1: 2024/01/31(水) 12:43:48.27
生活が豊かで自由に使えるお金が多いランキング

1位 三重県(東海地方)名古屋圏
7位 愛知県(東海地方)名古屋圏
8位 岐阜県(東海地方)名古屋圏
…
42位 東京都
44位 大阪府
https://financial-field.com/living/entry-189418

1位 三重県(東海地方)名古屋圏
7位 愛知県(東海地方)名古屋圏
8位 岐阜県(東海地方)名古屋圏
…
42位 東京都
44位 大阪府
https://financial-field.com/living/entry-189418
2: 2024/01/31(水) 12:44:18.39
ウサギ小屋住んで奴隷トロッコ乗って必死に働いた結果が42位なのか・・・?
3: 2024/01/31(水) 12:44:59.84
これじゃあ都民馬鹿みたいじゃないか
4: 2024/01/31(水) 12:45:55.30
名古屋最強すぎて草
5: 2024/01/31(水) 12:45:56.60
わし岐阜県民、確かに金はあまりがち
6: 2024/01/31(水) 12:46:57.04
東京より田舎なのに東京より金に余裕もないとか大阪悲惨すぎないか
7: 2024/01/31(水) 12:47:24.35
47沖縄は妥当
ちな沖縄
ちな沖縄
8: 2024/01/31(水) 12:47:43.75
沖縄ってやっぱりすげーわ
9: 2024/01/31(水) 12:47:45.59
茨城に住んで東京で仕事探すのが最強なのか…?
嫌だなァ🥺
嫌だなァ🥺
10: 2024/01/31(水) 12:48:15.92
>>9
取手から大手町通勤しろ
取手から大手町通勤しろ
11: 2024/01/31(水) 12:48:33.39
ドケチ定期
12: 2024/01/31(水) 12:48:53.24
華やかな東京人さん.. 一体なぜ...?
13: 2024/01/31(水) 12:48:58.14
東京人て何から何まで罰ゲームだな (´・ω・`)
14: 2024/01/31(水) 12:49:22.18
ただの築30年のボロボロ1Kウサギ小屋で6万とるのが東京
22: 2024/01/31(水) 12:52:37.81
>>14
安い
安い
15: 2024/01/31(水) 12:49:47.18
これじゃあ金持ちでもないのに東京住んでるやつバカじゃん
16: 2024/01/31(水) 12:49:56.80
三重って家賃とか安いん?
17: 2024/01/31(水) 12:50:00.52
マジで青森何のために存在しとるか分からんな
18: 2024/01/31(水) 12:50:37.28
飼育ケージみたいなところに住んでボロボロになるの東京だからな
19: 2024/01/31(水) 12:51:07.70
九州トップ佐賀なんか
熊本はこれから上がりそうやな
熊本はこれから上がりそうやな
20: 2024/01/31(水) 12:51:16.34
でも名古屋圏の転出超過が止まらないのはなんで?
21: 2024/01/31(水) 12:52:23.13
>>20
草
草
25: 2024/01/31(水) 12:54:56.13
>>20
名古屋市は2023年また転入超に戻ったよ
名古屋市は2023年また転入超に戻ったよ
23: 2024/01/31(水) 12:53:25.26
静岡なんで下位なんだよ
愛知より格下だろ
愛知より格下だろ
24: 2024/01/31(水) 12:54:02.39
茨城から転勤で都内きたけどこれはガチガチのガチや
26: 2024/01/31(水) 12:55:52.50
GDPは野球でいうところの打率 実際の生活水準がWAR
東京は打率は高いけど総合的には微妙な選手みたいな感じで
アメリカは打撃は神だけど守備がクソすぎてWARが終わってるみたいな感じや
東京は打率は高いけど総合的には微妙な選手みたいな感じで
アメリカは打撃は神だけど守備がクソすぎてWARが終わってるみたいな感じや
27: 2024/01/31(水) 12:57:54.56
三重県民は大阪・名古屋の会社に勤めてるヤツが多いからやと思うで
実質的に国内で出稼ぎしてる状態や
実質的に国内で出稼ぎしてる状態や
29: 2024/01/31(水) 12:59:53.81
>>27
ホンダマン多いからかと思ったけど違うんか
ホンダマン多いからかと思ったけど違うんか
28: 2024/01/31(水) 12:59:21.19
賃金が高い大阪・名古屋で仕事して、生活は物価の安い三重で過ごすねん
30: 2024/01/31(水) 13:02:22.50
ド田舎ばっかで草
金使うとこないならそうなるやろ
金使うとこないならそうなるやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706672628/
コメント
コメント一覧 (36)
toushichannel
が
しました
金を使う所は無いし、東南海地震でハザードマップは真っ赤で土地は激安
温暖だから冬の光熱費も安い
金が残らん理由がわからん
自分は住んでいて金が勝手に溜まってくのだが
本当に使う所が無い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
土地も安いので家買った人のローンも支払い少なめ。
あと、交通の便が良いのもあり、車でも公共交通機関でも色んなところに行きやすい。
日本のおへそ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もしいま家族で住むならこの2県だわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
名古屋に住んでいるがアパートやマンションが常に付近で新築工事、瓦屋根の古い戸建てなどめっきり減え太陽光発電屋根の戸建てが増殖中。駐車場は2台は当たり前、3台以上も珍しくない。区の人口も増えている。欠点は人間がつまらないということだ。陰口たたく陰険なのばかり。自慢は家の大きさと車
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
食費等は自給自足でかからずに自然の恩恵受けて農業漁業等で稼げるからかな?
toushichannel
が
しました
30で800万は普通や
toushichannel
が
しました
後、結婚しても親に何でもかんでも頼りすぎ
toushichannel
が
しました
または、つくば駅からエクスプレスで通勤。
たぶん最強。
俺はやらんけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大阪と変わらん位置やと思ってたけど
toushichannel
が
しました
コメントする