1: 2024/01/18(木) 12:42:57.57
経営者「飲み会を増やして話聞くか」
Z「お金は…」
お金は大事です
Z「お金は…」
お金は大事です
2: 2024/01/18(木) 12:51:34.86
内部留保を理由に賃上げしないくせに役員報酬は上がる一方だからな。
とりあえずコストコ周辺の小売業者は全部潰れろ。
とりあえずコストコ周辺の小売業者は全部潰れろ。
21: 2024/01/18(木) 19:48:05.81
>>2
最近、コストコから仕入れて、
バラ売りする店舗が流行ってるみたいね
最近、コストコから仕入れて、
バラ売りする店舗が流行ってるみたいね
51: 2024/01/23(火) 20:19:01.82
>>2
ジジイや体育会系って苦労(パワハラやサビ残)は買ってでもしろと下には言うくせに役員報酬鰻登りを指摘すると急に黙るよな。
ジジイや体育会系って苦労(パワハラやサビ残)は買ってでもしろと下には言うくせに役員報酬鰻登りを指摘すると急に黙るよな。
3: 2024/01/18(木) 12:54:14.64
ほんこれ
あたおか
あたおか
4: 2024/01/18(木) 13:35:48.08
??「せや!マンツーマンの面談の回数を増やして腹を割ってざっくばらんに話し合って不満の芽を摘み取ったろ!」
5: 2024/01/18(木) 13:39:02.64
御役人様「教員集まらへんなぁ」
御役人様「せや!年季奉公したら奨学金チャラにしたろ!」
御役人様「せや!年季奉公したら奨学金チャラにしたろ!」
6: 2024/01/18(木) 13:52:52.77
無能「正社員になってずっと同じ会社にいます」
有能「給料いい所へどんどん転職します」
有能「給料いい所へどんどん転職します」
7: 2024/01/18(木) 14:37:50.33
政財官で雇用の流動性を推してるのに、離職されて困る理由ってある?
8: 2024/01/18(木) 14:48:15.17
アベ派の裏金5億もお金が大事だからやる訳だよな
9: 2024/01/18(木) 14:51:10.20
弊社「未経験の氷河期でもいいや」
10: 2024/01/18(木) 15:01:27.80
某社「即戦力の新卒を求む!」
マジでいたんだよな。
こういうアホ企業が。
マジでいたんだよな。
こういうアホ企業が。
11: 2024/01/18(木) 15:08:55.23
>>10
大学エアプわいのイメージだと大学生は全員2年までに必要な単位を取り終えて3年次で起業して事業を軌道に乗せて3年の終わりでその実績を売り込んで就活するもんだと思ってたけど違うの?
大学エアプわいのイメージだと大学生は全員2年までに必要な単位を取り終えて3年次で起業して事業を軌道に乗せて3年の終わりでその実績を売り込んで就活するもんだと思ってたけど違うの?
13: 2024/01/18(木) 15:12:48.57
>>11
いたとしてひと握り。
実際に事業が軌道に乗るなら、やるのは就活ではなく資金集めだな。
現実は卒業単位でヒーヒー言っている奴だらけ。
いたとしてひと握り。
実際に事業が軌道に乗るなら、やるのは就活ではなく資金集めだな。
現実は卒業単位でヒーヒー言っている奴だらけ。
17: 2024/01/18(木) 16:56:16.46
>>11
大学エアプというか世間知らずだな
大学エアプというか世間知らずだな
12: 2024/01/18(木) 15:12:43.97
ノルマ以上売ったら、その分はくれるというシステムに
14: 2024/01/18(木) 15:34:00.55
うん、すまん
15: 2024/01/18(木) 15:49:41.38
そうだ、運動会で団結力をあげよう!
16: 2024/01/18(木) 16:35:49.47
日払いにしてやればいい
18: 2024/01/18(木) 17:02:19.17
「今日は無礼講だから失礼のないように!」
19: 2024/01/18(木) 17:22:56.55
条件良いとこに転職は当たり前
勤続年数が長いのは無能
勤続年数が長いのは無能
20: 2024/01/18(木) 19:40:43.66
経営者は社員旅行とか飲み会とかいっぱいやった世代だろうからそういう思考になるかも
楽しかったのかな
楽しかったのかな
22: 2024/01/19(金) 04:40:56.84
60~75歳くらいの経営者のヤバさは異常
26: 2024/01/19(金) 14:19:13.61
>>22
氷河期の無能さがヤバい
氷河期の無能さがヤバい
27: 2024/01/20(土) 13:46:13.19
>>26
zの方が桁違い
zの方が桁違い
30: 2024/01/21(日) 13:25:04.33
>>26
Zの責任感のなさのほうが段違い
Zの責任感のなさのほうが段違い
31: 2024/01/21(日) 17:07:36.88
>>30
無能なのはこんな社会を作った50から上のゴミ世代に決まってるだろ
無能なのはこんな社会を作った50から上のゴミ世代に決まってるだろ
38: 2024/01/22(月) 09:25:38.51
>>31
50以上はバブル期の無能連中なんだよなぁ
よくバブル世代の嘘に騙されて氷河期世代叩きする算数すらできない子がいるけど。
50以上はバブル期の無能連中なんだよなぁ
よくバブル世代の嘘に騙されて氷河期世代叩きする算数すらできない子がいるけど。
42: 2024/01/22(月) 15:54:15.83
>>31
それな
それな
33: 2024/01/21(日) 17:17:19.20
>>30
ゴミ世代のジジイ
ゴミ世代のジジイ
36: 2024/01/21(日) 20:52:50.70
>>33
同感wZを甘やかせすぎだな
同感wZを甘やかせすぎだな
28: 2024/01/20(土) 13:51:21.95
z世代も子孫を残していくんだよな
人類破滅へw
人類破滅へw
29: 2024/01/20(土) 14:24:50.82
じゃあ、取り合えずオリエンテーリングで
32: 2024/01/21(日) 17:13:20.41
ワイの会社もまた送別会復活させるらしいで
コロナで無くても回るってわかったやろうに
コロナで無くても回るってわかったやろうに
44: 2024/01/23(火) 10:32:19.28
>>32
いや送別会はあってもええやろ
いや送別会はあってもええやろ
34: 2024/01/21(日) 17:54:20.56
Z世代は人間関係を築けないんだわ
メールとかメッセンジャーとかで済まそうとする
対面で説得する能力がなくて、無理とすぐ諦める
メールとかメッセンジャーとかで済まそうとする
対面で説得する能力がなくて、無理とすぐ諦める
39: 2024/01/22(月) 10:05:50.10
俺悪くない、他の誰かの所為!!
これを地で行くのがzだそw
親も学校もアホガキを甘やかしてきたのが悪い
これを地で行くのがzだそw
親も学校もアホガキを甘やかしてきたのが悪い
43: 2024/01/22(月) 15:54:50.84
>>39
Zの親が氷河期のゴミなんよな
Zの親が氷河期のゴミなんよな
40: 2024/01/22(月) 13:08:26.84
意地でも給料あげるきないのな
45: 2024/01/23(火) 12:53:48.46
日本の戦犯は50から上の老害世代な
自分たちで大失敗した結果の今の責任を下の世代に押し付けるとか恥さらしにもほどがあんで
自分たちで大失敗した結果の今の責任を下の世代に押し付けるとか恥さらしにもほどがあんで
46: 2024/01/23(火) 13:13:33.58
>>45
いや40代が一番クソ
日本の癌
いや40代が一番クソ
日本の癌
49: 2024/01/23(火) 20:01:17.91
>>46
そいつらを作り出した連中に抗議しろよ
そいつらができなかったらまだ少子化もマシだったんだぞw
そいつらを作り出した連中に抗議しろよ
そいつらができなかったらまだ少子化もマシだったんだぞw
47: 2024/01/23(火) 16:01:14.68
日本が落ちぶれ始めたときに働いてた人は悪くない!むしろ有能!
その頃学生で選挙権もない40代は無能!
なぜなのか?
その頃学生で選挙権もない40代は無能!
なぜなのか?
50: 2024/01/23(火) 20:09:17.07
>>47
氷河期世代=ゴミ
これは日本人なら当たり前に持つ普遍的で共通の価値観な
氷河期世代=ゴミ
これは日本人なら当たり前に持つ普遍的で共通の価値観な
53: 2024/01/23(火) 20:43:44.81
>>50
それならゆとり以下はゴミ以下の無能
それならゆとり以下はゴミ以下の無能
54: 2024/01/24(水) 02:44:04.90
>>50
50代60代が氷河期だったんだ
通りで会話が成り立たないと思ったわ
確かに50代以上でも氷河期だったから~って言い訳する無能バブルはたくさんいたけども。
50代60代が氷河期だったんだ
通りで会話が成り立たないと思ったわ
確かに50代以上でも氷河期だったから~って言い訳する無能バブルはたくさんいたけども。
37: 2024/01/22(月) 03:08:16.38
金が全てですよ
コメント
コメント一覧 (30)
ゆとり世代=無能
って事か。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
オッサンとかもそう
若者や老人、女性と違っていくら叩いてもよい
だって氷河期だもの
toushichannel
が
しました
世代のせいにしたらお前の生活は良くなるのか?
愚痴言ってる暇があるなら他人蹴落としてでも這い上がれよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
出せば良いんだろって言ってる経営者も「地域の相場よりちょい高い」くらいしか出せんから、職場環境の見直しは必ずセットやし、それでもやっぱり辞める奴は辞める。
toushichannel
が
しました
まして新卒なんて横並びの条件確認して入ってきてるわけだしな
toushichannel
が
しました
将来性の無いzに先行投資はしないよw
そういうのは利益出してから言えよw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
入社前にその給与体系一覧を見せておけば尚良。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
運動会は評判悪いし、準備の負担が大きい
その分の経費をよこせ。俺がスキー旅行&温泉(宴会なし)を企画してやる。
若手はスキー、オッサンどもは勝手に飲んでろ。運動会との差額は自己負担
自由参加だから有休消化に充てる
って言ったら企画を通して約70万の経費を出してくれた会社があったわ
自分が辞めて20年経っても続いているらしいわ。
会社に文句言うのも良いが社員側からの働きかけも大事だと思うぞ。
社風に合わないなら辞めればいいだけだし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いいぞもっとやれ
toushichannel
が
しました
中間管理職やベテラン社員の離職に成功する
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
景気の良い時代を働き盛りに味わいつつ、技術の進歩の恩恵も受けられ、
年金的にも不利ではない。この世代で落ちこぼれてる奴が本当の無能な
toushichannel
が
しました
モーレツ後期バブル前期60代が一番いい思いしてるかも
セクハラパワハラし放題
toushichannel
が
しました
老後のこともあるしいい会社がたくさんできたほうがオッサンも嬉しいんやが
toushichannel
が
しました
コメントする