1: 2024/02/01(木) 01:10:26.60
2: 2024/02/01(木) 01:10:34.92
マジでグロい
3: 2024/02/01(木) 01:10:59.75
ちな大学生とか除く「正社員」や
4: 2024/02/01(木) 01:11:11.64
なんで岡山w
5: 2024/02/01(木) 01:11:24.34
こんなんじゃ保険と生活費支払えんやろ
7: 2024/02/01(木) 01:11:57.04
手取り?額面?
11: 2024/02/01(木) 01:12:49.37
>>7
額面や
額面や
8: 2024/02/01(木) 01:12:17.17
岐阜が高いのも謎
まともな工場とかなさそうなのに
まともな工場とかなさそうなのに
27: 2024/02/01(木) 01:19:18.34
>>8
ほぼ名古屋勤務だろうな
ほぼ名古屋勤務だろうな
29: 2024/02/01(木) 01:21:15.42
>>8
名古屋と岐阜は電車で15分?とかだから
名古屋勤務の岐阜住みが1番可処分所得が多くなる組み合わせらしいよ
名古屋と岐阜は電車で15分?とかだから
名古屋勤務の岐阜住みが1番可処分所得が多くなる組み合わせらしいよ
9: 2024/02/01(木) 01:12:19.46
何でワイらがこんな目に合わんといけんのや
10: 2024/02/01(木) 01:12:31.57
宮崎旅行行ったけど普通に物価変わんなかったしどうやって生活できてるんだろと思ったわ
12: 2024/02/01(木) 01:13:05.48
人口分布も加味すると健闘しとるのはどこやろ
和歌山か?
和歌山か?
13: 2024/02/01(木) 01:13:10.57
沖縄とかこれどうなっとんねん
最低賃金割ってるやろ
最低賃金割ってるやろ
14: 2024/02/01(木) 01:13:22.43
京阪神って日本第二の都市圏なのに収入低ない?
15: 2024/02/01(木) 01:13:29.04
愛知県とかいう大阪を差し置いて常に2位の謎の県
16: 2024/02/01(木) 01:14:27.45
>>15
まぁ大正義トヨタがあるし
工場つよいからね
まぁ大正義トヨタがあるし
工場つよいからね
17: 2024/02/01(木) 01:14:41.63
非正規は100万円台やで😱
18: 2024/02/01(木) 01:15:15.25
20代って大学生のバイトとかもも含んでるやろ
20: 2024/02/01(木) 01:16:00.77
>>18
正社員って書いてあるっしょ
正社員って書いてあるっしょ
21: 2024/02/01(木) 01:16:33.89
>>18
正社員のみやぞ
ガチグロや
正社員のみやぞ
ガチグロや
19: 2024/02/01(木) 01:15:37.11
岡山に何があるんや?油田か?
22: 2024/02/01(木) 01:16:36.61
ボーナス有り無しで結構変わりそう
23: 2024/02/01(木) 01:17:20.15
東海3県いつも上にいるな
25: 2024/02/01(木) 01:17:33.66
なんかもう怖くなってくるわ
26: 2024/02/01(木) 01:18:42.22
中央値でこれってことは大半の企業が最低賃金ギリギリの給与しかオファーできてないってことや
ほんと怖くなるわ
ほんと怖くなるわ
28: 2024/02/01(木) 01:20:01.74
20代前半の正社員ってバカがほとんどやろ?
院卒だと社会人1年目の時点で25歳=20代後半やんけ
院卒だと社会人1年目の時点で25歳=20代後半やんけ
30: 2024/02/01(木) 01:21:24.49
九州地味にやばいな
31: 2024/02/01(木) 01:22:14.72
34: 2024/02/01(木) 01:23:17.83
>>31
沖縄が46位なのも地味にヤベーだろ
観光地効果のせいで無駄に物価とか高かったりするんかな
沖縄が46位なのも地味にヤベーだろ
観光地効果のせいで無駄に物価とか高かったりするんかな
32: 2024/02/01(木) 01:22:51.06
36: 2024/02/01(木) 01:27:37.03
20前半だと悲惨な感じが出ないし反応し辛い
37: 2024/02/01(木) 01:34:34.66
正社員なら流石にこんな少なくねぇやろ
仮に新卒でも300万円は越えるやろ
仮に新卒でも300万円は越えるやろ
39: 2024/02/01(木) 01:42:06.75
30代も変わらんかったらグロすぎるで
40: 2024/02/01(木) 01:44:29.10
茨城はまだ分かるけど岡山が上に来るのはなぜや
42: 2024/02/01(木) 01:46:41.87
>>40
岡山舐めたらあかんでぇ
岡山舐めたらあかんでぇ
41: 2024/02/01(木) 01:45:45.44
でも沖縄が出席率トップだし低い方が子ども多くなるんじゃね
43: 2024/02/01(木) 01:47:18.08
岡山が大都会ってマジだったんか
44: 2024/02/01(木) 01:47:37.08
大阪が意外と低いな
45: 2024/02/01(木) 01:49:42.07
同一労働同一賃金の話ってどこに消えたんやろな
40代のおっさんと20代で同じ仕事を同じ量やってて、何なら20代の方が仕事量多くてもこれや
40代のおっさんと20代で同じ仕事を同じ量やってて、何なら20代の方が仕事量多くてもこれや
46: 2024/02/01(木) 01:57:43.11
東海三県に比べて静岡低いな
浜松とか西部抜き出せば高くなりそうな気もするが
浜松とか西部抜き出せば高くなりそうな気もするが
47: 2024/02/01(木) 01:58:05.50
なんか東京も上位半分もそこまで変わらんな
48: 2024/02/01(木) 02:00:04.06
20前半の中央値ってほぼ高卒やん
49: 2024/02/01(木) 02:00:48.49
大分と宮崎鹿児島になんでそんな差あんの?
51: 2024/02/01(木) 02:05:51.78
>>49
新日鐵とかあるからちゃうん
新日鐵とかあるからちゃうん
52: 2024/02/01(木) 02:08:25.68
>>49
大分はさりげに第二次産業強いからな
鹿児島、宮崎は大規模消費地に遠いのに第一次産業の割合高いのが仇になってそう
大分はさりげに第二次産業強いからな
鹿児島、宮崎は大規模消費地に遠いのに第一次産業の割合高いのが仇になってそう
54: 2024/02/01(木) 02:13:35.47
>>52
だいぶつよいとな
だいぶつよいとな
50: 2024/02/01(木) 02:01:41.40
ここから税金引かれるってマジ?
53: 2024/02/01(木) 02:09:45.63
大都市に並ぶ大都会岡山
56: 2024/02/01(木) 02:19:44.01
正社員でこれとか涙出ますね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706717426/
コメント
コメント一覧 (28)
県外からの流通に大型船が要る
toushichannel
が
しました
沖縄は脱税目的で低い額を国に提示してるんだよな?でなきゃ沖縄の物価では生きていけんだろ
toushichannel
が
しました
自分が思ってる以上に底辺なんだな俺
toushichannel
が
しました
まあここ数年の事ではなくもっと前からなんだろうけど
toushichannel
が
しました
これに家賃を払わないといけないんだから東京は使えるお金が少ないのも仕方がないと思う。
不動産業界に騙されて人をあんな狭い所に集め捺せられて不動産の価格を維持させられてるんだから。
toushichannel
が
しました
もう破綻しとりますな
toushichannel
が
しました
ワイ京都府民やがなんならもっと貰ってないしもう終わりだよこの府
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
就業構造基本調査を自分で調べた方がいいんじゃないか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なんでみんな集まるんやろうね
toushichannel
が
しました
初任給16万くらいやったわ
toushichannel
が
しました
家賃払ったら地方の中でも同居世帯だらけの地域と大差ねーじゃん
toushichannel
が
しました
埼玉千葉とかで働いた方がコスパいいぞ
toushichannel
が
しました
食料費なんて東京住んでたときの半分
toushichannel
が
しました
家もサクランボの稼ぎのがデカいもん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする