1: 2024/02/11(日) 21:55:33.504
大流行してる投資で成功してるパターン見たことないわ

2: 2024/02/11(日) 21:56:31.119
ビットコインは輝いてるぜ

5: 2024/02/11(日) 21:58:34.768
>>2
ビットコインは良くも悪くも肯定派3割、懐疑派4割、否定派3割くらいで丁度良いから成功してるわ
オルカンは肯定派7割、懐疑派2割、否定派1割くらいだからヤバい

3: 2024/02/11(日) 21:57:02.996
オルカンに関しては成功とか失敗じゃなくね?増やそうと思って投資信託やってんの?

58: 2024/02/11(日) 22:31:59.607
>>3
よくわからんのだが投資信託って増やそうと思ってやるもんじゃないの?
減ってもいいからメリットがあるのか?

4: 2024/02/11(日) 21:58:02.224
インデックス投資なんて何十年も前からある考え方だぞ

8: 2024/02/11(日) 21:59:58.896
>>4
不動産投資も何百年も前からあったけど80年代後半に大流行して10年と持たずに崩壊したが

12: 2024/02/11(日) 22:01:58.999
>>8
世界の中の東京という極1部を切り取ったらそうだけどだから分散した方がいいって話だろ

6: 2024/02/11(日) 21:59:29.447
当然ありとあらゆる投資にリスクがつきものだが、ただ、でもだからといって円でもつってそれ「円に投資してる」のとなにも違わないって視点はもてな

7: 2024/02/11(日) 21:59:32.443
今はタイミングが悪い
運用期間を100年くらい取れるなら暴落してもチャンスもあるだろうが

9: 2024/02/11(日) 22:01:10.475
Googleって検索された頻度も調べられるけどやべーよなこれw
ドヤ顔ウンチクおじさんの9割は歴3,4年以下だぜw
no title

10: 2024/02/11(日) 22:01:48.391
失敗の根拠が流行ってるからってヤフー知恵遅れレベルの脳みそやめーやw

13: 2024/02/11(日) 22:03:19.347
>>10
大流行してみんなが買ったらもうその次の買い手はいないから価格を維持できなくなる
これはあらゆる時代のあらゆる投資で同じことが起きてる

15: 2024/02/11(日) 22:04:44.026
>>13
そうか~S &P500の1923年からのチャートにどう説明つけるのか知らんけど頑張ってな~

20: 2024/02/11(日) 22:07:09.005
>>15
価格を維持できなくなって暴落して大半の人が退場したらまた上がりだすよ
その繰り返しがこの100年

大半の人が退場するまで暴落は続くから生き残る人は極一部

23: 2024/02/11(日) 22:08:23.492
>>20
もう100%じゃなくなってて草
障害者ってマジで生きるの大変そう

28: 2024/02/11(日) 22:09:54.083
>>23
だからNISAのオルカンとSP500に限定してるんだろ
生き残るのは巨大資本で古くからやってる人たち
NISAみたいな少資金でここ数年で始めた人たちは退場率がかなり高くなるはず

34: 2024/02/11(日) 22:11:35.420
>>28
退場するのはそもそも暴落時に買い付けたやつが将来の利益になる事をちゃんと理解してないやつだろ?

11: 2024/02/11(日) 22:01:58.748
その辺は今の資本主義経済が続く限りは長期的に上がり続けるだろ
一時的な下落だのはあり得るにしろ

14: 2024/02/11(日) 22:04:24.059
円ガチホールドよりマシ

16: 2024/02/11(日) 22:05:28.171
靴磨き連呼してる人って靴磨きと同レベルの思考停止だよね

17: 2024/02/11(日) 22:05:40.248
世界的な恐慌が来ない限りは勝てる
だって今後もどうせアメリカ一強だし

18: 2024/02/11(日) 22:05:57.219
投資の世界で何かを100%って言い切ってるやつの話が当たってるパターン見たこと無いわ

19: 2024/02/11(日) 22:05:59.377
一昔前は外貨預金が流行ってたなw
最終的にトルコショックでお逝きなさってたがw

21: 2024/02/11(日) 22:07:09.825
これからどうなるかは誰にもわからない
絶対や100%はない
いたとしたらそいつは詐欺師か馬鹿だ

22: 2024/02/11(日) 22:07:42.542
米国株だってITバブルだリーマンショックだチャイナだコロナだ
度々下がってまた上がってるねんで

24: 2024/02/11(日) 22:08:33.885
>>22
下がってるタイミングで大半の人が退場していることに留意が必要
暴落=退場の認識が無いと右肩上がりのグラフに騙される

25: 2024/02/11(日) 22:08:37.297
アメリカ陥落はないから、アメリカ買うのが正解
アメリカ死ぬ時は世界が死ぬからな

26: 2024/02/11(日) 22:09:31.903
この世にはお金が増え続けているんだなぁ

まだお

27: 2024/02/11(日) 22:09:34.968
やりたくないならやらなきゃいいだろ
多少のリスク合っても俺はやってるってだけだし

29: 2024/02/11(日) 22:10:34.959
S&P500に240万突っ込んで現在255万

30: 2024/02/11(日) 22:10:38.643
確かに成功しないだろうけど脳無しでいいからな

31: 2024/02/11(日) 22:10:54.743
オルカンSP500の失敗=大恐慌だけどな

32: 2024/02/11(日) 22:11:18.747
新NISAは世界的な制度だった…?

33: 2024/02/11(日) 22:11:22.908
大半が退場て大袈裟すぎだろ
買値割れて損失になったら全部退場って呼んでる?

37: 2024/02/11(日) 22:12:53.162
>>33
なんで暴落するか分かってるか?
みんなが売り売り売りで買い注文の何倍も売り注文が入るから暴落する
つまり暴落の時にはとんでもない人数が退場してる

38: 2024/02/11(日) 22:13:01.556
>>33
でも実際積立NISAってすぐ辞める奴多かったんだよな

35: 2024/02/11(日) 22:12:04.529
金刷りまくってるんだから増えない理由が無いのに

36: 2024/02/11(日) 22:12:39.784
新NISA開始前の旧積立NISAで数十%儲けてたやつは1年近くマイナス抱えてたやつが大半やぞ
視野が狭すぎるやろ

39: 2024/02/11(日) 22:13:28.329
100パーじゃないけど外貨建て資産で為替ヘッジしてないやつは片足FXだからなあ

40: 2024/02/11(日) 22:14:34.369
(日本人の僅か数%の売り買いで米国株変動するわけなくね?)

50: 2024/02/11(日) 22:19:30.024
>>40
(NISA陰謀論者の中ではそういうことになってんだよ)

41: 2024/02/11(日) 22:14:57.344
為替ヘッジは確か5%近い手数料が、かかるんじゃないか

42: 2024/02/11(日) 22:15:55.481
暴落すると必ず手放すやつが出てくるからな
積立てなんか絶対ホールドしたほうがいいのにそれでも手放すやつは一定数いる

44: 2024/02/11(日) 22:16:56.467
>>42
一定数というか大多数だな
大多数が手放すから暴落になる

手放すのが2割とか3割とかなら買い手が吸収できるから暴落にならない

47: 2024/02/11(日) 22:17:44.113
>>44
いやなるだろ買い手ほぼつかないんだから

43: 2024/02/11(日) 22:16:27.866
SP500をNISAで5年回して7割くらい増えてるわ
すまんなw

45: 2024/02/11(日) 22:17:14.007
オルカンはアメリカが弱ったら割合減らすからダメージ少ないやろSP500は致命傷やけど

46: 2024/02/11(日) 22:17:31.577
手数料っつーか利払いだね
FXでいうところのスワップポイント
いまアメリカは日本より5パーくらい金利が高いからその分払う羽目になる
ドル建て資産の利回り7%と円建て資産の利回り2%はイコールだよ

48: 2024/02/11(日) 22:18:45.239
暴落局面で売ってるのは信用買いして追証かかってるアホだろ

49: 2024/02/11(日) 22:18:54.528
インデックスは失敗するとしたら待ちきれずに途中でやめちゃうとか損切りしちゃうとかじゃね?
一応リスクとボラティリティでシミュレーションすると元本割れリスクもあるが、可能性はかなり低い

まあ、インフレ率にもよってくるんだが

51: 2024/02/11(日) 22:21:05.370
だからって貯金してるだけじゃ100%価値が落ちていくんだししゃーない

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707656133/