1: 2024/01/30(火) 12:16:16.729
服買ったり遊んだら速攻マイナス

2: 2024/01/30(火) 12:16:42.970
親に寄生

3: 2024/01/30(火) 12:16:44.166
余裕だろ

8: 2024/01/30(火) 12:18:13.604
>>3
どんな生活すれば余裕なんだ?

4: 2024/01/30(火) 12:16:52.513
俺の20万倍もある😢

15: 2024/01/30(火) 12:19:19.684
>>4
0になに掛けても0だぞ

5: 2024/01/30(火) 12:16:57.737
マイナスは草

6: 2024/01/30(火) 12:17:10.398
リボ払いがあるだろ

10: 2024/01/30(火) 12:18:32.099
>>6
だからマイナスなんだろ

7: 2024/01/30(火) 12:17:44.918
20万あるなら10万は貯金できるだろ

9: 2024/01/30(火) 12:18:27.653
家賃6万食費3万通信光熱費1万
毎月10万も遊びや外食に使うとかすげーな

13: 2024/01/30(火) 12:19:11.300
>>9
家賃8万食費5万通品光熱費4万な

17: 2024/01/30(火) 12:19:58.992
>>9
食費と光熱費でその倍は行ってる…

11: 2024/01/30(火) 12:18:32.389
ボーナス貯金しとけば年100万くらい貯まるやろ

12: 2024/01/30(火) 12:18:53.054
服は数年すればほとんど買わなくてよくなるだろ

14: 2024/01/30(火) 12:19:13.092
実家に帰れるなら帰れ
その条件でなおかつ貯めたいという人に
1人暮らしは贅沢でしかない

18: 2024/01/30(火) 12:20:22.234
>>14
これ

16: 2024/01/30(火) 12:19:51.541
食費5万←!?wwwwww

20: 2024/01/30(火) 12:20:45.232
>>16
少なすぎって意味だよな?

19: 2024/01/30(火) 12:20:42.733
メンマ次第

21: 2024/01/30(火) 12:21:27.802
家賃高すぎだろ

22: 2024/01/30(火) 12:21:29.184
実家住み手取り28万
毎月赤字かないし

23: 2024/01/30(火) 12:22:05.770
交際費0

24: 2024/01/30(火) 12:23:02.949
食費は最低でも6万ぐらいっしょ
何もかも高くなってて嫌になる

25: 2024/01/30(火) 12:23:42.073
食事は基本外食じゃね?
まぁそれでも余裕で余るけど

26: 2024/01/30(火) 12:24:23.771
>>25
基本外食なら一食1000円で月9万だろ

35: 2024/01/30(火) 12:37:56.390
>>26
だから?
余るもんは余るわ

27: 2024/01/30(火) 12:24:33.259
手取り20万で家賃8万とか高すぎだろ

28: 2024/01/30(火) 12:24:37.429
毎月クレカの引き落としで絶望してるw

29: 2024/01/30(火) 12:26:04.275
3月からその2/5で生活する俺を応援してくれや

30: 2024/01/30(火) 12:26:22.986
結局この手は収入の問題ではなく、金の使い方の問題

31: 2024/01/30(火) 12:26:29.882
手取り20万で家賃8万なのに食費を節約しないならそりゃ金なんか貯まらんわ

34: 2024/01/30(火) 12:31:54.619
服買わない家具買わない美容院行かない旅行しない外食しないから余裕だわ
お前は贅沢しすぎ

36: 2024/01/30(火) 12:47:23.521
家賃ケチれよ¥15.000くらいの

37: 2024/01/30(火) 13:08:22.492
手取り20万で嫁いるが30万ぐらい貯まるぞ

38: 2024/01/30(火) 13:17:59.837
錬金術かよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1706584576/