1: 2023/11/29(水) 17:56:29.825
今朝読んだのに突然うんともすんとも言わなくなることある?
絶対昨日のパン屋が原因だろこれ

4: 2023/11/29(水) 17:57:07.516
ぜってーそうだろこれ
それ以外考えられん

6: 2023/11/29(水) 17:58:13.821
何年か使ってるけど今までこんなことなかったもん
パン屋がたぶんなんかしたんだろこれ

7: 2023/11/29(水) 17:59:10.978
suicaのことは駅員に聞けよ

8: 2023/11/29(水) 17:59:45.606
>>7
これ

9: 2023/11/29(水) 18:00:01.123
いやチップだから突然死するよ

12: 2023/11/29(水) 18:03:26.461
いや駅員に言ってみどりの窓口で問い合わせてきたよ
交換に一日かかるらしい
>>9
偶然かね?
パン屋かなんかしたってありえん?
昨日パン屋のバイトが会計間違えて俺のSuicaで二回会計したんだよ
それで向こう側でなんかやったんじゃねーの?
タイミングよすぎだろ

13: 2023/11/29(水) 18:04:10.014
>>12
偶然だよバスの帰りで突然死して交換なったことあるもん

14: 2023/11/29(水) 18:05:19.153
>>13
そんなもんかね?
今朝は普通に読んだぞ

11: 2023/11/29(水) 18:01:22.900
あーあ″抜かれた″な

15: 2023/11/29(水) 18:05:26.128
今朝動いてるのになんで昨日のパン屋が云々になるんだよ

17: 2023/11/29(水) 18:06:34.230
>>15
いやだから俺が通勤で使ったあとになんか向こう側でやった可能性はあるだろ
プリペイド決済で出来るのかしらねーけど

21: 2023/11/29(水) 18:09:07.570
>>17
何すんのよ。昨日リードしたICに今日リモートでチップぶっ壊すようなデータ書き込むのがパン屋に可能とは思えないし仮にできたとしてパン屋にそれするメリットがあるとは思えない

16: 2023/11/29(水) 18:06:16.422
パン屋が原因なら昨日なるはずだろ

18: 2023/11/29(水) 18:07:05.275
パン屋で最終的に決済出来たなら
パン屋は関係なくね

19: 2023/11/29(水) 18:08:39.200
>>18
厳密には出来てないぞ
一回目の決済で金額間違えた言われて二回Suicaで決済したからな
んで一回目の会計金額を現金で返してもらった

20: 2023/11/29(水) 18:08:52.413
パン屋が払い戻し処理とかしてずっとエラーになってるんだろうな

22: 2023/11/29(水) 18:09:31.007
>>20
だろ?こういう可能性がある
でも俺のカードの磁気自体が死んでたからやっぱ違うか

23: 2023/11/29(水) 18:11:11.394
コピー作られてるからチャージすると抜かれるよ

26: 2023/11/29(水) 18:12:18.589
>>23
そしたらパン屋つぶすわ
てか明日JRがSuica交換してくれる

24: 2023/11/29(水) 18:11:21.687
でも絶対パン屋が原因だとおもうわ
Suicaで会計間違えたときってどうするのが正解なんだ?

25: 2023/11/29(水) 18:11:58.433
アルミホイル巻かないから…

27: 2023/11/29(水) 18:13:01.099
明日JRの駅員に聞いてみようかな

28: 2023/11/29(水) 18:13:04.907
スマホでSuicaの履歴見れるのは知ってる?

31: 2023/11/29(水) 18:39:52.907
>>28
しってるしってる
それでいつも残高確認したりしてた
でもまじで一切読まなかった

30: 2023/11/29(水) 18:15:50.794
電子金蚕が埋め込まれたね

33: 2023/11/29(水) 18:51:09.829
静電気でも壊れるからな

34: 2023/11/29(水) 18:53:28.605
交換するってことは自分の扱い雑でチップ壊したんだろ

37: 2023/11/29(水) 18:56:57.648
>>34
何年も使ってるけど今回が初めてだっつの

35: 2023/11/29(水) 18:54:43.663
不正して解約されたんだな

36: 2023/11/29(水) 18:55:20.067
記名式でないと残高は戻らんぞ
スマホあるならモバイルにすりゃ壊れることなんかまずないのに

37: 2023/11/29(水) 18:56:57.648
>>36
記名式だよ
んー俺はカードのほうがいいかな

38: 2023/11/29(水) 18:57:59.916
経年劣化
「交換は買ったところでお願いします」
って、上京した時に羽田のモノレールで買ったんだよ
8000円の残高取り戻しに往復16000円も使えるかチクショー

42: 2023/11/29(水) 20:07:08.187
>>38
JRならどこでもいいですよ言われたぞ

39: 2023/11/29(水) 19:06:09.049
財布にSuica入れて財布を尻ポケットに入れたりしたら死ぬことある

42: 2023/11/29(水) 20:07:08.187
>>39
そういうもんかね

40: 2023/11/29(水) 19:09:16.924
不便なほう選ぶ奴ってなんなんだろね

42: 2023/11/29(水) 20:07:08.187
>>40
スマホとは別にしたいんだがなにか問題あるの?
もしかして自分の感性を他人に押し付けるヤバい奴?

41: 2023/11/29(水) 19:10:30.222
交通系ICカード急に壊れるからね

42: 2023/11/29(水) 20:07:08.187
>>41
そうなんか・・

43: 2023/11/29(水) 20:10:06.275
なんで理由きかれると押しつけられたと思うんだろな

44: 2023/11/29(水) 20:11:26.811
すぐ壊れる、なくしても追跡できない、デポジットいる、オンラインチャージできない、オンライングリーン買えないなどの不都合をあえて選ぶ理由がわからん
さらにいまはチップ不足でカードすら貴重なのに

で、押しつけられたと思うわけ?

45: 2023/11/29(水) 20:12:20.500
なぜ不便なほうがいいのか自分でもわかってないんだろうね

32: 2023/11/29(水) 18:48:01.379
ふつうに壊れたんか

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701248189/