1: 2023/12/15(金) 09:41:58.98
なんか味気ないよな😭
no title

no title

no title

2: 2023/12/15(金) 09:42:24.81
ええやん

3: 2023/12/15(金) 09:42:51.36
スマホ注文より5000倍マシ

5: 2023/12/15(金) 09:44:04.37
>>3
これ
自分のスマホ使わされるのホンマ嫌

7: 2023/12/15(金) 09:44:22.53
>>5
スマホ持ってませんって言ったらどうなるんやろ

9: 2023/12/15(金) 09:45:02.50
>>7
人間が注文取ってくれる

11: 2023/12/15(金) 09:45:46.08
>>7
近くの携帯ショップ紹介してくれる

8: 2023/12/15(金) 09:44:25.55
>>3
スマホ注文何かアカンのか?

329: 2023/12/15(金) 10:04:52.18
>>8
他のアプリ使うとまたログインしたりしないといけなかったりするからな
面倒だわ

4: 2023/12/15(金) 09:43:49.86
ツバが飛ばなくていい

6: 2023/12/15(金) 09:44:17.15
使おうとしたら電池切れになってたことがあったわ

10: 2023/12/15(金) 09:45:03.12
何か問題でも?

15: 2023/12/15(金) 09:47:43.62
>>10
ジジババからしてみたら店員と遣り取りしておしゃべり相手してもらうんのも楽しみやからな

24: 2023/12/15(金) 09:51:12.35
>>15
ここって老人ホームなの?

27: 2023/12/15(金) 09:52:12.49
>>24
え、日本って破綻寸前の老人ホームやけど

13: 2023/12/15(金) 09:45:51.12
すまんけど伝票に番号書いてくれんか?

14: 2023/12/15(金) 09:47:02.37
一昔前の回転寿司はインターホンみたいなのついてて
そこで注文するやべえやつだったぞ
音質クソすぎて店員に聞き返されまくったし

16: 2023/12/15(金) 09:47:44.51
紙のメニュー表の方がビジュアルわからなくて味気ないんだが

17: 2023/12/15(金) 09:48:38.45
温かみがない

19: 2023/12/15(金) 09:49:23.54
>>17
そういうのは個人店でやっとけばええ

25: 2023/12/15(金) 09:51:25.17
>>17
っぱコミュニケーションよな

18: 2023/12/15(金) 09:48:55.59
サイゼも早くこれにして欲しいよな
紙に書いて出すとかダルいし店員の復唱もだるい

23: 2023/12/15(金) 09:51:06.65
>>18
むしろサイゼはセルフ会計取り入れて欲しい
注文は座ってるから気にならんけど
会計はレジ前で待ってても来ないことが多すぎる
人が足りないんだから導入しろよ

32: 2023/12/15(金) 09:53:45.01
>>23
ついでにセルフ調理も取り入れてもええぞ
チンするだけやろ

20: 2023/12/15(金) 09:49:43.61
無愛想な外国人が注文取りに来るよりよっぽどいい
あれ困ってるの年寄りだけだろ

21: 2023/12/15(金) 09:50:44.59
珍しく良い変化だと思う
でもスマホqr注文方式の方がコスト安いしストレス無いよ?

22: 2023/12/15(金) 09:51:00.99
店員からしても楽やし、人件費も減らせるし一石三鳥ぐらいある

26: 2023/12/15(金) 09:51:36.70
ベルがないとこやと呼ばなあかんけどタイミングで店員が気付かなかったり
来るまで時間かかってたからタブレットなりから注文してお願いしますの方が楽だなと

28: 2023/12/15(金) 09:52:42.06
タブレット式のはまあええんやけどスマホタイプのやつは客のスマホ使わせんのかと思わんでもない

29: 2023/12/15(金) 09:53:10.98
店員の動き伺わなくていいし、コミュ障だからめっちゃ気楽で助かる

30: 2023/12/15(金) 09:53:21.13
この端末遊べるんか?

31: 2023/12/15(金) 09:53:22.23
指ペロしてからタッチするオッサンとか見るとうわぁってなる

42: 2023/12/15(金) 09:56:11.03
>>31
そのせいだけでは無いと思うけど店によっては気になる人向けに
消毒液とかウエットティッシュ置いて拭いてから使ってくださいみたいにしとるとこ有るね

33: 2023/12/15(金) 09:53:50.68
糞タブレット使ってるとこだとたまーに処理落ちするのイライラするわ
あとUIが糞でもいらつく

34: 2023/12/15(金) 09:54:29.09
QRコード読み込みは最初感動したけどワイのゴミスマホやとメニュー表示とか遅すぎて泣ける

35: 2023/12/15(金) 09:54:37.39
俺ら世代は極力他人と関わりたくないから歓迎してるよな

36: 2023/12/15(金) 09:55:05.80
スマホタイプは各々が好き勝手に注文できるから割と好きやわ

UIクソなとこはイラつくけど

37: 2023/12/15(金) 09:55:11.46
松屋の券売機だけはゆるさん

38: 2023/12/15(金) 09:55:11.65
心がこもってないわ

45: 2023/12/15(金) 09:56:54.77
>>38
なんか悲しくなるよな

39: 2023/12/15(金) 09:55:17.52
一気見出来ないからタブレットってまあまあ不便なのよな

40: 2023/12/15(金) 09:56:07.95
味気は無いがこれから成り手不足になる時代やからな
ウェイトレスを雇えないから廃業されるより余程マシ

41: 2023/12/15(金) 09:56:08.17
👴💢「分かんないから店員呼ぼう」

43: 2023/12/15(金) 09:56:46.21
治安悪いとこだと結構パクられそう

44: 2023/12/15(金) 09:56:52.33
回転寿司やとレーン到着で画面切替と早く頼め表示がウザい

46: 2023/12/15(金) 09:56:56.00
注文通ったか、何注文したかの記録残る点は評価するわ

47: 2023/12/15(金) 09:57:08.49
タブレットとかいきなり渡されてもよくわからんからどうせ店員呼ぶわ

48: 2023/12/15(金) 09:57:30.53
まあお前の責任で押しとるよな?って言えるしな

49: 2023/12/15(金) 09:57:33.68
複数人だとタブレットって使いづらいんだよな
二人ぐらいならなんとも思わんけど
4人とかになると待ちが発生するし
紙のメニュー置けよって思うわ

50: 2023/12/15(金) 09:57:40.75
タブレットに比べて猫の配膳ロボットは温かみがあっていいよな

51: 2023/12/15(金) 09:57:49.82
今食べてるぞ!

no title

52: 2023/12/15(金) 09:58:31.24
UIのセンスないとこのは使いづらい

53: 2023/12/15(金) 09:59:37.32
こんなに便利になったのに今だにポイントカードの有無のやり取りあるのが意味わからん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702600918/