1: 2023/12/30(土) 23:38:24.30
本当にやめろ
2: 2023/12/30(土) 23:39:39.02
これこれこういう理由で戦力になれまあすで簡単に論破できるやん
人格否定まがいの中身見てくる質問のほうがひで
人格否定まがいの中身見てくる質問のほうがひで
3: 2023/12/30(土) 23:40:30.69
むしろこれの方がええやん
〇〇出来ますしてました~と言える
弊社は他者と比べてどうだったんですか?みたいな質問が1番キツい
同じような会社なんて何個もあるからな
〇〇出来ますしてました~と言える
弊社は他者と比べてどうだったんですか?みたいな質問が1番キツい
同じような会社なんて何個もあるからな
4: 2023/12/30(土) 23:40:49.23
これ応えられへん奴、入社しても他社に営業かけたりできへんやん
5: 2023/12/30(土) 23:41:07.03
ないです
6: 2023/12/30(土) 23:42:12.41
なんでこんな馬鹿みてえな会話しなきゃいけんの?
10: 2023/12/30(土) 23:47:12.25
>>6
この程度も即答できん
お前みたいな無能を落とすためや
この程度も即答できん
お前みたいな無能を落とすためや
7: 2023/12/30(土) 23:43:26.08
「逆に僕を雇うことにデメリットがあるのか知りたいですね、」
8: 2023/12/30(土) 23:45:37.87
>>7
アタマすげー悪そう
アタマすげー悪そう
15: 2023/12/30(土) 23:51:31.52
>>8
「僕を雇わなかった時のデメリットの方が大きいと思いますね…」(不敵な笑み)
これでどうや
「僕を雇わなかった時のデメリットの方が大きいと思いますね…」(不敵な笑み)
これでどうや
17: 2023/12/30(土) 23:53:13.91
>>15
具体的には?
具体的には?
21: 2023/12/30(土) 23:56:18.49
>>17
「最近この辺の会社の重役や実業家が次々と行方不明になってるので気をつけてくださいね…ニチャア」
「最近この辺の会社の重役や実業家が次々と行方不明になってるので気をつけてくださいね…ニチャア」
25: 2023/12/31(日) 00:14:45.65
>>21
そっちかーい☝💦
そっちかーい☝💦
9: 2023/12/30(土) 23:46:34.05
しょうもないイキリ人事にありがちやな
そういうとこはやめたほうがいい
そういうとこはやめたほうがいい
13: 2023/12/30(土) 23:49:02.57
それをテメーが見定めんだよ😠🤜💥
14: 2023/12/30(土) 23:51:08.49
てか、この質問って志望動機とほぼ同義やろ?
私はこんだけ能力があり御社に魅力を感じていて貢献できると思います、的なことテキトーに言っておきゃええやろ
向こうやって大学生にそこまで完璧な回答求めてへんやろし
私はこんだけ能力があり御社に魅力を感じていて貢献できると思います、的なことテキトーに言っておきゃええやろ
向こうやって大学生にそこまで完璧な回答求めてへんやろし
16: 2023/12/30(土) 23:52:23.68
会社が明るくなります🥳
18: 2023/12/30(土) 23:53:24.07
人事が偉そうなこと言ってくる会社は入ってからもずっと偉そうにしてくるからやめろってババアが言ってた
19: 2023/12/30(土) 23:53:28.68
でもどうせならちゃんと説得力もって答えれる人を採用するかな
20: 2023/12/30(土) 23:54:16.56
偉そうな人事と内輪ノリ始める面接はダメ
22: 2023/12/30(土) 23:56:53.98
ダメもとで「私の苗字を見て何か気付きませんか?」って言ってみる
23: 2023/12/30(土) 23:57:23.68
おんしゃの利益が上がる可能性が僅かながらなきにしもあらずです!
26: 2023/12/31(日) 00:18:10.26
コミュニケーション能力が高いので強調して仕事できます
あと事務処理能力があるのでデスクワークなんでもできます
理解力も高いので指示された事項を正確にこなせます
あと、慎重なので確認したり質問したりして質の高い仕事ができます
向上心も高いので資格取得などに励んでより高度なこともこなせるようになります
どや??
あと事務処理能力があるのでデスクワークなんでもできます
理解力も高いので指示された事項を正確にこなせます
あと、慎重なので確認したり質問したりして質の高い仕事ができます
向上心も高いので資格取得などに励んでより高度なこともこなせるようになります
どや??
27: 2023/12/31(日) 00:19:07.94
>>26
最悪やろ
最悪やろ
28: 2023/12/31(日) 00:19:40.63
>>27
どこがや
どこがや
29: 2023/12/31(日) 00:22:13.94
>>28
それを表すエピソードはありますか?
それを表すエピソードはありますか?
30: 2023/12/31(日) 00:24:58.44
それを考えるのがあなたの仕事です
31: 2023/12/31(日) 00:25:13.66
行政から助成金が支給されます
32: 2023/12/31(日) 00:26:54.14
>>31
ええやん
ええやん
33: 2023/12/31(日) 00:31:38.59
当たり前に聞かれることは準備しておけってとやぞ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703947104/
コメント
コメント一覧 (23)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
有能面接官はもちあげてやる気を出させあたかも合格したかのように終わらせる
toushichannel
が
しました
客先や仕事仲間相手からの超簡単な質問にも答えられずに逆切れしてトラブルを起こす害虫って事だからな
高校生バイトの方がまだしっかりしてる
toushichannel
が
しました
とか返したら無難なのでは。
toushichannel
が
しました
定番の質問になるのも納得やわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
会社の身の丈にあった質問じゃないんだわ
toushichannel
が
しました
ってのと同じ
toushichannel
が
しました
弊社ではなく人事が私にどんなメリットがあるかで採用する
トヨ○ですら確か採用されたいなら私とホテルに行こう問題など問題になった
toushichannel
が
しました
解答は入社後の結果でご判断願います。
これで完璧
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする