて21世紀に入ってからの物件を選ばないとダメ
toushichannel
が
しました
施主が勉強して選択していかないとまともな家が手に入らない
toushichannel
が
しました
断熱材ナシの築40年の格安中古戸建てを土地込み2000万くらいで買ったんちゃう?
toushichannel
が
しました
吹抜け有りなのに冷暖房費もアパート時代と変わらない。逆にオール電化でガス代ない分光熱費安くなった。
『新築買う奴はバカ』とか言う人多いけど耐震性能と断熱性考えたら、ねえ。
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
部屋側の土壁崩れたんで中をのぞいたら油塗った新聞紙張ってあっただけだった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
C値0.1かつUa値0.5で建ててセントラル換気にダイキンのデシカ採用しろよ
湿度まで快適に調整してくれるから年中快適な空気やで
窓開けて四季を感じるとかアホかと
花粉、黄砂、排気ガス、PM2.5、歩きタバコ
それ全部フィルターで濾過して綺麗な空気だけで換気してくれますから
絶対湿度が常に12gキープなので部屋干しですぐ乾くし、布団は押し入れのままでフカフカ
天然木を内装に使いまくってもヒビ割れゼロ
排気からエネルギー8割回収するので超エコ
対流も起こらないから吹き抜けの2階天井と1階床で1度しか違わない
床暖房なんて無くても床下から屋根裏まで同じ温度
外が0度で停電しても1週間は20度キープよ
toushichannel
が
しました
ハ”カの一つ覚えがまた増えたな
toushichannel
が
しました
夏の方がネック
toushichannel
が
しました
移民が来たらこんなので溢れかえる
toushichannel
が
しました
欧米でも似たような例は幾つも有るから、こいつが阿保なだけ。
toushichannel
が
しました
中古住宅を買って内窓を付ける工事をすれば全然違う、あとは換気扇を熱交換型にすればもう十分でしょ
とにかくアルミサッシを使う日本の住宅の断熱性能は欧州から50年〜70年遅れだからな、まじ後進国
全て木造で紙の障子と雨戸を閉める江戸時代の家の方がよっぽど冬は暖かいぐらいだ
toushichannel
が
しました
日本の家は町の大工からハウスメーカーまで全部
世界基準で見て欠陥品のリコール品
経営陣が謝罪の記者会見で土下座するレベル
ダイハツや日野トラックより悪質な欠陥品
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最低限度の倫理観や作業品質を保証しろ
悪意を持った犯罪的な手抜き工事が当たり前になってる
質の悪い建設職人を撲滅しろ
toushichannel
が
しました
コメントする