1: 2024/01/30(火) 08:26:41.97
どこまで行くんやこれ
2: 2024/01/30(火) 08:27:21.98
ワイはS&P500で
3: 2024/01/30(火) 08:27:34.45
ワイのインテルが入ってる!!
4: 2024/01/30(火) 08:28:40.46
昨年末に全部売ったの死にたいわ
辛すぎる
辛すぎる
6: 2024/01/30(火) 08:31:24.02
>>4
どういった理由で売ったん?まだ早くねえか
どういった理由で売ったん?まだ早くねえか
7: 2024/01/30(火) 08:32:19.66
>>4
利確千人力だぞ
利確千人力だぞ
11: 2024/01/30(火) 08:35:56.37
>>4
頂点で売るなんて無理ゲーなんやし妥協点で売れれば勝ちやろ
頂点で売るなんて無理ゲーなんやし妥協点で売れれば勝ちやろ
5: 2024/01/30(火) 08:29:45.80
「アメリカ株は危ない」って記事が結構出てるからまだ安心やな
8: 2024/01/30(火) 08:34:12.08
13: 2024/01/30(火) 08:37:23.00
>>8
まさにこういうやつな
円建て(ドル建て)で統一して比較しないと意味ないのに
まさにこういうやつな
円建て(ドル建て)で統一して比較しないと意味ないのに
9: 2024/01/30(火) 08:34:56.46
結局為替差益と合わせて米国株が1番儲かるからな
日経のが何%上がってる!って記事に騙されちゃ駄目よ
日経のが何%上がってる!って記事に騙されちゃ駄目よ
10: 2024/01/30(火) 08:35:30.36
>>9
アベノミクスで何やったか考えたらドル目線でええわな
アベノミクスで何やったか考えたらドル目線でええわな
15: 2024/01/30(火) 08:39:17.93
>>9
これから買う分は為替差損が増えるの確定的だけど大丈夫?
これから買う分は為替差損が増えるの確定的だけど大丈夫?
18: 2024/01/30(火) 08:40:38.47
>>15
アベノミクスってまさに異次元やから
こっから簡単に円高に戻るようなショボい政策ではないよ
アベノミクスってまさに異次元やから
こっから簡単に円高に戻るようなショボい政策ではないよ
19: 2024/01/30(火) 08:41:58.57
>>15
それ2022年から永遠に言い続けてるけど結果どうだったかいい加減切り替えた方がいい
もし大幅な円高なら日本株も下がるし
それ2022年から永遠に言い続けてるけど結果どうだったかいい加減切り替えた方がいい
もし大幅な円高なら日本株も下がるし
21: 2024/01/30(火) 08:43:42.98
>>19
利上げって知ってるか?w
そのアベノミスクが終わるってことだよ
利上げって知ってるか?w
そのアベノミスクが終わるってことだよ
23: 2024/01/30(火) 08:46:08.58
>>21
アベノミスク終わるなら日本株も終わるかも知れないしやっぱり米国株の方が良いという結論
アベノミスク終わるなら日本株も終わるかも知れないしやっぱり米国株の方が良いという結論
12: 2024/01/30(火) 08:37:19.74
まーたワイのナスダック100が爆伸びしてしまうのか
14: 2024/01/30(火) 08:37:27.32
FOMCはもう折りこんでるってことで大きく動かんってことでええんか
17: 2024/01/30(火) 08:40:16.57
中国のバブル崩壊目前やけど大丈夫なんか?
日本のバブル崩壊のとき米株影響なかったんやろか
日本のバブル崩壊のとき米株影響なかったんやろか
20: 2024/01/30(火) 08:43:29.65
>>17
巻き込まれるだろうけどリーマンの二の舞になりたくないからまた公的資金じゃぶじゃぶやろ
巻き込まれるだろうけどリーマンの二の舞になりたくないからまた公的資金じゃぶじゃぶやろ
22: 2024/01/30(火) 08:44:58.82
やっぱ信じれるのはfang+だけやな
24: 2024/01/30(火) 08:46:40.70
ドルでもっとくだけで1.5倍やったからな
25: 2024/01/30(火) 08:47:46.36
下ったときに持ち続けられるかやなあ
31: 2024/01/30(火) 08:56:13.44
>>25
それ間違いや
下がった時に買い増しできるか、な
それ間違いや
下がった時に買い増しできるか、な
26: 2024/01/30(火) 08:50:57.91
ワイのビットコインはどないなりますか?
30: 2024/01/30(火) 08:55:54.00
>>26
年末1000万円って3年くらい言い続けてる
年末1000万円って3年くらい言い続けてる
27: 2024/01/30(火) 08:52:23.86
利上げなら生活資金用の岸田コインの価値上がるからわざわざ投資に日本株理由があんまりない感ある
28: 2024/01/30(火) 08:54:14.90
ワイこのタイミングで初めでs&p買う
高いから良くないのはわかるがどうせ上がり続けてタイミングわからんし
高いから良くないのはわかるがどうせ上がり続けてタイミングわからんし
29: 2024/01/30(火) 08:54:48.37
去年痛い目にあったから信用できんわ
32: 2024/01/30(火) 08:56:26.21
新nisa一括民が正解だったわけか
33: 2024/01/30(火) 08:56:44.69
日本もアメリカも高掴み怖くて手を出せません😭
34: 2024/01/30(火) 08:57:33.02
一回暴落くるまで絶対に買わねえわ
危険すぎる
危険すぎる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706570801/
コメント
コメント一覧 (23)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
で夏くらいに落ちていくか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大方の予想通りになれば今年中には金利差縮小するんだから待った方が良い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
為替でそう感じてないだけで。
これからは騰がるターンやで。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
お前らが最後の靴磨き民なんだから
toushichannel
が
しました
400万位儲け損ねた・・・
まぁ、S&P500は信用買いしてたから間違った決断ではなかったと思ってるけど
現物でもS&P500別途で追加買いしておけばよかったわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
為替の事を気にしてるようなやつは一生指咥えてろとしか言えないわ。為替リスクとはいえ金余らせてるなんて機会損失やぞ。
toushichannel
が
しました
コメントする