1: 2023/12/01(金) 09:46:01.604
6人がそもそも来ず、2人が作業中に激しく揉めて暴れ帰り、1人は負傷兵して救急車だった
問題は残り1人がかな~りヤバい奴で、
「出勤時にタイムカードを押す→そのあと家に帰る→8時間後に会社に戻ってきて退社のタイムカードを押す」
って犯行を3日繰り返してさすがに犯行が発覚されて警察沙汰になった奴がいたわ!
問題は残り1人がかな~りヤバい奴で、
「出勤時にタイムカードを押す→そのあと家に帰る→8時間後に会社に戻ってきて退社のタイムカードを押す」
って犯行を3日繰り返してさすがに犯行が発覚されて警察沙汰になった奴がいたわ!
2: 2023/12/01(金) 09:47:00.818
ガチ犯罪者じゃん
3: 2023/12/01(金) 09:47:49.464
メディーック!!!
4: 2023/12/01(金) 09:47:59.418
バックラーの猛者たち
5: 2023/12/01(金) 09:48:22.277
…一度ぐらいは思いついても実行する勇気が無いヤツだ…
6: 2023/12/01(金) 09:48:22.712
軍隊か
7: 2023/12/01(金) 09:48:40.466
それどこの国の話だ?
8: 2023/12/01(金) 09:49:04.995
紛争地帯かよ
9: 2023/12/01(金) 09:50:03.655
佐川の仕分けからヤマトの仕分けにバイト変えた奴は
ヤマトはあまりつらくないと聞いた
ヤマトはあまりつらくないと聞いた
12: 2023/12/01(金) 09:51:22.805
>>9
佐川もやったけど激重荷物パレットに積み替え作業ヤらされて一日で断念したな
佐川もやったけど激重荷物パレットに積み替え作業ヤらされて一日で断念したな
24: 2023/12/01(金) 09:57:40.806
>>12
佐川もやったことあるけど初日に3レーンぐらいの荷引きを任されて地獄を味わったわ
1つのレーンに複数の地域があるからそれを覚えなきゃいけないの
担当地域の荷物を見逃してスルーしてると段々隣の担当者の機嫌が悪くなっていって恐ろしかった
佐川もやったことあるけど初日に3レーンぐらいの荷引きを任されて地獄を味わったわ
1つのレーンに複数の地域があるからそれを覚えなきゃいけないの
担当地域の荷物を見逃してスルーしてると段々隣の担当者の機嫌が悪くなっていって恐ろしかった
10: 2023/12/01(金) 09:50:09.275
ヤマト荷卸積荷とかやった事あるけど辛かったしか憶えてない
11: 2023/12/01(金) 09:51:02.717
八潮か?
13: 2023/12/01(金) 09:51:35.453
初日からあばれて辞めるとか
どんな状況だよ
どんな状況だよ
14: 2023/12/01(金) 09:51:41.270
一回だけ日雇いで年末のヤマトの仕分けやったことあるけど、あんだけめちゃくちゃな修羅場で、適当に人員あちこちにパス回しされる現場なら休憩入ったら、あと適当にトイレや休憩室ででも寝とけばバレないだろうな
15: 2023/12/01(金) 09:51:56.529
ブラジルかどっかですか
16: 2023/12/01(金) 09:52:43.999
ヤマトも場所によっては酷いらしいな
末端は楽らしいけど基幹?みたいな中央は戦場だとか
以前面接に行ったら担当者に思い止まるよう言われて笑ったわw
末端は楽らしいけど基幹?みたいな中央は戦場だとか
以前面接に行ったら担当者に思い止まるよう言われて笑ったわw
17: 2023/12/01(金) 09:53:11.222
今の日本ならあり得そうで怖い
18: 2023/12/01(金) 09:54:07.948
デカいコンテナにコンベアで流れてくる荷物入れるんだけど、あまりにも途切れることがないんでもう全力で荷物ぶん投げてんだわ
19: 2023/12/01(金) 09:55:01.534
○○○の割と大型のベース拠点でバイトしたことあるが
繁忙期は結構広いフロアが全てコンテナで埋め尽くされる地獄だったぞ
派遣社員は全く言うこときかねえし
繁忙期は結構広いフロアが全てコンテナで埋め尽くされる地獄だったぞ
派遣社員は全く言うこときかねえし
20: 2023/12/01(金) 09:56:16.412
地獄で草
郵便局なら短期で働いた事あるけどだいぶマシだったんだな
郵便局なら短期で働いた事あるけどだいぶマシだったんだな
21: 2023/12/01(金) 09:56:17.763
派遣社員じゃねえわ
派遣バイト?だっけ
派遣バイト?だっけ
22: 2023/12/01(金) 09:57:06.868
3日目までバレなかったのヤバすぎ
23: 2023/12/01(金) 09:57:16.724
ちなみに郵便局の仕分けは同僚と馬鹿話しながら片手間でできるくらいと言っていた
ただし給料はダントツで安いらしい
ただし給料はダントツで安いらしい
29: 2023/12/01(金) 10:01:51.449
>>23
郵便局の仕分けもやったことあるけどあれは楽だったし面白かったな
当初年末年始だけってことで始めたんだけど人手不足だから続けてと頼まれて3年ぐらい居座ったわw
手区分以外にも区分機の操作を任されたり郵便番号や番地を端末で入力したりやることはいっぱいあって楽しかった
郵便局の仕分けもやったことあるけどあれは楽だったし面白かったな
当初年末年始だけってことで始めたんだけど人手不足だから続けてと頼まれて3年ぐらい居座ったわw
手区分以外にも区分機の操作を任されたり郵便番号や番地を端末で入力したりやることはいっぱいあって楽しかった
44: 2023/12/01(金) 10:27:17.150
>>23
郵便局の内勤って基本女っしょ
野郎はカブに乗れないと人権がない
郵便局の内勤って基本女っしょ
野郎はカブに乗れないと人権がない
25: 2023/12/01(金) 09:57:52.603
ヤマトって一時期重量物拒否してたからその時は楽だっただろう
26: 2023/12/01(金) 09:58:08.226
ヤマトのシューター2,3回やったけどもう一生やらないとおもう
27: 2023/12/01(金) 09:59:50.781
ほぼ日雇いだろ当日に日給現金払いだし
28: 2023/12/01(金) 10:00:21.981
しかも仕分けのコンベアって結構隙間開いてて指持ってかれそうで怖いんだよな
30: 2023/12/01(金) 10:02:18.106
一日置きくらいならばれなそう
31: 2023/12/01(金) 10:05:46.790
今だに人の手で分けてんのw
いい加減全部機械化にしろよ
いい加減全部機械化にしろよ
32: 2023/12/01(金) 10:06:33.761
>>31の家に他人の荷物が届く呪いかけとくわ
33: 2023/12/01(金) 10:08:31.281
ドラッグストアーの物流の仕分けは楽だったな
重量物がそんなないし
重量物がそんなないし
34: 2023/12/01(金) 10:09:30.435
最後の奴は初犯じゃなさそう雇った奴が悪い
35: 2023/12/01(金) 10:10:07.033
東京シティの奴隷船バスいまだに走ってるもんな
相変わらず乗ってる人達の目が虚なのがかわいそうでもうね
相変わらず乗ってる人達の目が虚なのがかわいそうでもうね
36: 2023/12/01(金) 10:12:57.700
ワロタ
37: 2023/12/01(金) 10:13:01.615
深夜の仕分けやってた時に慶応の大学生がいたなあ
慶応生がみんな金持ちではないんだなあ、と思ったわ
慶応生がみんな金持ちではないんだなあ、と思ったわ
38: 2023/12/01(金) 10:14:47.525
社員「年末だなあ」
39: 2023/12/01(金) 10:15:37.798
初バイトがそんなとこだったらニートまっしぐらだろ
40: 2023/12/01(金) 10:22:01.466
水が大量に流れてくるフィーバータイムとかあるしカゴがいっぱいになって交換してる間にコンベアが上まで詰まってくるしでいっそ殺してくれって思いながら作業してた
41: 2023/12/01(金) 10:23:54.002
そして荷物は投げられる物だと悟る
42: 2023/12/01(金) 10:25:37.575
どれだけキビキビ動いてもどうせ詰まるから
もうダラダラやるようにしてた
社員がなんか文句言ってきたら逆ギレしたろと思いながら作業してたおかげか
特に何も言われなかった
自分がやってた地区は殺傷事件とか在ったからかもしれない
もうダラダラやるようにしてた
社員がなんか文句言ってきたら逆ギレしたろと思いながら作業してたおかげか
特に何も言われなかった
自分がやってた地区は殺傷事件とか在ったからかもしれない
43: 2023/12/01(金) 10:26:21.764
そのくせ2階の流すだけのとこはホント楽だったな
セクションで難易度の差が激しい
セクションで難易度の差が激しい
45: 2023/12/01(金) 10:30:26.775
俺も昔ヤマトで働いてたけどタイムカード押して帰って退勤時間にまた来るやついたわ
人が多いからバレないと思ってるんだろうな毎日いる人からしたら全員把握してて当たり前なのに脳みそ入ってるのかと思ったわ
人が多いからバレないと思ってるんだろうな毎日いる人からしたら全員把握してて当たり前なのに脳みそ入ってるのかと思ったわ
46: 2023/12/01(金) 10:32:38.405
地べたのパレット見るだけでウンザリするよ
3日でギブ
3日でギブ
47: 2023/12/01(金) 10:35:41.649
昔ゆうパックの仕分けやったけど刑務所か何かかよってくらい監視カメラばっかで笑った
1つの作業シュートに3つは付いてた
「見てるぞ!」の張り紙に目のイラストもベタベタ
それでいて短期バイトの荷物置き場にはカメラの一つもないってんだから
1つの作業シュートに3つは付いてた
「見てるぞ!」の張り紙に目のイラストもベタベタ
それでいて短期バイトの荷物置き場にはカメラの一つもないってんだから
52: 2023/12/01(金) 10:47:24.924
>>47
夕方帰ってきたとき
同期がみんな腕組んで1列に並んでたら怖いな
夕方帰ってきたとき
同期がみんな腕組んで1列に並んでたら怖いな
48: 2023/12/01(金) 10:42:46.756
タイムカードを押すだけの簡単な業務です!
50: 2023/12/01(金) 10:45:47.767
バックラーの修行場
コメント
コメント一覧 (21)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
猛者「年末の仕分けバイトで最後まで生き残りました!」
面接官(社畜の鏡だ…)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
使う側ももそっと考えてやれよとは思った。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
関東の大都市圏だったが当時の年末繁忙期は18:30~翌6:30で時給1200円+5連勤で10000円だった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一人二役のコスプレかと思ってしまった
toushichannel
が
しました
ただ常に忙しいから人間関係はそこまでは酷くない。
郵便局は繁忙期はそれなりには忙しいけど、繁忙期以外は緩すぎるし忙しくてもヤマトや佐川よりかは荷物の量は少ないけれど
その代わりに人間関係が最悪(仕事のやり方で揉めたり)で長くは続けられないね。色んな意味で頭のおかしい人が多い
toushichannel
が
しました
ある意味戦場なんだろうけど
特に今の時期は
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
で、レールゲートのヤマトクールよりアマゾンが楽。いずれも自分の本業に比べてだけどね。
toushichannel
が
しました
警察は労使のもめごとに首突っ込まないよね
toushichannel
が
しました
レーンに荷物のっける方がはるかに楽
toushichannel
が
しました
時給1200
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あれは外国人か行き場のない底辺がやるバイトだわ
toushichannel
が
しました
結果として面接もいい加減で頭数だけ揃えて責任逃れ
そのため読み書きそろばん意思疎通の怪しい奴がゴロゴロで現場が発狂して人事に文句言っても知らん顔
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする