1: 2024/01/25(木) 19:09:56.31
朝 50円 食パンとインスタントコーヒー
昼 500円 そのへんで買った弁当
夜 450円 自炊
1日1000円でいける
昼 500円 そのへんで買った弁当
夜 450円 自炊
1日1000円でいける
2: 2024/01/25(木) 19:10:27.22
意外と簡単だった
3: 2024/01/25(木) 19:10:54.10
昼を自作弁当にすれば800円も可能
4: 2024/01/25(木) 19:11:30.31
なんで独身なのに食費切り詰めるの?
5: 2024/01/25(木) 19:11:41.48
自炊って真面目にやっても大して安くならんのよな
肉魚まともに食ってると
肉は常に鳥胸肉しか食わないとかならまあ安いけどさ
肉魚まともに食ってると
肉は常に鳥胸肉しか食わないとかならまあ安いけどさ
6: 2024/01/25(木) 19:11:42.03
1万でいける
7: 2024/01/25(木) 19:11:46.23
まとめて作り置きの概念無いと無駄にカネが飛ぶよな
8: 2024/01/25(木) 19:11:52.98
毎月6万円ぐらい使ってたお前らもこれで金が貯まる
9: 2024/01/25(木) 19:11:54.78
そんな生活しないといけないようなやつが3食食わねぇだろ
10: 2024/01/25(木) 19:12:03.38
痩せてそう
11: 2024/01/25(木) 19:12:23.88
パスタに頼れば2万切りは余裕やろ
12: 2024/01/25(木) 19:12:41.60
ホリエモン「食費は月1000円でいけるぞ」
13: 2024/01/25(木) 19:12:49.31
大学生時代は一玉10円のうどんと卵で生活してたわ
14: 2024/01/25(木) 19:12:53.46
夜450円で腹一杯食えることを確認したので可能
15: 2024/01/25(木) 19:14:10.89
ご飯 50円
肉 200円
野菜と調味料 200円
できる
肉 200円
野菜と調味料 200円
できる
16: 2024/01/25(木) 19:14:26.44
朝食べない
昼弁当
夜自炊
五百円で行けるわ
昼弁当
夜自炊
五百円で行けるわ
17: 2024/01/25(木) 19:14:44.00
わい
朝 フルグラ 多分50円くらい
昼 ねぎしかマックかやよい軒 1500円
夜 自炊でだいたい1000円くらい
これでたまに外食して10万くらいやわ
朝 フルグラ 多分50円くらい
昼 ねぎしかマックかやよい軒 1500円
夜 自炊でだいたい1000円くらい
これでたまに外食して10万くらいやわ
28: 2024/01/25(木) 19:19:50.45
>>17
クソデブそう
クソデブそう
31: 2024/01/25(木) 19:21:02.65
>>28
最近腹でてきてやばいわ
最近腹でてきてやばいわ
18: 2024/01/25(木) 19:14:45.02
正直500円で行けるで
19: 2024/01/25(木) 19:15:58.98
独身で何でそんな切り詰めてるか聞いている😡
25: 2024/01/25(木) 19:18:23.96
>>19
ワイは早く仕事やめたかったからやな
ワイは早く仕事やめたかったからやな
20: 2024/01/25(木) 19:16:14.49
普通に6万くらい行くわ
節約しようとも思わんが
節約しようとも思わんが
21: 2024/01/25(木) 19:17:12.71
節約した所でな
学生ならまだしも社会人なら哀れ過ぎる
学生ならまだしも社会人なら哀れ過ぎる
22: 2024/01/25(木) 19:17:14.07
食費切り詰めてもしてもいいことないって最近やっと気づいた
節約はええけど栄養だけはきっちり取るべきや
節約はええけど栄養だけはきっちり取るべきや
23: 2024/01/25(木) 19:17:21.67
土日に1週間分の鍋セット作って冷凍すると安く済んだ
結局帰るの遅くて外食頻度増えちゃったけど
結局帰るの遅くて外食頻度増えちゃったけど
24: 2024/01/25(木) 19:17:26.65
栄養バランスもとれる
26: 2024/01/25(木) 19:19:14.63
カップ麺2食で月一万余裕
27: 2024/01/25(木) 19:19:27.68
節約とかしてないし土日の昼に外で食うくらいだけど2万やな
30: 2024/01/25(木) 19:21:02.46
こういう炭水化物に逃げてだらしない体系の弱者男性マジで気持ち悪い こんなゴミ食生活を続けたら近い将来必ず糖尿病になるで
32: 2024/01/25(木) 19:23:03.91
朝オートミール70g
昼鶏むね100gうどん二束卵
中鶏むね80g白米250gかマカロニ150g
夜白米250g
これに野菜と夜に魚か肉250gで月3万はいかんな
大食いやから外食したら8万くらい掛かりそうや
昼鶏むね100gうどん二束卵
中鶏むね80g白米250gかマカロニ150g
夜白米250g
これに野菜と夜に魚か肉250gで月3万はいかんな
大食いやから外食したら8万くらい掛かりそうや
29: 2024/01/25(木) 19:20:06.23
やろうと思えば出来るけどどっかで反動きて外食しまくるハメになる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706177396/
コメント
コメント一覧 (26)
toushichannel
が
しました
スレでも言われてるけど栄養バランスとろうとすると結局高くつくんだよな
toushichannel
が
しました
朝食は卵と納豆とヨーグルトみたいにちょっと手抜きしたけど
toushichannel
が
しました
なんでもない日に鰻食ってなんぼだろうが
toushichannel
が
しました
食パンなら6切100以下で2日分持つ
俺の場合い 朝野菜の煮物+食パン1切れ
昼野菜の煮物+魚+食パン1切れで夜は野菜の煮物だけ
これで食費は月2万円以下(野菜は家庭菜園)
toushichannel
が
しました
まぁワイは健康気にしてキャベツの千切りと玄米を取りたいから作ってるだけだが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大根も忘れずに
油使うならステンレス鍋(吹きこぼれ防止タイプ)も良いですぞ
toushichannel
が
しました
紙パック毎ヨーグルト培養出来る
toushichannel
が
しました
キャベツの千切り作り
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
百均の塩コショウ
2000円ちょいなんだな
toushichannel
が
しました
自炊の内容次第でいかようにもなる。
米は七分づきとかにすれば違和感少な目のまま、捨てていた栄養素も取れる。
パンはカロリーが高い割に腹持ちしないから自分には向かなかった。
それに安いパンは単体で食べられるほどの味に達してないことが多い。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一個で約1100kcal +マヨ
箱買いすると一個180円だったかな?
痩せはしなかったが筋力と視力が減衰
目標額達成して食生活を戻したら復活したから栄養失調だったのだろう。
toushichannel
が
しました
自炊や工夫が嫌いじゃなかったから別に辛くもなかった
toushichannel
が
しました
菓子パンやら弁当ばかりで 糖尿になってたな
酒もやってたし 奥さん亡くなると早いよね まともに食事作れないし
toushichannel
が
しました
節約でも超えちゃいけないラインはある
後の代償は大きい
toushichannel
が
しました
自炊は一切しないけど、外食は牛丼屋系、中食はスーパーの割引を狙っていけば
無理なく健康的に1日3食で3万円台は余裕
toushichannel
が
しました
昼:会社の弁当440円
夜:冷凍チャーハン、冷凍からあげ、インスタント味噌汁、もずく、カット野菜で400円ぐらい
土日はもうちょい贅沢するから3.5万くらいかな?
toushichannel
が
しました
食費って自炊で三万あれば相当満足度高いの作れるよ
1,5万くらいまでは切り詰めても健康的な食事作れるけど、最低2万はつかないと心は貧しくなる
toushichannel
が
しました
コメントする