1: 2024/01/15(月) 00:39:46.81
100円まで下がってくれ

2: 2024/01/15(月) 00:40:11.88
ワイの眼力どうや?

3: 2024/01/15(月) 00:40:28.69
そういう時は空売りやな

4: 2024/01/15(月) 00:40:59.63
>>3
それがよく分からんねんな💦

5: 2024/01/15(月) 00:41:09.83
株価も業績も右肩上がりで日本株の中ではええ方やろね

6: 2024/01/15(月) 00:41:54.88
イッチが買うならワイも買お

7: 2024/01/15(月) 00:42:12.64
昨日何年か前に100円で買ってたヤツいて羨ましくて仕方なかった。これ早く始めたもん勝ちやん

8: 2024/01/15(月) 00:42:43.16
えーじゃあワイも買うー

9: 2024/01/15(月) 00:43:02.84
もうお前ら真似すんなよ😡

10: 2024/01/15(月) 00:43:09.71
ガースーの時に天与の買い場来たんだよな

11: 2024/01/15(月) 00:43:53.94
昔は100万円だったのに今は100円なの!買うしかない!

12: 2024/01/15(月) 00:44:08.22
30年前まで世界一の大企業だったのきう事実

13: 2024/01/15(月) 00:44:08.82
配当も結構あって割高感もない

14: 2024/01/15(月) 00:44:29.72
ココだけの話やけどさくらインターネットってのが熱いらしいで
こうとけ

16: 2024/01/15(月) 00:47:35.37
>>14
Xみてたら買え買え言うとる胡散臭いのいっぱいおるけどこれフォロワーに買わせて上がったところ自分は売ってトンズラするってやつ?

15: 2024/01/15(月) 00:46:58.33
コロナの時に買っときゃだいたいの株は2倍ぐらいにはなってるのにあほやな

19: 2024/01/15(月) 00:49:19.29
>>15
ワイだって19だもん(/// ^///)

17: 2024/01/15(月) 00:47:36.56
ワイdocomoの株価しか知らんかったというか別に上場してると思ってなかったからてっきりdocomoが100円以下になったんかと思ったわ
コロナ前5千円ぐらいなの覚えてたからビビったわ
分割してたよな確か

18: 2024/01/15(月) 00:49:09.20
NTTは去年7月ニーサ用に25分割に切り刻んだから今の株価なんや

20: 2024/01/15(月) 00:49:56.35
最近の口癖電電公社や

21: 2024/01/15(月) 00:53:23.54
25分割はすげえな
全然知らんかったわ
コロナ前まではずっとこの手の情報齧り付いてたのに投信しかやらんくなってかなり疎くなったわ

22: 2024/01/15(月) 00:54:01.89
持ってるけど売るか

23: 2024/01/15(月) 00:55:33.09
株初心者って分割すら知らないんだな
この株は買いやすいように25分割払いしたんだよ
つまりちょい前まで最低25倍金出さないと100株買えなかったってことだよ

25: 2024/01/15(月) 00:58:31.11
>>23
少額でかえてありがたい

24: 2024/01/15(月) 00:56:03.44
払いは予測変換の誤変換な
すまんな

26: 2024/01/15(月) 01:08:24.87
100株で配当500円くらい?

27: 2024/01/15(月) 01:10:17.16
>>26
そんなないやろ

28: 2024/01/15(月) 01:11:17.84
元社員の祖父から30,000株贈与されたワイ高みの見物
元は3株だったとか聞いて草生えた

29: 2024/01/15(月) 01:13:23.53
>>28
うらやまちい🥺

37: 2024/01/15(月) 01:20:00.69
>>29
でも上場時から持ってるらしいから40年近く経ってて当時の価値と比較しても200万円ぐらいしか上がってないことになるんよな
NTT株はそれで稼ぐっていうよりインフレ対策+配当金を小遣いとして貰うぐらいの感覚の方がええやろね

39: 2024/01/15(月) 01:20:48.16
>>37
すまん40年はなかったわ

30: 2024/01/15(月) 01:14:30.19
靴ピカピカで草

31: 2024/01/15(月) 01:15:16.98
NTTも何気に海外でしっかり稼いでるから円安終わったら株価ドン下がりするで
その時まで待つんや

32: 2024/01/15(月) 01:15:24.24
東京エレクトロン1000株買ってずっと持っとけ

34: 2024/01/15(月) 01:16:26.47
ちなみにリーマンショックの時もコロナ暴落の時も減配はしなかった
超ウルトラスーパー手硬い銘柄の代表選手やNTTは

35: 2024/01/15(月) 01:19:01.89
配当性向的に100までいかんとうまあじないやな

40: 2024/01/15(月) 01:21:46.67
東電にしとけよ
もう下がることはないぞ

38: 2024/01/15(月) 01:20:44.76
ビットコでええよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705246786/